• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちろうのブログ一覧

2006年04月01日 イイね!

GR8000高速編

今日は栃木から横浜を往復しました。
東北道,外環,首都高,横横,第三京浜等,様々な道路を走ってみました。

そこで。
まず感じたのが,つなぎ目を乗り越える時の「突き上げ」です。
これは結構大きい気がします。厳密に言うと,突き上げよりはむしろボトム後の「伸び」がまるでタイヤが「落ちる」,むしろ路面に叩きつけられるような衝撃を感じ,それが段差を乗り越える時の,いわば突き上げ感につながっています。
タイヤの重さのせいなんでしょうか。。。

静粛性は,ざらざら(ごつごつ)した舗装面はそれなりに大きなノイズですが,ある程度良い路面では,わりと静かに走ってくれ,快適です。80km/h以下ならかなり静かですね。100km/h+αになると,AWでは高級セダンのようには行きません。でも,いわゆるスポーツタイヤよりは当然静かに走ってくれています。

直進安定性は,悪いと言われているwebも見ましたが,100km/h+αでも悪くないと思います。高速コーナーでのグリップ感も良く,安心して走れました。

燃費は・・・まだ計測中です。
Posted at 2006/04/02 00:09:43 | コメント(3) | くるま | 日記

プロフィール

「@piyo2 さん、布引ですか⁉️ひまわりはまだかな?天気は良さそうですね☀️楽しんでくださいね🎵」
何シテル?   07/27 11:51
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
234 5678
9101112131415
1617 1819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation