• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちろうのブログ一覧

2015年06月11日 イイね!

下見がてら




早朝よりダムへドライブ^_^
久しぶりで道を間違えてしまいました(^_^;)




お猿さん達にもたくさん会いました(^_^;)

パンダもノーマルモードならスイスイ登りますね〜🎶
標準タイヤのエフィシェントグリップでは燃費重視で鳴き出しそうでした(T . T)

まあ、小さなクルマの低い限界なら、低い速度で楽しめるという魅力にもなりますね^_^

もちろん、限界走行などしてはおりません(笑)
Posted at 2015/06/11 15:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月08日 イイね!

リアフォグ




今朝はリアフォグ点灯。
那須は毎年何日かあります、朝の霧。
Posted at 2015/06/08 21:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

パンダ3の魅力その1

パンダ3のオーナーになって2ヶ月が過ぎました(^^)
その魅力を少しずつ、ご紹介します(#^.^#)

今回は、まずエンジン。
FPT(フィアットパワーテクノロジー社)謹製のツインエアエンジンです(^^)



———————————
・排気量:875cc 2気筒 ターボ付き
・ボア×ストローク:80.5mm×86.0mm
・動弁機構:チェーンドライブSOHC・8バルブ+吸気マルチエア(連続無段可変吸気タイミング&リフト+スロットルレス) HLA付きフィンガー式ローラーロッカーアームによる排気バルブ駆動
・圧縮比:10.0
・最高出力:85ps(63kW)/5000回転(リッター当たり出力=97ps/L)
・最大トルク:155Nm/2000回転
・寸法:307mm× 500mm×596mm(全長×全幅×全高)
・機関重量:85kg(DIN)
・排ガス:ユーロ6
————————————

お友達のダブルさんが解説してくださればいいのですが、HONDAエンジンではないので、
ネットで調べてみました(^0^;)


まず、タイミングベルトがありません。
輸入車にありがちな、定期的にタイミングベルトを交換するというコストも手間も不要というのはうれしいですね(^^)v

ツインエアというくらいで、2気筒エンジン。
初めて試乗したときには、完全にバイクの音だと思いました(#^.^#)

私にとっては人生初のターボでしたが、ターボラグはなく、NAのようなフィーリングです。
高回転までよくまわります。まあ、そうはいっても最もうまみがあるのは3~5000回転。
低速トルクはやや細いです・・・

1000cc以下なので税金も安いです。
燃費も、2ヶ月のトータルで現在17.8km/L走っております!!

このエンジン、インターナショナル エンジン オブ ザ イヤー2011を受賞しています(#^.^#)

ネットで調べてみると・・・

ツインエア・エンジンに採用されているマルチエア・テクノロジーは、チェーン駆動される排気カムに付随する別のカムが、各気筒の油圧ポンプでオイルを加圧し、加圧されたオイルは一旦チャンバーに蓄圧される。そして、電子制御ソレノイドバルブが油圧をコントロールし、吸気バルブの開閉を行う。吸気バルブは油圧で制御されているため、吸気バルブの開閉タイミング、リフト量は任意に制御でき、吸気量をコントロールすることができる。、また、スロットルバルブは使用されないため、ポンピングロスは生じない。さらに、吸気バルブは、エンジン負荷に応じて、早閉じ、2段開閉なども行うため、燃焼の制御の点でも優れている。

と書かれておりました。


詳しくは分かりませんが、すごいらしい(#^.^#)



乗っていて、とにかくバイクみたいな音、時にプルプルと来る振動が好みの分かれ道。
女性が知らずに乗ると、故障かと思ったという話も聞きました(笑)

わたしにとってはこの音も振動も魅力としか思えず、
普通のエンジンでは物足りなく感じてしまいます(笑)


ECOモードを解除すれば、実にパワフル。軽プラスアルファとは思えないパワー感です。
ゼロからの発進時こそ前車アコードの2.4Lには及びませんが、2速からの走りは、乗り換えの
不満を全く感じません(*^。^*)

このエンジンだからこそパンダ3が好き、という人がいてもおかしくないなあ(#^.^#)



追記

人生初のターボではなかった(^_^;)
Zはターボでした(笑)
Posted at 2015/06/06 19:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日 イイね!

早いのはどうなのか(^_^;)




2カ月‥‥。
順調に刻んで4000キロ‥‥。

このままでは来月にはオイル交換(^_^;)

通勤で毎日50キロ乗るとはいえ、土日も毎日楽しくて乗り過ぎている(^_^;)

ガーンとどこかに行ってるわけではないのですが‥‥(^_^;)

ペース早過ぎは嫌われちゃう〜〜(T . T)
Posted at 2015/06/01 16:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「アドベちゃん引き取り後そのまま高速で娘の春高予選会場へ向かいます☆無事ゲート通過🏍️🏁」
何シテル?   11/03 17:42
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  12345 6
7 8910 1112 13
14151617181920
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

Semspeed ADV160用ステップボード&サイドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 18:25:55
MIDLAND BT MINI Plus RCFスピーカー搭載モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:00:55
KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation