• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月13日

下取りか買い取りか

どっちがいいのか、まずは探りを入れようと。

無料の買い取り査定の一括応募しちゃったら・・・

夜間だというのに電話が(;゜ロ゜)オロオロ
幸い2歳の息子は起きませんでした(^_^;

クルマを見せたわけではないので、年式や走行距離等
口頭での情報だけでの査定金額の目安は・・・










A 0万円

B 10~15万円

C 15~20万円


さて、正解は・・・・・・













下取りはまだ出してません。
というか、聞いてみてません。

どうしようかなあ、買い取りかなあ、下取りかなあ。

もちろん、高い方にしますが、まあ、値段がつけばいい方ですよね(^^ゞ


こんなに愛したクルマですが、10年も過ぎるとこんなもんか(; ;)ホロホロ
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2015/01/13 21:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

おかわり
こしのさるさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年1月13日 21:33
こんばんは!

いよいよ現実味を帯びてきましたね。
ボクのアコードも数万円の買取りでした・・・(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月13日 21:38
移植できるパーツも少なく、外すのも面倒でそのままで売ることになりそうですが、やっぱり金額的にはわかっていてもさびしいものですよね(^◇^;)

いよいよ妄想も激しくなってきましたよ(#^.^#)
2015年1月13日 22:35
こんばんは、ご無沙汰してます。

現レガシィを購入する際、やはりネットから申し込み、買い取り業者数社が査定にやってきました。
どこの業者も即決で当月中に引き取らせてもらえるならば、という条件ばかりでした。
納車になるのは3か月ほど先だったので条件をのめず、ディーラーでの下取りを選択しましたが、額は一緒でした。
入庫した車を売らなければならないので、市場価格は同じわけで、大差がつくほうがやはりおかしな話だと思いました。

次期愛車は外車になりそうな感じですね。
前車では外車にお乗りだったので故障の多さは承知してのことだと思います。
スバル贔屓になったわけではないですが、レヴォーグはとてもいい車ですよ。
私は小さくなるのがわかっていたレヴォーグではなく、室内の広さを優先してレガシィ購入に踏み切りましたが、そこを無視すればレヴォーグのほうがいいと思います。
アテンザのクリーンディーゼルも候補でしたが、出だしはトルクのデカさから強烈でしたが、やはり伸びやかな加速とはいかなかったのと、妙に外寸がでかいのが気になって選択には至りませんでした。

選択眼の鋭いけいいちろうさんのことなので、何を選択するのか楽しみにしてますよ。
コメントへの返答
2015年1月14日 21:14
ご無沙汰しております(#^.^#)

アテンザは大きいですよね。デザインは好きで初めて見たときには惚れましたが、今ではアクセラで十分という気がしています。

レヴォーグは、かなり魅力的ですよね。私にとってもサイズ的に国産なら間違いなく本命かと思っています。メーカーの姿勢も、職人気質が好感ですよね。

さて、迷えるこの時期が本当に楽しいです。
2015年1月13日 22:56
Cと云いたいけど・・・

Aじゃ切ないので

Bを希望(´-ω-`)
コメントへの返答
2015年1月14日 21:15
話だけだとBでした(^◇^;)
ディーラーではどうかな???

輸入車Dでは全く期待できないのでしょうが・・・(^_^;
2015年1月13日 23:14
残念ながら・・・Bでは。(^_^;)

ウチの5代目流星号、VWにシャランを見に行った時の査定は7万円、ホンダでステップワゴンを買うから、という下取り査定で10~15万円くらいだったような気がします。9年・約10万キロでした。

今回は後継がホンダ車では無さそうなので、買い取りのほうが良いかも知れませんね。(^_^)
コメントへの返答
2015年1月14日 21:17
ピンポン!!
正解です。

まあ、10年過ぎてますし、値がつくだけいいですよね。覚悟の数字で、むしろいいかもと思っています。気持ちはもちろん寂しい数字ですが(; ;)ホロホロ
2015年1月13日 23:31
ホンダ乗り継ぎで無ければ買取が良いかと思います。下取りは値引きを大きく見せる為に低めに出してくる傾向があるように思います。2台下取って後悔しましたから(笑)
コメントへの返答
2015年1月14日 21:30
下取りって、確かにそういう面がありそうですよね。足下を見られてしまうというか。最初は下取りなしで話を進めておいて、最後に下取りの話を出してみようかな、なんて考えてます(^o^)
2015年1月13日 23:38
10万KmあたりであればBでしょうか・・・。15万Km以上だと、恐らく限りなく0に近くなると思いますが・・・

私は今のアコゴンを埼玉のオートテラスで買ったため、トルネオは地元で買い取りでした。8年半の14万Kmオーバーで、とある中古車屋は5万円、広島の買い取り専門業者はわざわざ家にきてくれて7万円でした。サンルーフがなかったら、どちらの業者も3万円程度は更に低かったでしょうと言ってました・・・。
コメントへの返答
2015年1月14日 21:18
埼玉だったんですね、そういえば。
こだわりのサンルーフ、しっかり元が取れるんですね(#^.^#)

正解はBです。
いろいろいじってしまってもいるので、十分妥当な数字ですよね(^o^)
2015年1月14日 1:07
Bかな❓

Cool号は 2台続けて 同じ買い取り屋さんで
買い取ってもらいました。

波長が合うのか❓ 毎度 そこの買い取り屋さんが
ぶっちぎりに高い評価を してくれて^ ^

波長と タイミングなのかな、、





コメントへの返答
2015年1月14日 21:20
Cool号には付加価値がありまくりですので、そのあたりが評価されるかどうかで違いますよね。

Bで正解です。
今回は値引き分をどのくらい下取りとしてくるのか、そのあたりのせめぎ合いでしょうか(^o^)
2015年1月14日 6:50
買い取り業者ならBのような気が。。。

純正外の割と高額なパーツ取付の場合は買い取り業者のほうが高く査定してくれると聞いたことあります。
ただ、買い取り業者の場合最初に高い金額いってくるわりに実物みてあれこれ難癖つけて下げてくるケースがありました。
エルグランド下取りしてアコードワゴン買ったときはまさにそれ、まぁ結局買い取り業者よりはるかに高い査定額つけてくれた今のホンダディーラーさんの圧勝だったのですが(どうやら他メーカーからの乗り換えというところがポイントだったようです)

ちなみにうちの場合、先日試乗にいったレクサスとスバルはともに査定ゼロでした。レクサスは処分代は持ちますといってましたね。

いいタイミングだといいですね(^^)
コメントへの返答
2015年1月14日 21:22
11月まで車検が残っているくらいで、パーツはどうなのかなあ、うちのアコさん。

実際見に来たら難癖、ありそうかも(^◇^;)

Bで正解です!

輸入車Dでも一応査定はしてみます。
はたして他社乗り換え効果は???
2015年1月14日 14:53
ん~~
その値段で引き取られて
お店に並ぶ時にはそこそこの
値段にはなるのでしょうが??
複雑っすね・・・
(・_・;)

まぁ~自分の場合は
値段0どころか、処分費
取られるでしょうけど・・・
コメントへの返答
2015年1月14日 21:25
4thプレのあのなまめかしい腰つきとH22Aのソウルフルなところに惚れる人は今でも多いと思いますよ(^o^)

中古のプライスタグはほんとすごいんでしょうね。中古車販売の方が遙かに儲かるような話も聞いた気がしますし(^◇^;)

プロフィール

「@piyo2 さん、布引ですか⁉️ひまわりはまだかな?天気は良さそうですね☀️楽しんでくださいね🎵」
何シテル?   07/27 11:51
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation