• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちろうのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

さて、どこにしたと思いますか⁉️

さて、どこにしたと思いますか⁉️先日、パンダ姫だけパルス充電したので




エイトくんの古河さんのバッテリーをパルス充電してあげました

充電器はいつものメルテックさん⚡️

1時間ほどパルス充電したあと普通充電となり60%表示。そのあとは春高LIVE中継見てたので時間は分かりませんが、FUL表示となり終了。

翌日の早朝、まだ暗い中駅まで送った時には明らかにクランキングが早くなりました😊




カブ子も充電
こちらは純正バッテリー

C125はカブシリーズで唯一キックペダルがないので、充電は欠かせません✨

そんな中。




コレを買いました💕

さて、どこへ貼ろうか‥
ここからが本題です笑笑




その1
ここかな?

その2



ここ??



その3


エイトくん⁈


その4


パンダ姫⁈


その5



リアキャリの下⁈



その6


チェーンカバー⁈



その7


フロントフェンダー⁈



さて、みなさんならどこにします⁇
貼らない⁈



わたしはどうしたかというと‥






実は‥
















ここにしました❤️




白文字にするんだったな😰




Posted at 2023/01/09 13:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年01月07日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!1月8日でみんカラを始めて18年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

18年にもなるの⁉️
って感じです😰💦そんなに経つのね‥
そりゃ白髪も増えるはずです笑笑


この一年を振り返ると、エイトくんで久しぶりにクルマでオフ会ができました😊

カブミーティングは何度もやれましたし😘

あとはパンダで参加するのが今年の目標✨



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/01/07 16:37:41 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

お正月から🎍

お正月から🎍正月から
やっと開いていたガソスタで給油し



正月から
道の駅へ




なぜか道の駅本体は閉店😰


正月から
カブヌシ集合🎵




寒いけど、風強いけど、楽しく談笑😊


正月から



新車を眺める✨
いいね、おめでとう🎉


そして、
正月から
毎日カブ散歩🎵





カバーを外して〜





ガソリン満タン⛽️



箱根駅伝見ながらどこ行くか妄想した
栃木北部の八溝山展望台を目指します‼️

気温は低いけど
正月の晴れ間はこの冷たさも気持ちいい😊

ヒートテックを上から下まで着込んで
電熱ベストを「中」にして、

タイチさんの冬用ライジャケ着込んで


カブ子と対話しながら向かっていくと‥




ん⁉️






目的地の雲行きが怪しい





このまま行くと、雪になる⁉️
雨かも⁉️




急遽、晴れてる方に方向転換🎵
カブ散歩ならではの行き当たりばったり✨




よーし、この道を行ってみよう‼️
どこに繋がってるんだろう🎵




振り向けば、那須方面は雪っぽい☃️





ん⁉️
道が細くなるぞ
ますますどこにつながるのかわからない冒険感でワクワクします🎵




3時間ほどワクワクしながら走りまわり、楽しくカブ散歩✨




コンビニで休憩してから帰宅




帰ったら、ツーリングマップルで今日走った道を復習します🎵


あー
楽しかった🍀




もうすぐ9000キロになります✨



あー楽しかった正月休み🎵
明日からはいよいよ、春高スタート🔥

仕事休んで応援📣がんばります💪
リモートですけど‥
Posted at 2023/01/03 15:41:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月29日 イイね!

人間、弱い生き物なんだな。

人間、弱い生き物なんだな。


息子を市内のスキー場へ連れて行きました。
スキーやボードは汗をかくものでしたか、今やのんびり滑るので寒い寒い🥶

電熱ベストがスキーでも活躍しています笑

無かったらそれはそれで平気なはず。
弱い生き物なんだな笑笑




エイトくんは帰宅後ケルヒャーでザックリと泥落とし塩カル落とし。

これまた、無かったらコイン洗車場巡り⁉️
こちらはあってよかった、か。

翌日ケルヒャーで玄関へのアプローチや外壁、窓ガラスを洗浄。無かったらやらなかったかも笑笑





去年の冬はハンカバくらいで着込んで乗っていた冬のカブ散歩。

今年は
電熱ベストが大活躍🔥

そこにフルフェイス導入
冬ジャケット導入

これでもう大丈夫、と思いきや




コンビニ休憩で貼り付けたカイロが物足りず




workmanの防風防寒靴下カバーが効かないほどの足の冷たさだと

冬用ライディングブーツか電熱タイツが欲しくなる???

身体がぽかぽかだと足先の冷たさが気になるなんて、弱い生き物なんだな笑笑



さて、




先日、もてぎで見てきた生フェルスタッペンやら角田さん、生F1マシンのこともあり、適当にカブ散歩していたらsakuraに来ていました🏁

もちろん、入れません。。




ここにも寄ってみて
定休日だけれど入り口でパチリ

那須ファームヴィレッジです。

そうそう




ヘルメットロックをこれにしました

シート下にフルフェイスのDカン嵌めていましたが、カッターで顎紐切られたこともあるのでこちらに。




こんな感じで
使用感はバッチリです🙆‍♂️




コレも更新
カブ子の充電用SAEケーブル




シート下に忍ばせておりましたが
なんと、バッ直部分の端子(金属部分)が折れてしまいました😭

カブの振動恐るべし
ショートしなくてよかった〜

コレも
SAEケーブル無かったら
ベトナムキャリア外して
カバー外して充電してたのに

あると助かる〜


なきゃないでなんとかするのに
あったら便利で
あることに慣れると元には戻れない


弱い生き物なんだなあ笑笑
Posted at 2022/12/29 15:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

寒い、のか?

寒い、のか?


オフィスの外で測ってみた外気温。

やはり、寒いですね、栃木北部。


でも、

カブ子と休日出勤する土日は
やっぱりウキウキしながら通勤できる。


いよいよ、装着。




カブにはハンドルカバー
カブならハンカバ


そして、



電熱ベスト🎵

極暖のヒートテックに

フリースを重ねて


どうせなら今日は
わたくしの耐寒最強仕様を試してみよう🔥

なんと言ったって

この冬




ついに導入🎵





タイチさんの冬用ライディングジャケット✨




Lサイズ
チャコールをチョイス

インナーベストは脱着できます




ヒートテック
電熱ベスト
ヒートテック
フリース
ネックウォーマー

と、重ねて着てみたら
首のジッパーがキツい笑笑




首のプロテクターが入らないほどの厚着笑笑

コレはいかんといことで





こちらを購入

同じコミネさんのネックプロテクターですが、こちらはコミネのネックプロテクター対応ジャケットに取り付けられる専用品

コレをタイチのジャケットフードに仕込めないかと画策したら‥



うまくフードに仕込めました✨

よし、出勤だ‼️




workmanの防風ライディングパンツ
その下には極暖のヒートテックタイツ

これ以上ない装備で挑んだ今日の出勤。


帰り道に




遠まわりしたくなるほど
寒さを苦にしないカブ散歩に✨




オフィスでもつけっぱなしの電熱ベストは低温設定で
4時間でこのくらい消費



よーし、
これなら

雪さえ降らなければ乗れる
路面凍結しなければ乗れる


って、そこがね、そもそもこれからは問題なんですけどね😰





Posted at 2022/12/17 11:52:19 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Takezo- さん、暑いですもんね💦朝じゃないと☆ワタシも夜明けと共に出陣🎵」
何シテル?   08/31 14:37
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Semspeed ADV160用ステップボード&サイドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 18:25:55
MIDLAND BT MINI Plus RCFスピーカー搭載モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:00:55
KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation