• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月23日

ステアリングカバー

ステアリングカバー 今朝は3時に目が覚め,6時まで待って作業を開始しました(^◇^;)
作業自体は4回目なので,手順は分かっていたつもりでしたが,失敗は許されないので,説明書を良く読みながら作業しました。

パーツレビューと整備手帳にその様子をアップしましたので,よろしかったらご覧ください。

薄暗い中での作業でしたが,写真が明るいのは,キスデジのおかげです(*^_^*)
携帯では写らなかったので(;^_^A アセアセ…

2時間を超える作業時間でしたので,雨降りの天気とはいえ,完成後はずいぶん明るくなっていました。

派手に見えたのですが,目になじんでくるにつれ,許容できるようになっています。
シルバーにシルバーというのも素っ気ないですが・・・

エアバック部分は後期型が欲しいなあ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/23 19:41:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

原因判明✋
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年9月23日 19:57
ほほぅ( ̄ー ̄)カッコいいですね♪
装着後も純正と変わらない感じですか?

これは…パクらせてもらうかも知れません(爆)

ちなみに青を装着された事がおありのようですが、青ってどんな感じでした?
コメントへの返答
2007年9月23日 21:18
http://minkara.carview.co.jp/userid/122624/car/55560/612907/photo.aspx

に青を載せてみました。
残念ながら携帯,しかも当時のですから,見にくいかもしれません。
今回のシルバー部分が青色になります。鱗のような柄はなく,ソリッドな青,しかも明るめの青です。
オウヨさんのAWの色だったら,青似合いますね(*^_^*)
装着後は太くなる分握りやすいです。手触りも革ですから,いいですよ~♪
2007年9月23日 20:58
かなりの手間が掛かるんですね~
(;^_^A アセアセ

てっきり被せてオシマイかと思ってました。若干太くなって握りも良さそうですね!
でもこれは私には無理かも・・・(^^;)
コメントへの返答
2007年9月23日 21:19
手間はかかりますが,その分満足度も大きいですよ。インディゴなら青にしましたが,残念ながら白なので,銀にしてみました。玉留めと玉結びが出来れば装着可能ですよ(*^_^*)
2007年9月23日 21:45
ほう、さすがですね~。
革を縫うんじゃなくあらかじめ縫いつけられている糸を縫っていくんでしょうか?
綺麗に仕上がりましたね!
整備手帳の最後の写真はM字開脚??(^o^)
コメントへの返答
2007年9月23日 21:53
革を縫うのは,上半分,右下,左下の各部位の縫い始めと終わりです。それ以外はステッチの間を通して引っ張り締め上げます。
地道ですが,工賃は6300円+ステアリングの送料だそうですから(^◇^;)
開脚してしまっていたとは(大汗)
2007年9月23日 22:05
結構な手間がかかるんですね~
でも、こういうのって手間がかかればかかるほど、出来上がった時の嬉しさは大きいですよね^^

3時に目が覚める気持ちが判ります(笑)
コメントへの返答
2007年9月23日 22:22
久しぶりの手間かかり技でした(^o^)
おっしゃるとおり,多少のミスは当然気にならず,できあがりにも自動的に惚れ込んでしまいます(*^_^*)

今日の仕事は眠かった(^◇^;)
2007年9月23日 22:45
オフ会終わって1.5時間ほど前に
無事、帰宅いたしました。
今日はお目にかかれなくて
非常に残念ですが
いつか、実物を見せてくださいね!
コメントへの返答
2007年9月23日 22:52
成功何よりでしたね。
参加できず,本当に残念です(; ;)ホロホロ
いつの日かまたチャンスが巡ってくることに期待しております。
2007年9月23日 23:04
ぱっと見、派手に感じますが、見慣れてくるとそうでもなさそうですね。
しかし、相当早い時間から作業されますね。私は爆睡してます。

握り具合がとっても良さそうな太さですね!
コメントへの返答
2007年9月24日 9:59
確かに,買った時も付けた時も,年甲斐もなく正直派手だと思っていたのですが,眼に慣れるとそうでもなくなりますよ。内装色で青にしなかったことを残念に思えるほどになりますから(^◇^;)

太くなって握りやすいです(*^_^*)
2007年9月23日 23:15
おぉ~!!!!!いぃ感じで似合ってますよ~

もう 職人ワザですね~
すごい!!!!!



コメントへの返答
2007年9月24日 10:01
ありがとうございます(^_^)ニコニコ
これが案外,慣れると簡単なんですよ(*^_^*)つけてもらうと工賃は6300円だそうですが,時間さえあれば自分で十分できるものだと思います。よろしかったらぜひ挑戦を(*^_^*)
2007年9月23日 23:37
なかなかいい感じですが、自分でやるってところがちょっと…
仕上がりに自信ないです!

でも、いいですねコレ♪
コメントへの返答
2007年9月24日 10:04
縫い始めと縫い終わりの糸の始末さえできれば後は簡単です。メーカーによっては中間も革をリアルに縫うものもありましたが,こちらはステッチを拾えばいいので難しくありませんよ(^o^)
仕上がりは,多少の悪さは,自分でやると喜びに隠れて見えなくなりますから(^_^)ニコニコ
チャレンジあれ!!
2007年9月24日 10:33
これはイイ♪ スポーティ感が増しましたね。

整備手帳見ましたが、すごい手間ですね~。
ほとんど職人芸の世界です(^_^)。
ここまできれいにやれば純正ステアみたいに見えますね。
コメントへの返答
2007年9月24日 12:25
ありがとうございます(*^_^*)
この手のパーツは欧州車のアフターで多く出回っているようです。手間はかかりますが,技術的には決して難しくありませんよ。3本スポークなら4本より楽です(^◇^;)
チャンスがあればぜひいかがですか(^_^)ニコニコ

プロフィール

「@みひろ♪ さん、お疲れ様です🙇‍♂️💦なんともそれは大変な💦私の義父のプリウスαは最近売却されました‥💰」
何シテル?   08/29 21:00
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation