• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月11日

電波障害改善策の施策成功

電波障害改善策の施策成功 えびぞーさんに教えていただいたSNHOND3のキーレス干渉対策。
以前教えていただいたアルミシートで包んでボディアースする作戦である程度改善されていたのですが,今回の常時電源からACC電源切り替え作戦は,ものの見事に復活させてくれ,本当に感謝感激のアイデアでした(*^_^*)

えびぞーさん,本当にありがとうございます(・_・)(._.)

ちなみに,SNHOND3とは,iPod等をCDチェンジャーと認識させて純正オーディオに接続するアダプタです。フォトギャラリーに取り付けの様子を載せてあります。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/11/11 17:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

⛩️パワースポット
KP47さん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年11月12日 4:26
うまくいったようですね(^^)
ウチは一週間様子を見てみましたが、特に問題はないようです。
今までは、せいぜい2~3メートルくらいしか届かなかったキーレスが、普通に使えるようになったので、意味もなくキーレス作動させてニンマリしてます(笑)
コメントへの返答
2006年11月12日 8:09
本当にありがとうございました。作動範囲が「新車」になりました(^_^)ニコニコ(電池消耗もあるから新車並み?)私もあえて遠くから作動させるようにしています(^◇^;)

プロフィール

「@Takezo- さん、暑いですもんね💦朝じゃないと☆ワタシも夜明けと共に出陣🎵」
何シテル?   08/31 14:37
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation