• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちろうのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

フリードの突き上げ感をどうにか改善したい

フリードの突き上げ感をどうにか改善したいフリードの乗り心地ですが,どうにも気になります。
我が家の4人乗車(わたしと妻,5歳と2歳の娘)では,どうにも突き上げがひどくてたまりません。
これは2月で2年になりますが,いっこうに改善の兆しがありません(; ;)ホロホロ

ダンパーを替えようかと思いますが,社外品は車高が下がるものばかりですし,減衰力はむしろ上がるようです。ハイブリッドの試乗では,突き上げがずいぶんマイルドだったような木がしたので,HONDAのお客様相談室に問い合わせてみましたが,フロントこそ部番が違うものの,リアは同じモノでした。

重量の増加がマイルドに感じさせたのかもしれませんし,試乗のコースのせいだけかもしれません。



タイヤをエコタイヤにするといいという話もちらほら。
ちなみに我が家のは純正アルミ+15インチの純正装着タイヤ。

そもそも大人が6人位乗って初めて「ちょうどいい」乗り心地なのかもしれませんが,ファミリーカーなのに車高調のアコードより乗り心地が体に悪くて・・・(; ;)ホロホロ


いくつか調べているうちに,リジカラにたどり着きました。
http://www.rigidcollar.jp/
SPOONから出ているので,フリードにもうちのアコードにも設定があります。
みんカラでは,まだフリードに付けた方はいないようです。

これで劇的な改善は見込めるでしょうか???



アコードの車高調ですが,このところもっとも柔らかい設定で乗っています。
そうするとボワンボワンと感じることもあれば,大きな段差では底付きしそうになるという感覚も。

そう考えるとフリードも単に減衰力を下げるとロールが大きくなるだけでなく揺れも大きくなるでしょうし,多人数乗車では底付きするかもしれませんね(;^_^A アセアセ…

足回りというのは奥が深い・・・


でも,今やうちのメインカーで乳幼児が乗るだけに,乗り心地はどうにかしたいです。

Posted at 2011/11/20 18:35:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@Takezo- さん、暑いですもんね💦朝じゃないと☆ワタシも夜明けと共に出陣🎵」
何シテル?   08/31 14:37
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

Semspeed ADV160用ステップボード&サイドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 18:25:55
MIDLAND BT MINI Plus RCFスピーカー搭載モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:00:55
KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation