• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月14日

台風一過、今度こそ

やっとエレメント交換(ーー;)
1万キロ時点でオイル交換に行ったらエレメントは「事前に注文していただかないとありません」という塩対応笑笑

普通、あるでしょ?!
の2回目笑笑

でしたので、やっと今回交換できました(^^;;

ついでにショールーム拝見







Mazda3は、cx-30より質感高い印象






















パワーテールゲート
元からLEDルームランプ🎵

ブログ一覧
Posted at 2019/10/14 19:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2019年10月15日 11:23
エレメントも自社の車に絞れば
そんなに種類多くないでしょうから
普通、ストックありますよね?
(^_^;)
コメントへの返答
2019年10月15日 21:17
ほんと、あり得ないが2回あり、しまいには事前に予約の際に言ってくれないと、という有り得ないこっちが言わないのが悪い話ですよ笑笑

相当がんばって欲しいです、マツダさん
2019年10月22日 20:03
こんばんは!遅コメすみません。

実は最近マツダ車の違いがよく分からなくなってきまして、車好きでありながらこの状況に歳とってしまったなぁと情けなくなってきました(笑)。ただ、MAZDA3だけは顔がはっきり違いが分かって、しかもかなりカッコイイ!

エレメントを常時置いていないというのは驚きですね。まぁホンダでも今やオイル交換は予約していないとしてくれないという時代なので、徐々に常識というものが変わってきているのでしょうね。
コメントへの返答
2019年10月22日 20:50
コメントありがとうございます😀
私もマツダオーナーになったから、cx-8と5の違いがわかるようになりました。グレード違いは分かりません笑笑

エレメントの在庫がないなんて、ありえないと思うんです。小さくて、品質も変わらなそうだし、なんで置いとけないのかわかりません。

ここらあたりが「差」なんだと思います。
もちろん、飛び込みなんてあり得ない。マツダコネクトのバージョンアップも予約してなければ決してしない。

このあたりがマツダのこれからなんだと思います。

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation