• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

備えあれば




今朝の通勤経路です。
この先田んぼに一台落ちていた(・_・;

国道4号は渋滞して右折車が交差点に取り残され、交差する車の進路を塞いでいました(^^;;

昨日は8時間にわたる停電。
雪降る中での停電ですので、かなり生活に支障がありましたが、なんとか乗り切りました。我が家はガスユーザーでしたので、普段はガスファンヒーターと石油ファンヒーターの併用。昨日は万が一に備えて物置にあった石油ストーブで暖を取りました。調理も明るいうちにおでんの鍋をストーブにかけ、ガスコンロの炊飯モードで土鍋を使ってご飯を炊きました。

一時は栃木北部で16万世帯以上停電したそうで、前日飲み会で飲み過ぎてiPhoneを充電しないまま寝て、昨日は朝から庭の雪かきと娘との雪遊びのさなかに停電したもので、iPhoneの電池が心もとない上に3Gが繋がりにくい状況で、ラジオが活躍。3.11を思い出す夜となりました。

夕方、飛行機ラジコンが趣味の義理の父にシールドバッテリーを借りに行き、夜は自作LED照明で過ごして寝ました。この時は先週以上にスタックしまくり、ラッセルも底づきもしました。アンダーカバーがまたとれちゃうかも(・_・;

まさかの備え、皆さんはいかがでしょうか?
ストーブに灯油、喫煙しない我が家はライターにろうそくもあってよかったですね。雪が多くて走るのに危険なだけでなく停電ですので信号機もとまり店舗もみな閉店でしたので買い出しにも危険が。
食べ物や水の備蓄もやはり必要ですね。

水曜日の雪の予報が大した量で無いといいですね(^^;;
ブログ一覧
Posted at 2014/02/16 10:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2014年2月16日 11:28
こんにちは。

本当に普段の備えとは大事ですね。
8時間もの停電は最近経験したことがありません。 我が家は電気への依存度が結構高めなので、仰る通り気を付けないといけません。

各地でかなり被害が出ているようですので、早く天気が落ち着いて欲しいものです。
コメントへの返答
2014年2月16日 22:08
震災を思い出す停電でした(T-T)
コンビニは電卓で販売継続も今日になってもカップラーメンやパン類は棚にない始末。
たった1日でみんながあのときを思い出して色々買いに走ったのでしょうね。
備えておかねばなりませんね。
2014年2月16日 11:38
停電中は、やはり不便ですよね(^。^;)

家はオール電化なので…停電は恐怖です>_<


アンダーカバー自分のはヤられました(悲
コメントへの返答
2014年2月16日 22:10
アンダーカバー,どうしてもガリガリしちゃって外れますよね。今日の通勤は結構こすっても溶け気味な時間でしたが,明日の朝が怖いです(^0^;)

オール電化だとカセットコンロや灯油とストーブの備蓄なんでしょうか。備えあれば,ですね。
2014年2月16日 12:41
(^◇^;)お疲れ様です。

電気が復旧し、良かったですね!

石油ストーブは、ヤカンや食べ物を温める事が出来てイイですよね~♪
昔、アルミで包んだ干しイモを焼いて食べた事を思い出しました。((((*゜▽゜*))))

家は、石油ファンヒーターとエアコンですので、停電したら、アウトです・・・(・_・;)
何かしらの対策考えます(^◇^;)
コメントへの返答
2014年2月16日 22:12
おかげさまで無事復旧。
普通の暮らしのありがたみを感じています。
ストーブはおっしゃるとおり,暖房と調理の二役で便利ですね。しばらくはヒーターと併用しようと思います。静かでいいですし(#^.^#)
2014年2月16日 15:00
我が家もたばこを吸う人間は居ませんが
ライターとロウソクは置いてあります
(プレーには使いません)
震災以降避難袋も用意してあります

でも、電気以外で暖を取る物が無いので・・・
何か用意しておこうかなぁ~

以前から冬のオフ会などで
カセットガスのストーブ(ほぼ一人用ですが)
買おうかなぁ~って思ってましたが
ちょっと考えてみます!
コメントへの返答
2014年2月16日 22:14
カセットガスのストーブなんてのもあるんですか,便利ですね(#^.^#)
何時間ぐらいもつのかな???
部屋が暖まるならあってもいいかも。しかし冬のオフ用とはさすがです(#^.^#)
2014年2月16日 22:42
こんばんは!

大変でしたね・・・お疲れ様です。

LED>おおっと、私もRC用のバッテリーがたんまりあるんで”その手”があったんですね^^
コメントへの返答
2014年2月17日 19:47
アンバーにすれば暖かみも出るかも^ ^
ぜひお試しください^ - ^
2014年2月17日 23:14
こんばんは。

そちらは本当に大変な状況だったようですね。今もまだ孤立した町があるようで大変ですね・・・。

うちもまさかの事態に備え、石油ストーブを1台残しています。今年は燃やしてやらないと芯がカサカサになって燃えないかも(汗)。

明日以降の雪も心配ですね。

プロフィール

「@piyo2 さん、布引ですか⁉️ひまわりはまだかな?天気は良さそうですね☀️楽しんでくださいね🎵」
何シテル?   07/27 11:51
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation