• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちろうのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

switchオン!!

switchオン!!これまでつかっていたエーモンのワイヤレススイッチセット。
ワイヤレス送信機をACCで動作させ,デイライトをエンジン連動で点灯させておりました。
夜間やフォグ使用時などに消灯させたい場合には,写真のワイヤレススイッチを使用していたものの,ONはどうさするのにOFF電波は何かと干渉するのか,うまく動作せず,いちいち車を降りてボンネット先端あたりに近づけないと消灯しない始末・・・



この取付位置を変更してボンネットの室内側にできるだけ近づけることも考えましたが,そもそもワイヤレス送信機にスイッチをかませればよいと考え,作業してみました(^_^)ニコニコ



エーモンのロッカスイッチです。
メクラ蓋を取ればジャストサイズなので穴開け不要なのがいいですね。

スイッチのLEDはデイライト点灯時につくように配線しました。

これでいちいち車外に出ることなく消灯させられるし,夜間などスイッチを切っておけばエンジン始動時に消し忘れることもありません(^_^)ニコニコ



久しぶりの車いじりだなあ(;^_^A アセアセ…
Posted at 2012/03/31 12:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年02月22日 イイね!

その後のカンジ

その後のカンジLe Mans703着用2日目ですが,,,

まずは乗り心地は確実によくなりました。
コンフォートタイヤの部類に入るので,しかも新品ですし当然かもしれませんが,突き上げ感は確実に減少しています。215/45-17当時は居ていたMICHELINのプライマシーLCともレグノとも遜色ないです。プレイズよりは確実にソフトな感触ですね。それはグニャグニャではありません。マイルド,かな。

プレイズで感じた直進性の素晴らしさは,まだそういう場面に遭遇していないので何ともいえませんが,通勤では遜色ないですね。ステアリングをとられることもありません。

スタッドレスのハンコックwinter i*ceptと比べるとうるさいですが,すり減ったプレイズよりは格段に静かになり,オーディオがよく聞こえるようになりました。

スタッドレスよりは同じスロットル開度で回転数も上がり車速も伸びるのはグリップの関係???

耐摩耗性は分かりませんが,新品の今は満足しています。
このあとの変化は心配ですが・・・


Posted at 2012/02/22 21:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年02月21日 イイね!

型落ちですが

型落ちですが日曜に夏タイヤに交換してしまいました。もう栃木北部も雪はないようですし。

そこで気付いたのですが,なんと,12月に脱いだ18インチプレイズが1本だけパンク???
ジャッキから降ろしたらぺったんこで焦りました(;゜ロ゜)
電動ポンプで入れてみたら入りますし,一晩経ってもそのまま入ってましたw
なんで???

まあ,どっちにしても溝がなく来月には交換しようと思っていたので,思い切ってタイヤショップへ!!

215/45-18というサイズで探したところ,ハンコックはラインナップなし・・・
ワイドオーバルで7万円弱なんて話・・・


で,


最終的にはダンロップのルマンLM703にしました。型落ちの在庫品です(^◇^;)
価格重視ですが,評判はあまりよくないようですね(大汗)

減りがとても早いとか,静音スポンジがいまひとつだとか・・・

でもまあ,今回は価格重視でしたので,ガマンガマン(T-T)
けっきょく高く付くという落ちにならないでもらいたいと思っています。



速度誤差をGPSレーダー探知機の速度計と比べたところ,メーター60km時56程度でした。
215/45-18は外径としては大きいのですが,私としては下がりすぎないこととタイヤが大きいことの見栄えも考慮し,さらには轍に取られたり回転半径が大きくなったりもわずかながら避けられる効果も期待してのこのサイズにしました。


装着後20km程度走行した印象としては,まあ新品とほとんど溝のなくなったプレイズでは比較になりませんが,心配していた直進性の差はまだ感じていませんし,轍に取られる感じもまだありません。

また,静かさは何せ新品ですので,減ったプレイズよりも静かです。ハンコック17インチスタッドレスの方がさらに静かですが(^◇^;)

溝が増えたことによる腰高感もまあ気にならないので,私としてはねらい通りですね。
あとは距離が伸びることでどうなるかです。

Posted at 2012/02/21 21:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年01月29日 イイね!

マイナスハチド

マイナスハチドAWの外気温計はそういってました(;^_^A アセアセ…

マイナス8度。
そして強風ww

そんな過酷な環境へと出向き,娘のスキーデビュー戦(^◇^;)
ああ,エーデルワイススキーリゾートにしときゃよかったのに,近いもので那須温泉ファミリースキー場にチャレンジしてしまいました(; ;)ホロホロ

スキーヤー専用だし,有料通らないし,こぢんまりとしているので悪いところではないのですが,とにかく寒い!!

根性においてはほめられるうちの長女ですが,さすがにフェイスマスクもゴーグルもなくてはへこたれるはず(; ;)ホロホロ

2500円のレンタル代がもったいなくても,このコンディションでは早々に引き上げました。。


VSAのないわたしのAWですが,ハンコックの215は一年目ですので効き目ばっちり!!
アンダーが出て滑り出してもスロットルを戻せば内側に入り込むようにグリップを回復してくれました。

問題があったのは車高の方で,この駐車場ではマフラーが雪に入り込んでしまいました(^◇^;)


帰りはマイナス6度でしたが,車内がわりと早く暖まってくれるところはありがたかったです。
ミラーに熱線が入っていない前期モデルですが,後期ならもっと快適なんだろうなあ(*^_^*)

Posted at 2012/01/29 15:51:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年12月31日 イイね!

激動の一年

激動の一年私にとって,今年は本当に激しく動いた年でした。。

父の他界に始まった一月,三月の震災。原発事故。
仕事柄避難することは許されず,ただ祈るばかりの日々でした。


アコード的には・・・



車高調をそうちゃくし・・・


18インチになり・・・


デイランプとHIDフォグを装着・・・

LEDテールも第2世代になりました。



激しく動いたなあ・・・





そして,来年は・・・・・










妻+娘2人にもうひとり家族がクワワリマス
そう,アコードにはチャイルドシート3つはつかないと思うので,まさに私専用になります(^◇^;)

フリードがさらに活躍しそうです(^_^)ニコニコ




さて,次のいじり候補ですが。。

A:ドラレコ2つ
B:アコード地デジ化+DVD(+ポータブル新ナビ)
C:デジイチ更新
D:デジイチレンズ追加
E:タイヤ購入予定をワイドオーバル→プレイズに

このあたりで妄想します(^_^)ニコニコ
それでは,来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとりまして来年が良き一年となりますように。
Posted at 2011/12/31 21:40:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@Takezo- さん、暑いですもんね💦朝じゃないと☆ワタシも夜明けと共に出陣🎵」
何シテル?   08/31 14:37
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Semspeed ADV160用ステップボード&サイドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 18:25:55
MIDLAND BT MINI Plus RCFスピーカー搭載モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:00:55
KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation