• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿野珍数教室のブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

オイル滲みが漏れに・・・。

整備中に気付いたんですけど・・・。

ほんの少し、地面にオイルが付いてました・・・。

ミッションオイルかエンジンオイルかは不明。

まぁ、今までは滲みだったと言っても、ほぼ漏れに等しかったですがw

登録前に、下まわり検査の対策として、きれいに拭いておいたんですけどね。

パワステオイルも漏れてたし・・・。





あと、全然違う話ですが・・・

大学の先輩、モデリスタから内定が出てました。すげぇー!

モデリスタのこと、僕以外は誰も知らなかったそうで・・・。

本当におめでとうございます、僕も頑張ろう!
Posted at 2016/06/05 01:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2016年05月31日 イイね!

要修理箇所だらけ!

要修理箇所だらけ!最近、アイドリング~2000回転くらいまでの間、何か変な音がするなと思ってました。

どこか部品同士が当たって音が出てるのかな?って感じの、気にしなければスルーしても良さそうなレベルの音でしたが・・・

一応チェックしてみると・・・Vベルトが・・・。

交換したのは登録する前・・・といっても半年前くらい。走行距離は6000kmくらい?耐久性無さすぎだろ!!!

最初はドライブジョイのを付けましたが、プーリーの付け方が悪く・・・去年の秋、試走行中に脱落。

思いきりキュルキュル鳴らしてしまったので再利用せず交換したのですが、またやらかしたら勿体ないと思い、オートパーツエージェンシーの安物にしました。

それが間違い!やっぱ安物はダメだ!



ベルトなんてのは数千円で済むので良いですけど、以前ディーラーで工賃込み14万円と言われたロアアーム周りが悪化。

なんとか自分で出来そうな感じもするのでやろうかなと。

部品代が7万円、油圧プレスが2万~2万5千円。グリス漏れしてるし、手間を考えるとどうせなら同時交換したいロアアームNo.2が4万5千円~5万円ってところでしょうか。

まぁ結局は14万円かかるわけで・・・。

きっつ!!!!

6月中、遅くても7月頭には作業したいですね。



90年代のクルマたちって、今はまだガンガン乗る車って感じですけど、

そのうち80年代車みたいに特別なジャンルになって、大切に乗るクルマになってくると思います。

だからこそ、なんとか頑張って維持しようと思えますね!
Posted at 2016/05/31 02:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2016年05月22日 イイね!

CMを見ていたら・・・

なんとなくYouTubeでクルマのCMを見ていたのですが、

なんだかとても、小さい頃が懐かしくなりました・・・。

保育園児の頃、どうしてもトミカが欲しかったZZT231セリカ、おばあちゃんと日産ギャラリーで見たシルビアヴァリエッタ・・・大きくなったら絶対乗ってやるって思ってました。

小学生の頃は食玩のミニカーでセリカXXを見て一目惚れして、MR-Sのファイナルエディションが出たときは生まれて初めてカタログ請求をしたり・・・。

AE111レビンに乗ってる姿を、小さい頃の自分が見たらどう思うのかなって思いますね。

小さい頃の僕は、ビデオ借りて頭文字Dを見てた影響もあって、レビン・トレノ=AE85・AE86でした。

AE111なんて知らなかった気がするなぁ

僕らの世代だと、スポーツカーに憧れた、最後の世代なのかな・・・。

今のGT-Rや86が、子どもたちの目にはどう映っているのか・・・気になりますね。





小学生の頃は、毎日YouTubeでCMを探してました。

そのおかげで、エリック・クラプトンやキング・クリムゾンを知り・・・クルマのカッコ良さだけじゃなくて、色んな音楽を知るきっかけにもなりました。

2代目後期のセリカXX・・・やっぱりいつかは乗りたい!

小さい頃の憧れは、何年経っても消えないですね。
Posted at 2016/05/22 01:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

いすゞアスカ イルムシャーに遭遇!

いすゞアスカ イルムシャーに遭遇!今日は大学の先輩とアップガレージに行ってました。

帰りに先輩の家の近くでコンビニに寄ったのですが・・・。

そこでまさかの、アスカイルムシャーに遭遇!!

小学生か中学生の頃、セリカXXと一緒に憧れていたクルマ!なのに実物見たのは生まれて初めて!

レビンの中からガン見してからの、オーナーさんが乗ってたので声をかけ・・・

ガラス越しに「すみませーん!写真撮っても良いですか!ネットには上げないので!」

って言うと、当然ながらめちゃくちゃ怪訝な表情をされてしまいましたが・・・

ちゃんと説明したら、快く応じていただけました!



もしもアスカ乗りの方がこのブログを見ていて・・・

春日井市のコンビニで、レビン乗りの変な若い奴に声をかけられたっていう情報があれば・・・

それは間違いなく僕です・・・

雨の中すみませんでした・・・。

オーナーさん、ありがとうございました!
Posted at 2016/05/09 22:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2016年05月04日 イイね!

オイルの消費が…。

オイルの消費が…。前回オイルとエレメント交換してから、もうすぐ2000kmですが…。

減ってるし汚れてるし…。

最近ではエンジン回すことが多かったので、仕方ないかなぁー

今まではカストロールのGTX DC TURBO 10W-30を入れてましたが、グレードを上げるべきか、今のままで交換周期を早くするか。

迷いますねぇー

そろそろミッションオイルも変えないと!
Posted at 2016/05/04 21:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン | クルマ

プロフィール

「カローラ&スプリンターのオフ会 http://cvw.jp/b/1225681/44553373/
何シテル?   11/09 00:01
オリンピック並みの低頻度で更新してます。 メッセージやコメントはその都度必ず反応しているので(多分)何でもどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1998年式 後期型 一部改良前 BZ-R 6MT スーパーホワイトⅡ やはりまたレビ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2023年購入 CT125 ハンターカブ JA65 グローイングレッド クロスカブを手 ...
スズキ 蘭 スズキ 蘭
1982年末~1983年頭ごろ製造(複数の部品の刻印から推測、スズキに問い合わせておらず ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
175リミテッドエディション サンバーストオレンジ 憧れのビークロス、175LTDのオ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation