• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちろうのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

オセロ洗車比較

オセロ洗車比較昨日は半日休暇をいただいたので,AWとフリードを洗車。
そう,白と黒(ブラキッシュパールなので陽があたると紫)でオセロ洗車比較です(;゜ロ゜)

まず,AWを洗車。
いつもはポリラック用のクロスHで水洗いしてクロスSで仕上げています。
汚れがひどい時はポリラック洗車。
昨日はポリラック施工もしたかったので,シャンプーで洗車しました。
そして,ポリラック施工。
昨日も結構寒かったですが,ゴム手袋でがんばりました(*^_^*)
AWはルーフが長く,ポリラックでも施工は大変です。結構な運動量になります。
昨日はHで施工してSで仕上げました(*^_^*)
白なので磨いてもあまり変わらないのが難点(; ;)ホロホロ
洗っていない同色のシビックと比べるとピカピカなんだけどなあ(T-T)

そして,今度はフリードの洗車。
こちらはDでアルファ21というガラス系のコーティングをしているので,水洗いだけです。
(専用のシャンプーもあるがよほどの汚れの時だけといわれました)
フリードは,小さいといえどもミニバンのため全高が高く,脚立ナシでは洗えません。
そこがまず大変。
ホースで水をかけながらクロスで洗いますが,ホースが時々車体にあたるのが気になります。
コーティングのおかげで本当に助かります。
フリードまでポリラックするとなると,本当に大変だったと思います。
洗えばそこは濃色。
鏡のような艶が生まれ,洗って良かったと実感できます。

しかし,濃色ゆえ,なんといっても傷が目立つ(T-T)
ぐりぐりの洗車傷は許せますが,ひっかきの白い線がはいるとかなり目立ちますね。
わがやの娘の仕業か妻のこすりが原因だと思いますが,洗車すると2回に1回は新しいものを見つけてしまいます。゜(゜´Д`゜)゜。

AWとフリードの白黒が逆ならなあ・・・


濃色のみなさんは洗車機に入れてますか???
私の白AWは洗車機に何度も入れています。フリードはまだです。

冬は寒くて水洗いできそうにないのですが(汗)濃色はやめた方がいいかな???
ブラキッシュ乗りの方に聞いてみたいなあ。。
Posted at 2010/03/30 07:12:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@piyo2 さん、布引ですか⁉️ひまわりはまだかな?天気は良さそうですね☀️楽しんでくださいね🎵」
何シテル?   07/27 11:51
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
2122 23242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation