• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿野珍数教室のブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

マクファーソン化しちゃいました!

マクファーソン化しちゃいました!スーパーストラットのトラブルと整備性の悪さに愛想が尽きたので、

昨日と今日で、スーパーストラットからマクファーソンストラットに換装しました!

早くやろうとして失敗したり、無理して熱中症で倒れたりしたら最悪なので、時間かかってもいいやって感じでゆっくり作業しました。

1日目は取り外しで2日目は取り付けっていう大まかな予定通り進んだのは嬉しいです!

ゆとりをもって作業したほうが冷静な判断が出来て、結果として早く終わる気がします!

まぁ、作業が終わる頃には日が暮れてましたがw

整備手帳に書いたように完璧な仕上がりではなくて、課題も残ってしまいましたが、かけた時間と作業内容では満足してます!



ただ現状、まっすぐ走りません!

日産も驚きのレベルで、自動運転かよ!ってぐらいにハンドル取られます。

せっかく換装したけど、タイロッドを対処するまでは乗れません!



フルノーマルなのになぜかサイドのスーパーストラットのステッカーが剥がされていた僕のレビン。

こんな展開になるのを分かってたのかな!
Posted at 2016/08/20 23:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2016年08月06日 イイね!

魚太郎行ってきました!

魚太郎行ってきました!フィールダーに乗って、高校からの友達と魚太郎行ってきました!

レビンで行く予定で、バッチリ洗車&ワックスがけして、足回りの異音も直してから・・・と思ってましたが、作業途中でミスってしまい・・・。

でもフィールダー、エアコンめちゃくちゃ効きます!レビンみたいにハンドル取られたりしないからか、高速の運転も楽ですね!



それにしても、魚太郎いいですね~

手ぶらで行ってバーベキューが楽しめる!今回は2人ですが、みんなでワイワイ行きたいですね。

そして、軽トラで移動販売してるかき氷がまたうまい!おじいちゃんおばあちゃんのキャラも最高です。

物凄いサービス精神で、氷山盛りにシロップかけまくり。お願いすると、2味ミックスもしてくれました!

シロップにも、九州から取り寄せたハチミツを使ってるらしいです。

ただ、最後のほうの溶けた氷は激甘地獄ですけど!



どうでもいいですけど、画像の真ん中あたりにいるクルマ・・・綺麗な2代目ソアラでした!
Posted at 2016/08/06 01:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ
2016年07月16日 イイね!

とてもいい天気でしたね!

とてもいい天気でしたね!日付が変わってしまいましたが・・・

とてもいい天気でしたね!気温も低くて涼しい!

こんな日こそ本当はレビンに乗りたかったですが・・・フィールダーで大学行きました。



大学の近くは田んぼとか畑とかが沢山ありまして、そこを窓全開で、サンルーフも全開で走ると気持ち良い!

前にディーゼルのダンプとかが来ると最悪ですが・・・w

20~30分くらい遠回りすると、心霊スポットやバス・ワカサギ釣りで有名な池の周りを走ってこれます。

これがまた気持ち良い!

今回はレビンじゃなかったので、そこまでは行ってませんが・・・。



大学の課題もひと段落ついたので、今日は居残りせず、いつもより早く帰宅。

明るいうちに、レビンを復活させました!

まぁ、全然大したことなかったですがw

整備記録に詳しく載せておきます。
Posted at 2016/07/16 00:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2016年07月12日 イイね!

レビン、遂に路上で止まる!!

レビン、遂に路上で止まる!!はい。学校帰りに止まっちゃいました。

まぁ、時間が遅くて車の通りが少なかったのが不幸中の幸いでしたが・・・。

とある国道と国道が交差する交差点を、2速に落として右折すると、ドンッっていう軽い衝撃があり・・・

あー、回転数合わせるの失敗しちゃったなって思ってアクセル踏むと、全然進まない!

ギア入ってるし・・・ってか、エンジンが吹けない・・・回転数0!!エンジン止まってるし再始動しない!

大きめの音量で音楽流してたので、エンジンが止まったのに気付くのが遅れちゃいました。

ちょっと焦りましたが、冷静に脇道に入って停車。

セルは回るけどエンジンがかからない。セルの回りもなんか違う。



ボンネット開けてびっくり。デスビが外れてました!

仕方ないのでJAFを呼んで、積載車で帰ってきました・・・。

これでまた、しばらく乗れないなぁ・・・。
Posted at 2016/07/12 00:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビン | 日記
2016年07月11日 イイね!

カタログが届きました!

カタログが届きました!新型の86・BRZが出たので、久しぶりにカタログ請求してみました。

前期型は別にそこまで・・・って思ってましたが、後期型は普通に良いなぁって思えるクルマになった気がします。

トヨタ党としては悔しいけど、見た目的に今回はBRZの勝ちかなぁ・・・。

86のLFA風の顔が、社外バンパーみたいでちょっと・・・もっとシンプルでいいのに。



86のカタログを見てて思ったのが、エンジンや足回りの部分の見せ方が変わった!

前期は写真が多かったのに対して、後期はイラストが多い!

なんだか、旧車のカタログみたい。セリカXXとか手描きが多かったような・・・。

思えば、TRDのリアウインドウルーバーとかも旧車リスペクトって感じですね。

明らかにセリカLBとか意識したでしょ!っていう。

付けてる人、未だに見たことないですけど・・・。



物凄くどうでもいいんですけど、中古車屋さんとかでBRZとBZ-Rをごっちゃにしてる人いますねw

「レビンBRZ入庫しました!!」みたいな。

小さなお店だったら別にいいですけど、専門店ならもっとちゃんとしてよって感じですね!
Posted at 2016/07/11 01:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「カローラ&スプリンターのオフ会 http://cvw.jp/b/1225681/44553373/
何シテル?   11/09 00:01
オリンピック並みの低頻度で更新してます。 メッセージやコメントはその都度必ず反応しているので(多分)何でもどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1998年式 後期型 一部改良前 BZ-R 6MT スーパーホワイトⅡ やはりまたレビ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2023年購入 CT125 ハンターカブ JA65 グローイングレッド クロスカブを手 ...
スズキ 蘭 スズキ 蘭
1982年末~1983年頭ごろ製造(複数の部品の刻印から推測、スズキに問い合わせておらず ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
175リミテッドエディション サンバーストオレンジ 憧れのビークロス、175LTDのオ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation