• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちろうのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

姫、ご帰還。

姫、ご帰還。ようやくパンダ姫が全損事故から帰宅。
長かったなぁ〜。おかえり、パンダ姫。




フェンダーのバッジは社外品でしたが同じものがなく、純正OP品を貼ってもらいました。



お借りしたマーチから




パンダ姫に乗り換えますと、以前より運転しやすくなったような気がしました笑

あれ、丸くなったかな笑笑



そんなパンダもこれが国内ラスト。
増車しようかと妻に話すと、予想通り眉間に皺寄せて目が大きく開きました笑笑

フィアット宇都宮は2台割り当てなんだとか。



サンタさん、来ないかなぁ‥


Posted at 2023/12/10 16:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

正月は長女のはずが次女になり

正月は長女のはずが次女になり東京体育館。
昨年は切符を手にするもコロナで入れずリモート。今年は、決勝で負けました‥

準優勝とはこんなにも地獄なのか。。
県で2番でも、春高に行けないのは1回戦負けと同じ。

来シーズンに向けて上を向いて行く長女を応援していたら、なんと次女が中学校バレーのツアーで春高を見に行くんだと⁉️皮肉なものですw

さて、今日。









コレに載せ替え。



さすがにこういうものは日進月歩なのか、センサー小さくなりましたね、今度のは。
ブラックフライデーお世話になりました🙇‍♂️

どうやらタイヤの空気圧異常はセンサーの異常⁉️交換しなくても乗れた⁉️

そもそもエーモンのでも測っていますが、今朝なんて寒くて空気圧が減っている‼️

頻繁にチェックしないとダメです、エイトくん。。







寒さでバッテリー🔋もへたったのか、キーレス電池交換のサイン

一気に寒くなりましたもんね💦
セルの周りも心なしか遅いです、通勤時。

シートヒーターも使い出しました🔥




カブ子も寒さ対策。
今年はハンドルカバー卒業してナックルガードで見栄え重視✨

でもコレ、やはりハンカバには敵いませんね、当たり前だけど💦

ワークマンの防風ライディングパンツも使っていますが、さらなる防風に




おたふくさんの防風のインナータイツ導入
今朝の休日出勤はコレで乗り切りました😊

今日は風がなかったので洗車しようかとも思いましたが、雲行きが怪しく、なにより寒い🥶




カブ子のオイル交換までで今日は終了。
もう師走がすぐそこに。

来週はまた部活送迎で忙しくなるから、スタッドレス交換したかったなぁ、パンダ姫‥

いつになったら



代車マーチとお別れできるのでしょう😭
フィアットディーラーさん、板金屋さんから連絡ありませんか???

このまま春になって車検になっちゃうよ〜😭




Posted at 2023/11/26 17:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

残念なタイヤ交換

残念なタイヤ交換夏にやらかした左前輪。
片眼を75%失明した影響か、縁石の始まり5センチ部分に当ててしまいました。

あと5センチ手前でステアリングを切っていれば‥

片眼とは恐ろしく不便なものです。


その後、週に1回は空気を入れ足しながら様子を見ていましたが、昨日激変。



前日の夜に2.5入れたのに、退社時乗り込むと、TPMSはたった1日で1.9まで減少を示しています。

センサーの電池切れかと左右を入れ替えても左前輪は1.9。

いよいよ、交換か‥
高速乗るし
土曜日は娘の春高をかけた県予選決勝だし
そのあと下の娘のセッター練習に行くし
息子の野球もあるし

暗くなってしまったものの、タイヤショップに在庫確認。

急いで向かいます。




無事辿り着いたので、左前輪だけ新品に交換。
予算の関係で一本。


4本買わないからちと高め??
足元見られてる笑??

仕方ありませんね😭



TOYOさんを指名しましたが、
銘柄は前回の二本交換と同じものでした。




納車時から冬でしたのでこの冬が6回目の冬になるエイトくんの冬タイヤ。待ち時間にこちらの銘柄で(写真とはサイズが違いますが)見積もりすると、4本と作業代で10万円ちょいとのこと。今月の値段だそうです。

追い込むなぁ、妻は怒るなぁ‥

それにしても、1.9で走っても違和感はほとんど感じないものでした。TPMS付けていなければ、と、考えると、事故にならなくてよかったです。
Posted at 2023/11/10 14:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

茶臼岳 シーズンオフの前に

茶臼岳 シーズンオフの前にいつのまにか猛暑な残暑も去り
いつのまにか10月も終盤

寒気がやってくると天気予報で聞き
カブ子で行く 私の茶臼納め




紅葉狩りシーズン中のため
早朝より警戒中のパトカーはすでにスタッドレス

12月にはここ、大丸までしか登れなくなりますが、今朝はもちろんさらに上まで行けるのでカブ子を進めます。




車で来れる最上部の駐車場は満車。
しかし、この寒さの中、登山するの??
風も強くて冬用ジャケット着用大正解。





中綿まで装備してきた私。
冬グローブも、今季新調。

こちらはサイズ大きい安売り品でしたが、インナーグローブ付けてこなかったので、ブリッピングが上手く行かず。

ブレーキレバーに指をかけながらだとカブ子との呼吸が上手く合いません💦



インナーグローブも今シーズンからおたふくさん導入🎵

オーバーサイズでもこれでピッタリ、のはず😊











南関東のナンバーなおふたりと並べて
勝手にパシャリ📷

カブ王道のスタイルですね、ホムセン箱にハンカバ付き⭐️

カブ子はサイドバッグすら付けずに来たのは
あくまでカブ散歩ゆえ






珍しく3リットル給油して帰宅

久しぶりにブログまで書いた週末も、もう11時かぁ‥早いなぁ‥


コレを眺めて昼寝します




うふふ‥

Posted at 2023/10/21 11:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月18日 イイね!

オイル交換を自分でやろうとしたら

パンダ姫のオイル交換を、諸般の事情から自分でやろうと思い立ちました。

今さら? という感じですが‥




やってみようとしたら、これがハードルが高い。。

まず、欧州車規格のオイルは、4L缶ですらなかなか通販してない😂

もちろん1Lなんてありません。。

これまで使っていたユニルオパールは、個人向けの販売はしていないとのこと😂

ネット販売は4L缶あるのはカストロールと大手石油系くらい‥

パンダは3Lあればいいので量り売りしてくれないかと近隣のエネオスのスタンドに聞いたら、量り売りはしていないとのこと‥

上抜きのポンプとか買おうと思っていたら、まずはオイル買うのも大変なんて‥

欧州車乗りのみなさんはどうしてますか??

頼りになるショップ探しから出直すのかぁ〜めんどいなぁ😂

素直に4L缶が通販で買えるオイルでいくしかないのか‥
Posted at 2023/08/18 16:37:24 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Takezo- さん、暑いですもんね💦朝じゃないと☆ワタシも夜明けと共に出陣🎵」
何シテル?   08/31 14:37
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Semspeed ADV160用ステップボード&サイドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 18:25:55
MIDLAND BT MINI Plus RCFスピーカー搭載モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:00:55
KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation