• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

PT不調

パワーテールゲートが不調です(T.T)
開けようとすると,ガコッといって一瞬開こうとするのですが,すぐにエラーとなり反転動作に入ります。

5ミリ開くかどうかという具合。

昼休みに試したら,1回うまくいきましたが,帰宅時はまたダメ。



ちなみに,閉めるのはうまくいきました。



まもるくんのお世話でどうか復活しますように(^∧^)


ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/01/24 07:06:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年1月24日 8:32
あ、その現象うちでも発生していました。
買ってから2年くらいの時だったかな?部品交換と調整で完治しました。
まもるくん出動!ですね(^^)
コメントへの返答
2009年1月24日 12:18
さきほどDにて見てもらいました。メインハーネスに断線の履歴があったとのこと(;^_^A アセアセ…

これを消してもらったら直りました(*^_^*)

まもるくんは出動せず,です(^o^)
2009年1月24日 9:11
あそこは壊れる運命なのでしょうか?
私のも故障の時には
頑張って音はするけど閉まらない
って状態になってました。
皆で、まもる君 世話になりぱなし(笑
コメントへの返答
2009年1月24日 12:20
故障の話はよく聞くので,まもるくんの効用があるうちに壊れて欲しいと思っていました(;^_^A アセアセ…

こんかいはコンピュータの故障履歴を消していただいたところ,直ったようです。部品交換もなく,まもるくんにはお世話になりませんでした。

自作ネタの影響でしょう(^_^;)
2009年1月24日 15:07
開いたままになるよりは救われていますね。
テールゲートが巨大なリアウイングに・・・(>_<)
コメントへの返答
2009年1月24日 15:34
半電動パワーテールゲートになっていましたが,午前中に直ったみたいです(^o^)

ほんとはまもるくんで新しくなった方が良かったというのもあるのですが,直ったので贅沢は言いません(;^_^A アセアセ…
2009年1月24日 17:49
PT、羨ましいなぁ・・・
後期型は、MOPの組み合わせ制限が厳しくて付けられませんでした><

今回は、すんなり直って良かったですね^^

私も、何があるか判らないので「まもる君」には加入します(笑)
コメントへの返答
2009年1月24日 19:34
まもるくんは,親友です(*^_^*)
前期の特権ですね,パワーテールゲートは。車内にスイッチがあれば最強なのですが,そこは前期の泣き所でもあります(T.T)
2009年1月24日 19:10
パワーテールゲートって便利なんだけど、壊れそうなイメージあります。

あれだけ重いリアハッチを天井のモーターだけでやってるんだから負荷大きいのかな
コメントへの返答
2009年1月24日 19:37
メイドインジャパンでなければ付かない装備ではないでしょうか(^◇^;)欧州車では1年で壊れそうなイメージがありますね,この装備(失礼<m(__)m>)2回目のまもるくんが効くあと3年のうちに新品モーターになって欲しいです(;^_^A アセアセ…
2009年1月24日 22:46
モーター仕掛けは
楽な反面、故障と言うリスクも
ありますね・・・
家のステップ君のリアゲートは
故障知らず!

だって手動ですから (^_^;)
コメントへの返答
2009年1月24日 22:53
そうですね,はじめから無かったと思えば手動でも使えるのですが,せっかくあるのにエラー音が鳴り響くのは(T.T)

うまく直ってくれることを期待しています(*^_^*)
2009年1月24日 23:12
こんばんは~!

ボクの場合は電動での開閉が困難になって、前回車検時にモーターを交換してもらいました、もちろんまもる君で♪
現在は絶好調ですよ!
けいいちろうさんのは比較的軽症で済んだみたいですが、たしかにどうせだったらまもる君の力で交換してほしかったところですよね。
コメントへの返答
2009年1月25日 5:38
そうなんですよ,私の場合は電装系の不具合で済んでしまいました(^◇^;)

なんとかまもるくん期間に更新となればいいのですが,壊れるのを祈るのも忍びないですね(;^_^A アセアセ…
2009年1月25日 1:58
こんばんは!

ここはいつかは壊れること間違いなしだと思っていただけに、やはりそうかぁという思いです。2回目のまもるくんもPTの故障を恐れて入ったのですが、その割りに私は毎回手動開閉してます。嫁さんは背が低いので自動で。壊れるなら早めに壊れてほしいんですよねぇ。

まもるくんは助かりますね。
コメントへの返答
2009年1月25日 5:40
最悪手動ゲートだと思えばいいのですが,まもるくんというシステムがあるのなら,早めに壊れて欲しいとも思います。10年乗るとして,今年は5年目。交換時期なのですが,壊れるのを祈るのも忍びないですね(;^_^A アセアセ…

プロフィール

「@Takezo- さん、暑いですもんね💦朝じゃないと☆ワタシも夜明けと共に出陣🎵」
何シテル?   08/31 14:37
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MIDLAND BT MINI Plus RCFスピーカー搭載モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:00:55
KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation