• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

都会(まち)の輪郭が葡萄色に変わるまでに~♪

都会(まち)の輪郭が葡萄色に変わるまでに~♪今年は復活したみたいですね。

北上市某所の某お屋敷。

これを見ないと暮れが押し迫ってる気がしません(謎)

皆さんも写真を撮るような機会があったら
国道沿いですから駐車マナーとか、道路を横断したりとか
あくまでも個人様のお宅ですから
敷地内に入るようなことはお控えくださいね♪

さて、明日のお天気も気になるところですが
予定通り開催させて頂きます

予報も二転三転しますので、
明日の予報は控えさせて頂きます(笑)

クルマから降りるシーンもありますので
寒さに負けないお召し物をご用意いただければと思います

明日は、10時半頃までに南側駐車場までお集まりください
旧107号線沿いの駐車場になりますね
多少ご不便をお掛けしますが、
お買い物皆さんのお邪魔にならない位置へとスタンバイしております。

明日のメインはあくまでも、ドムドムバーガーによって見る!
ですので、くれぐれもご参加にはご無理のない程度にお願いいたします♪


ブログのタイトルにピン!と来たならば
アナタは中高年の域に足を踏み入れてるかもしれません(笑)

おそらく30歳未満の方は知らないかと思います
って、さすがにWINKは知ってますかね・・・


では今夜は、「愛が止まらない」でお楽しみください(謎)

Kylie Minogue~Turn It Into Love ~


Posted at 2013/11/23 21:29:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月19日 イイね!

良い子のみんな~集まれ~♪

良い子のみんな~集まれ~♪みんな~!もっと大きな声で応援しないと

プーさん負けちゃうぞ~!!(爆)


・・・ってか、プーさんはイッタイ何と戦うのでしょう?
果たして、プーさんキャラクターショーは開かれるのでしょうか?(謎)

といいますか・・・この格好で、
日曜のショッピングセンターに来いというのも
ソレもあまりにも酷なハナシでもありますから
個人様の勇気にお任せします(笑)


さて、先にご案内したDOMDOMの会ですが
予定通り11月24日(日曜日)に開催したいと思います。

10時半頃までに、江釣子ショッピングセンターPAL
建物の南側駐車場までお越しくだされば幸いです。

お買い物皆さんのお邪魔にならないような場所に
10時頃よりスタンバイしておりますのでよろしくお願いいたします。

今回も、所属するグループ、特定の車種との囲いはございませんので
お近くにお住まいの方、お時間に余裕のあります方
お気軽にお声を掛けてくださいませ。

勿論のこと、お子様連れでの参加も大歓迎でございます
むしろ、お子さまがいらっしゃったほうが場が和んだりもしますし
なにより、ジぃ~ジぃ~が大変喜びます(笑)

今回の趣旨はショッピングセンター内での
特定店舗のハンバーガーを食す!
コレがメインとなっておりますので、
くれぐれも参加にはご無理のない程度にお願いいたします。

フードコート内ではそれ以外のメニューも多種ございますので
皆さん各自にてお好きなメニューをお召しあがりくださればと思います。

その後は、ショッピングセンター内でのお買い物などなど
特にケーキ屋さんもおススメですので、食後のデザートに是非どうぞ☆彡(笑)


さて、コレだけではオフ会のネタとしてはやや寂しい感も漂いますので
その後、もしご希望であれば社会化勉強として
主催者の勤める会社での工場見学でもいかがでしょうか?

大手メーカーさんとは違って、末端の町工場ですので
見所は決してご希望に添えるものではありませんが

極寒の地で、こんなの造ってます!
これがワタシのメシのタネでございます!
っと、ご紹介出来ればと思います。

そして今回、正式な文書として会社にお伺いを立てまして
正式に駐車場の使用及び、工場内の立ち入りの許可を頂いております。



こちらがその文書となりますので、ご一読いただきまして
「あいつ!ナニやってんだ?」とご興味を示された方はお気軽にお申し付け下さい。

今回の見学団体名は「SUBARUオーナーズCLUB@岩手」となっておりますが
勿論、他社製のおクルマのオナーさんでもお受けいたします。
人数、お時間ともあくまでも目安としてお考え下さい。

因みに、日曜となりますので、工場内は非稼動であり
案内役の総務のお姉さまもお相手いたしかねます
不肖、ワタクシがホスト役を努めさせて頂きます(笑)

工場見学と記念としての粗品等もご用意出来かねます(笑)

・・・が!

弊社、代表より、折角、実際にお金を出して車を購入される
いわばカーメーカーさんより、更に立場が上であります
エンドユーザー皆さんが工場にお越し頂くのであれば
失礼の無いようにと、会社からなにかしら準備される模様です。

って、ハナシの始まりはそんな大袈裟では無かったのですが
とんでもないコトに・・・(汗)

ソンナコンナな経緯もありますので、懇談会の一環として
是非、お越しいただければと思います。

その後は・・・もう、北上市内を観光するもヨシ!
何処かおススメのお店に向かうもヨシ!
箸立て並みの大きさを誇るソフトクリームに向かうもヨシ!(謎)

当日は、こんな流れと考えております。
Posted at 2013/11/19 21:15:54 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月14日 イイね!

DOMDOMの会。

DOMDOMの会。むか~し、むか~し。

北上市内の某交差点の角にガソリンスタンドがありました
シェルだったか?出光だったか?ん、モービル??はて??・・・

その事務所を間借りしたような一角に
ゾウさんマークのハンバーガー屋さんがありました。

平成元年。

マックもモスもまだ北上市内には存在しませんでした
北上に引っ越して来たばっかりの24歳の青年は←勿論そんな頃もあった(爆)
給油がてら、お買い物がてら子供を乗っけてたびたび通ってました。

数年後モスが進出、浮気というわけではないですが
家から歩いて行けたモンで、次第にゾウさんからは足が遠のきました(汗)

気が付けばいつの間にか、ガソリンスタンドごと
そのハンバーガー屋さんも姿を消していました。
やはり・・・きびしかったのでしょうかね

もう、20年以上も前の出来事です

・・・と、昔話はそれ位にして。


11月24日(日)北上市某ショッピングセンターにて
ドムドムの会を開催しませんか?
ってか、ドムドムは岩手県内に一箇所しかありません(笑)

そんなワタシも北上にドムドムが復活していること自体を
つい数ヶ月前に偶然知ったばかりでしたが(滝汗)

丁度メイサ号が納車されて、1周年の日となりますから
新品のスタッドレスを購入された方も
スタッドレスの慣らしがてら、北上までドライブでもいかがでしょうか?

とはいえ、オフ会と呼べるほどのネタもありませんし
ハンバーガーを食べるだけの為に北上まで来い!とも言えませんし
屋外での集いはキビしい季節でもありますから
決してご無理の無い程度に、お近くにお住まいの方、お時間に余裕のある方。

マックもモスも北上にはありますが
そこを敢えて、DOMDOMバーガーをいかがですか?
ワタシ自身もほぼ20年ぶりとなります(笑)

日曜の混みあう前の午前中
10時半~11時頃と考えておりますが
ご近所で朝マックをしてからの、ハンバーガーのハシゴもアリかとも思いますし(謎)
フードコート内にはラーメン他いろんなメニューもありますので
ご自由にお好きなメニューをお召し上がりいただければと思います。

もし、参加希望がお一人様となりましても
誠意を持って、こちらでおもてなしさせて頂きます♪



その後は?・・・はて、どうしたものか・・・。
Posted at 2013/11/14 21:23:52 | コメント(16) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2013年11月10日 イイね!

今回は何年ぶりですか?

今回は何年ぶりですか?なんか・・・最近ですね
行く先々が数年ぶりの場所が多かったりしまして・・・(汗)

今日は、所属するグループ
「スバルオーナーズ岩手」のオフ会にて
盛岡のマッハランドに集合です。

確か?駐車場の奥にお城みたいなカラオケ屋さんが出来て間もなく
仲間達とやれカラオケだ!やれボーリングだ!と
夜通しワイワイやっていた記憶が・・・かなり前ですね(汗)

生憎の雨模様となりましたが参加メンバーさんも続々と到着です。



サンダル履きで、クルマから降りてすぐに
靴下もビチャビチャになったのは内緒です♭、、



寝起きのガッちゃんも、今日も元気にオフ会へ参加です。



さて、3レーンにチーム分けをしまして
皆さんの和気藹藹とゲームが進行していきます。



笑いあり?涙あり?
オジサン達は最後はクタクタになりながらも
3ゲーム終了した結果は?・・・

28番レーン様



29番レーン様



30番レーン様



ご本人の名誉のためにお名前は伏せましょうね(笑)

さて、今日の最高速?チャレンジトップ賞は
Zねさんの球速28.4Km/hとなりました。



倒れたピンの数は、決して比例してはおりません(笑)

昼食は、「本州一極寒の地」へと移動です。

途中落ち葉に足元をすくわれつつ※濡れた路面に落ち葉はかなり滑り大変危険です※
上り坂で制限速度以下のクルマに引っ張られつつ
無事に目的地までヘンタイ走行となりました。



しかし、まー・・・相当に寒いです
このカンバンはダテじゃないです(笑)

さすがにライダーさんお姿お見かけしませんね
シーズンですとライダー達の聖地と化してますが

お蕎麦やラーメンなど温かい食べ物に舌包みを打ちながら
SNSについてや、ら恋愛感やらなにやら、お若い方々ともいろんな話もできましたし

この寒さにも拘らず、ソフトクリーム部の活動をする猛者も現れましたが
やはり最後はストーブを囲んでの団欒となりました。



で、ワタシの所属するもう一つのグループ
「東北レガシィ」皆さんも同様に
本日ボーリング大会が催されていまして
企画がすっかりカブった感がありまして・・・

今年最終のオフ会となりますので
ワタシも参加したかったのですが
で、申し訳ありませんでしたが
今回は近場で岩手を選択させていただきました。

年が明けて、来年のオフ会でもご一緒させていただきたく思いますので
是非、またかまってやってください♪


今日参加された皆さん、悪天候にも拘らずお疲れ様でした

近々、こじんまりと、こっそりと、なにやら言い出しますので
お時間に余裕がありましたら、ぜひかまってやってください♪

Posted at 2013/11/10 19:09:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月04日 イイね!

仕事着オフ。

仕事着オフ。今日は仕事帰りにこの方の呼びかけにて
盛岡市内にて「マックの会」に参加してきました。

今回は呟きではなかったんですね(笑)

さて、金曜の晩ですが、お仕事帰りに直行した方
仕事着のまんまの参加の皆さんも多く見受けられます。

そんなワタシも、勿論仕事着のまんまでお邪魔しました。

お仕事帰りですから
愛車にこんな表示をされている方も(笑)



マックなら北上にもあるだろう!

そんなツッコミは却下の方向で・・・(汗)

セット価格よりガソリン代のほうが高くつく?
それじゃ~!悔しいんで
セットに単品を一個追加して、ガッツリと晩御飯となります。

明日、土曜日も出勤となりますので
ワタシはややお先にお暇となりましたが
今回も多くの方が集いました。

これは月一開催が恒例化となる流れでしょうか?
して、参加資格は唯一、仕事着のまんまとか?(笑)

ウチの帰ってのお着替えはご法度とか?・・・

「マックの会」に便乗していつか、北上市内某所にて
「DOMDOMの会」でも開催しようかとの企てが芽生えた
そんな金曜の晩でした・・・。
Posted at 2013/10/04 22:59:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ファミレスへ行ってもスーパーでお買い物をしても何処へ行っても…「シニア割り」そんな文字をちょくちょく目にするようになったお年頃…。確かに有りがたいんですがね、急に切なくなって来るのは気のせいですかね?(*´・ω・)」
何シテル?   06/15 10:33
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation