• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

原因究明



本日、ついに原因が究明されました\(^o^)/
言ってみれば、完全に私の施工の問題で、とら一族さん謹製のFIAMMにも、純正のヘッドユニットにも罪はありませんでした(T . T)

お騒がせいたしましたm(_ _)m

原因は、中途半端な長さのスピーカーコードが窓ガラスと中途半端に干渉し、コネクタが抜けかかっていたようです。



パーツレビューは明日の試運転を経てから。
ともかく、こちらのケンウッドKFC-RS173は、ブラケットが付属しておりまして、パンダ3にも見事に装着可能です。わずかに配線の加工が必要なだけで、ほぼトレードインと言えました(^^)

音出しを試しただけですが、FIAMMの方が低音の響きが良く、ケンウッドの方が高音の響きが良さそうです。

イコライザーをケンウッドで調整する必要がありそうですね。

しばらく使って見て、気に入らなければFIAMMに戻すやもしれませんが、ケンウッドで行くとなればFIAMMはパンダリーノあたりでどなたかに引き継ぎしたいと思います(^^)

夕方からの作業はほんとに冷えました(T . T)
明日の試運転が楽しみです🎶

ブログ一覧
Posted at 2017/01/05 20:18:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

モス。
.ξさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2017年1月5日 20:37
早速施行ですね。
仕事早いなあ(^-^)
コメントへの返答
2017年1月6日 6:54
昨日は寒かったけど届いちゃったんで施工しちゃいました(^_^;)

スピーカー交換は簡単ですよ〜〜\(^o^)/
2017年1月5日 20:40
こんばんは✋
お疲れ様でした✋ 治って良かったですね~o(^o^)o
配線はガムテープなんかで固定するとトラブル防止になっていいですよ✋
どうせ隠れてしまいますし(笑)
コメントへの返答
2017年1月6日 6:55
ほんとですね〜〜油断してました(^_^;)
また戻すと思いますので、ガムテします。スピーカーのコネクタ部分もなんとかしたいです🎶
2017年1月5日 20:46
原因判明して良かったですね!
ケンウッドはセカンドカーに付きませんか?
コメントへの返答
2017年1月6日 6:57
やっぱり窓でした、お騒がせしましたm(_ _)m

FIAMMの方がはるかに良い音だと感じた今朝です(^_^;)ので、こちらはフリードに引っ越すことになるでしょうね〜(笑)サイズ見て見ます🎶
2017年1月5日 20:53
解決してよかったですね。
私もスピーカーいじろうかなぁ(o^^o)

以前は自分でやってたんですよー
コメントへの返答
2017年1月6日 6:59
スピーカー交換は簡単ですよ〜〜\(^o^)/
インナーバッフルを汎用で作ればいろいろなスピーカー使えそうですし。リベット止めの純正外しがいちばん面倒かも。

セレブなジョンくろさんもDIYしてたんですね〜〜さすが〜〜🎶
2017年1月5日 21:57
凄い‼解決なさったのですねぇ🎵
電気系トラブルって本当に厄介ですよね‼
僕は苦手です(((^_^;)
コメントへの返答
2017年1月6日 7:01
窓を上げ下げして見たら、新しい方も音が飛んだのでピンときました(笑)

お恥ずかしい(^_^;)

確かに電気は訳も分からずトラブルになる事があるのが嫌ですよね(゚o゚;;
2017年1月6日 9:34
スピーカーケーブルは内張側を這わしてみては?
そして下のサービスホールのシートに切り込み入れて中に入れると。
ケンウッドもエージングが進めば音質に変化あるかも?
コメントへの返答
2017年1月6日 9:59
確かに配線は引き込みたくない位置にあるんですよね(^_^;)

防音スポンジ貼りたいので、再度開けた時に検討します。

ケンウッド、今朝の音的にはかなりがっかりしてまして、すぐに戻したいというのが正直な気持ちです(笑)

寒いのでしばらくは様子見ですが、FIAMMの方がしっかり鳴ってくれますね〜〜🎶
2017年1月6日 18:09
とりあえず、難しいトラブルで無くて
良かったですね! (^^;)
コメントへの返答
2017年1月6日 21:29
まずは音がする快適さを実感🎶
次は音の質ですね〜〜(^_^;)

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation