• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

ゼニが~ぁ~飛ぶ~~♪

ゼニが~ぁ~飛ぶ~~♪ 先週の金曜日に少ないながらも

末端の町工場のワタシの会社にも
一応、冬のボーナスなんつうのも支給されました。

これでしばらくはヌクヌク出来るかと思いきや・・・

先月はスタッドレス代、年明け早々には任意保険料
ここ最近は毎週のように歯医者通い
しかも、仕事で少し変わったことをしようものなら
身体じゅうがギシギシ言っちゃったりして
医療費が地味~にお財布を圧迫しています(汗)

歩き回ればガソリン代やら昼食代やらで
ゼニが飛びまくりまくりですから
ここ最近はテレビを眺めながら
ウチでコロコロしている健康的??な週末となってます(謎)

銭が飛ぶといえば・・・

いつも自宅から盛岡方面へ向かうときにとおる
紫波町内の県道沿いにある

「野村胡堂・あらえびす」記念館へ立ち寄ってみることに





野村胡堂さんとは、ご存じ「銭形平次」の作者さんですね

今までなんだろう?とは、気にはなって居たのですが
岩手県民でありながらその事実も知らず
今の今まで足を踏み入れることも無く・・・(汗)

館内にはその歴史を刻む資料が数多く展示されています
秘蔵の書籍や蓄音機にて当時のレコードもご希望により試聴できるらしいです



入館料は大人一名様300円となって居ますので
お近くをお通りの際にはお立ちよりになってみてはいかがでしょう♪
で、コーヒー100円割引券が付属されていますから、実質・・・

で、かなり大きい施設で職員さんも数人いらっしゃいましたが
入館料300円で果たして、維持費、その他諸々が捻出出来るのだろうか?
と、素朴な疑問も抱いたりして・・・(汗)

でも、受付のお姉さんがとっても可愛いかったのでヨシ!としましょう(謎)

で、盛岡までの移動といえば・・・

今月12月1日より、東北道花巻南IC⇒盛岡南IC間の
およそ30Kmが最高速度110Km/hへと引き上げの試行期間が開始されました。



だからナニ!?ってなハナシなんですが(笑)

ま、盛岡へ行くのには前記のように県道の裏通りを走りますから
ワタシはイチバン高速を使わない区間かなっと(汗)

しかも、スタッドレスを履いてわざわざ速度を上げたりはしませんし・・・
もっと言えば・・・そもそも長距離を高速で走るときは、いつも110㌔定速で走っ・・・モゴモゴモゴ♭、、(爆)

正直言って、最高速度なんて120でも130でもどうでも
周囲の状況がしっかり見えていれば・・・

リミッターが装着されてそれ以上は絶対出ない大型車や
80キロすらもおぼつかない普通車や
隙間を縫うようにすり抜ける大型二輪車
はたまたルール自体が見についていない
免許持ってんのか?と疑問に思われるような
いろんなクルマ、運転手さんが走ってます

時速5キロの差で、車間50mだと36秒ですよね?、ん、違うか??
想像するより結構スーっと前車に近づきますね
そこを追い越し車線をダラダラとダンゴになって走られたら・・・

追い越し車線の大型車が邪魔だ!という向きもおられるでしょうが
追い越しかけるタイミングが前車から20mとして、大型車の全長が12m
で追い越しが終わって走行車線に戻るタイミングを合わせると・・・
ほぼほぼ50メートルでしょうか?←(大型経験者の方)どうでしょう?(謎)

つまりは、36秒待てる余裕があればいいだけとも言えますね。

どうしても我慢できず、カッっ!となったら6秒ほど待って(笑)

110キロ出せるは、110で走らなきゃでもありませんし
出せる車種が優先でも追い越し車線に張り付いてるクルマが優先でもないですから誤解のないように

どうぞ皆様ご安全に☆彡
ブログ一覧 | 世迷言 | 日記
Posted at 2017/12/03 19:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

オーガニックって…
porschevikiさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2017年12月3日 20:49
こんばんは(^O^)/
速度制限が上がったからでしょうか?

紫波SAと花巻IC間の上り線にオービス設置されてましたよ、情報でした~(^-^)
コメントへの返答
2017年12月3日 21:02
こんばんは

とりあえずの試行期間が一年で
その後120キロに引き揚げられるのか
はたまたボツになるのか?結果は利用者次第ですかね。

その区間の下り戦はは昔にありましたが
今度は上り線に移動ですか、ならば矢幅はダミーと化しますかね?
もっとも、待避所が設置されてる区間は取り締まりが頻繁ですね。
2017年12月3日 21:49
こんばんは。

なにするにしても体が資本…

健康維持には、薬、いや、金?


結局金(笑)


医療費引き揚げみたいなのどっかで見たんですが、消費税も医療費もガス代も電気代も…………モゴモゴ(笑)


速度引きあげ、良いことかもしれませんが、今度はハイブリッドがそれ以上の速度でアシストならなくて燃費悪化するとか騒ぎだしそうです(;>_<;)



コメントへの返答
2017年12月3日 22:06
こんばんは。

身体の一部がサイボーグになりかけている今日この頃です(謎)

速度の引き上げは・・・どうでしょう?
単に今までの違反行為を合法化するだけのような気も・・・

今でもそうですが、こっちの高速は交通量もまばらなんですが
某ハイブリッドな方々は、追い越し車線をダンゴになって
追い越すでもなく退くでもなく常に”安全運転”を徹底されています(爆)
2017年12月3日 22:03
実は盛岡勤務時代に上司と車で巡回していた時にその辺りを通過して銭形平次の話題になり、自分が、
『銭形平次と聞いて、大川橋蔵しか連想できませんでした。』
と言ったら大笑いされました😅
コメントへの返答
2017年12月3日 22:09
こんばんは。

歴代の映画スターのポスターなんかも展示されていましたよ

銭形平次といえば長谷川一夫さんとか
最近では地元岩手出身の村上弘明さんとか
TVシリーズでもたくさんあるんですね。

2017年12月4日 21:22
野村胡堂記念館なんてあるんですか!

最近時代劇チャンネルにハマっておりまして
並々ならぬ興味があります(^^)

今度行ってみますね♪
コメントへの返答
2017年12月4日 22:20
こんばんは。

施設内にはホールも併設されてまして
大画面で銭形平次捕り物控の鑑賞などもで来るそうです(笑)

週ごとにいろんなイベントも企画されるみたいですので
イベントスケジュールもお確かめになってお出かけください♪

プロフィール

「ファミレスへ行ってもスーパーでお買い物をしても何処へ行っても…「シニア割り」そんな文字をちょくちょく目にするようになったお年頃…。確かに有りがたいんですがね、急に切なくなって来るのは気のせいですかね?(*´・ω・)」
何シテル?   06/15 10:33
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation