PC更新し、データを移したので、現車両製作風景をアップします。まずワットリンクから。①ホーシングにヤジロベーのブラケットを取り付け。上下位置でロールセンターが決まります。 よくわからないので、私の場合、D/S軸に置きました。②ボディー側のブラケットを取り付け。RH側はノーマル位置を使用。 ただし前後方向の位置は囲いの外側に変更。ロッドは鉄パイプにナットを溶接するか、ねじを立てるか、お好みで。私は丸棒削りだし(S45C)で重いです。(調整式ラテの余りもの再使用)溶接機と、鉄板材があれば意外と簡単にできます。ネジやロッドエンドも必要ですが、今は モノtaro でお手頃に購入できます。