• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

のしかかる修理費

このところ家族の増加にドタバタです(;゜ロ゜)
オロオロ (・_・ )( ・_・) オロオロ

にわか独身のこの機会に,と,ルポの運転席パワーウインドウ修理の見積もりに行ってみたら・・・

約75000円・・・(゜ロ゜屮)屮

とても直せません(; ;)ホロホロ

まあ,開かないけど開いたままではないので,どうにか我慢できそうですσ(^◇^;)


腕時計屋から機械式のメンテ代電話が・・・

74000円・・・( ^.^)( -.-)( _ _)
これは頼んでしまいました(T-T)

ああ,バイク貯金が減る・・・(>o<)

リフォームローンも組もうとしている上に妻が育児休暇なので,出してとはいえそうにないなあ。゜(゜´Д`゜)゜。



ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/05/16 21:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 21:49
しばらくは、生後間もないお子さんで
手一杯なんじゃないですか?
(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月17日 15:20
確かに(^0^;)
バイクなんて乗ってる場合じゃない???

現実逃避の必須アイテムという役割もあります(;゜ロ゜)
2009年5月16日 21:58
腕時計のメンテ高いですね
ビックリしました。


でもルポの窓が開かないのも困りません?

うちの嫁さん、毎晩睡眠不足みたいでカワイソウです。
コメントへの返答
2009年5月17日 15:21
運転席側ということで,スタンドやインターで困っているようです(^0^;)

まあ,妻メインなのでどうにでもなりそうなのですがσ(^◇^;)

乳腺炎で病院に行ったようですが,下の子は平気で3時間以上寝てしまい,困っているようです(^0^;)
2009年5月16日 22:27
腕時計のメンテって高いんですねf^_^;

窓が開きっぱなしじゃないだけマシですよね(・_・;)
コメントへの返答
2009年5月17日 15:23
これで窓が開いた状態で固定されているのなら即修理なのですが,しまっているので我慢できるかな?
なんて思っています。7万超は痛いので(>o<)

でも時計メンテも想定以上に高かったです(T-T)
2009年5月16日 23:57
機械式のメンテってそんなにするんですね~

僕もホイールの修理に悩んでますが、夏のボーナスまで我慢かも( ̄ロ ̄;)

今からまた出費が増えていくんじゃないですか??
コメントへの返答
2009年5月17日 15:25
そうですよね,増えないはずがないですよね。。。
バイク貯金取り崩しは致し方ないかなあ(T-T)

ホイール,大変なことになってしまいましたね。オーナーはさぞかし気になさっておいでかと心中お察しいたします。
2009年5月17日 0:29
高い!!どっちの出費もびっくりするくらい高いですね。
うちなら時計のメンテも無理です。

うちも現在銀行に住宅ローンの融資のために、足を運んでいる最中です(汗)
コメントへの返答
2009年5月17日 15:26
試しに一度は出そうと思って時計屋に行ったのですが,今となっては後悔しています。あのまま時計も使うべきでした(T_T)
2009年5月17日 7:36
やはり、
車はHONDA,
時計はCITIZENに(笑
って、何を好むかは自分のIdentityという奴ですからね。時計は貫き通しましょう!
(真空パックして冬眠させておいたら 機械式の時計は劣化しないかな? それともオイルにジャボ漬けせなかんかな?)
コメントへの返答
2009年5月17日 15:27
調子こんで買ったからには責任を持って一生使う覚悟!!
ただメンテはもう壊れない限りは出さないかもσ(^◇^;)

オイル切れを防ぐにはオイルにつけ込むのも手ですね(爆)
2009年5月17日 9:19
時計のメンテ...機械式は高そうですよねぇ。
私の会社用CITIZEN電波ソーラー腕時計も電波受信ができないようなのでメンテ出したほうがいいかなぁと思いつつ...値段聞くのがこわいです(^^;;
ルポのウィンドウ...ラリーカーのようにプラスチックにはめかえて小さな引き窓つけるというのは?(^^;;
コメントへの返答
2009年5月17日 15:29
なるほど,アクリル板で自作するのも楽しいかも(爆)
ネットみたいのもついてますよねσ(^◇^;)

GTIなら似合うかもなあ・・・
コンフォートパッケージじゃあなあ(; ;)ホロホロ
2009年5月17日 9:41
こうしてお金は天下を回っていくのね(笑)

車屋さんと友達になり部品実費で道具と場所借りて自分で修理とかしたくなりますね。
車も機械式時計も持つ者の喜びを満たすものはメンテも大変ですから「覚悟」を決めてネ♪(ポロも直してやって)
コメントへの返答
2009年5月17日 15:30
バイクにうつつを抜かさず,1つ1つ責任を持って育てていかねばなりませんね。中古バイクを買えば,また修理代がかさみますし(; ;)ホロホロ

2009年5月17日 12:31
お父さん・・・何か?我慢する時が来た様ですね
コメントへの返答
2009年5月17日 15:32
うーん,となるとまずはバイクをあきらめて時計を直し,ルポをあきらめてリフォームローンを組む,かな(*^_^*)

バイクがだめだとアコードいじりたくなっちゃうんだよなあ(爆)
2009年5月17日 13:48
やりくり大変ですね。
いっときに出費が集中しましたね。
優先順位を付けた方が良さそうですね(^^;)
コメントへの返答
2009年5月17日 15:35
景気の底上げに貢献するのは大変ですね(°°;)

趣味より子育て優先かな(*^_^*)
バイクはまた当分お預け・・・

冬なら間違いなくバイクを我慢できるのですが(; ;)ホロホロ
2009年5月17日 19:45
窓が開かないのは不便そうですね・・・(^^;)

緊急の延命措置ということで、助手席のアクチュエータを運転席側のと交換しちゃうとか・・・(ばく

機械式時計のメンテ代は掛かりますね~
私も機械式を1個は欲しいと思いつつ
メンテの点で躊躇しています・・・σ(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月17日 20:44
なるほど!
可能かどうか確認せねば(._.)φ
見積もりではモーター自体の交換のようです。左右同じかDに聞いてみますね(*^_^*)

ナイスアイディアをありがとうございます!!
2009年5月17日 21:29
こんばんは!

どちらもかなり高額ですね!
ルポの方は部品を安く手に入れて、けいいちろうさんが交換しちゃうとか?

コメントへの返答
2009年5月25日 21:04
遅レスですみません。
結局何もせずに放置していますがz,左右の部品入れ替えも視野には入れております。ただ,自分でやるのはやめておこうと思っています(^◇^;)

プロフィール

「@piyo2 さん、布引ですか⁉️ひまわりはまだかな?天気は良さそうですね☀️楽しんでくださいね🎵」
何シテル?   07/27 11:51
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation