• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

チャレンジャー!求む☆彡

チャレンジャー!求む☆彡昨日の「わんこそばオフ」の告知の続きですけど・・・

蕎麦を食うのに、準備期間が
果たして一ヶ月も必要か?とか、
思い立ったが吉日とも、昔から申しますし

なにより、2月の23,24日の週末は
実はワタシ個人にとっても
自由が利く日なのか定かではありません(汗)

でもって、2月の第一週末は
工場内が工事により停電になりますので
確実にお休みになりますから
やはり最初に思い立った日程がベストなのでは?・・・

えーと!結論を申しますと・・・強行します(笑)


※2月3日に「わんこそばオフ」を開催します!!


我こそは!という猛者を参加募集します(笑)

お店は、花巻市「やぶ屋総本店」
〒025-0078 花巻市吹張町7-17
TEL 0198-24-1011 FAX 22-3141
http://www.yabuya.jp/ybyhpg2.html

メニューは基本各自でお選びいただけますが
やはり、お椀を沢山重ねてこそ、わんこそばの醍醐味ではなかろうかと・・・
上わんこそば---3150円がお勧めでは無いでしょうか(勿論、食べ放題となります)

少人数ですと予約は必要ないかと思われますが
あらかじめ予約を行ったほうが、スムーズにお席にご案内できるかとも思います

そこで、参加を検討してくださる皆様は
1月末(31日〆切りとして)ここに参加表明を下さるか
メッセージを下されば、大変喜びます☆

開催日近くとなりましたら、改めて参加確認を取らせていただきます。
参加〆切りまであと一週間ほどありますので
どうぞ、ご検討くださいませ。

わんこデビューを望まれる方
うんざりするくらいお蕎麦を食べてみたい方
こんなスカポンタンなブログを書き込んでるヤローを見てみたい方?(謎)

参加条件はただ一点のみ

「異性の前でもガッついて蕎麦を食べれる者」

な、そうです(笑)

岩手県在住以外の方でも
スバル車オーナーさん以外でも
ワタシのみん友さん以外でも
この告知をご覧いただいている皆さんのチャレンジを求めます。

尚、大食い競争ではありませんので
各自のペースに合わせてお蕎麦をお召し上がり下さい♪


尚、お蕎麦だけでは、オフ会の間が持ちませんので
その後の企画に要望がありましたら、お聞かせ願います。
季節が季節ですので「走る!」という行為は
予定に加えないほうが賢明かと思われます
天候によっては「雪中行軍オフ」となりかねませんので・・・
Posted at 2013/01/24 20:10:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月23日 イイね!

こうなったら、ヤケ喰いしましょうか・・・

こうなったら、ヤケ喰いしましょうか・・・どう転んでもお給料が足りないのは目に見えてますし
お山に篭ってばっかりじゃ埒が明きませんから
この辺で、新年会、年祝い、お誕生会?を兼ねた

「わんこそばオフ」でも、開催しませんか?

って、またいつものように、ふと!今日思いついただけですが(笑)


個人的な事情によりまして、年末から新春にかけての冬休みは
ほぼ山に篭りっぱなしでしたので
お祝い事、宴会等はご遠慮させていただきました

やや時期的に遅れ気味とはなりましたが新年会と
時期的に皆さんの会社、地域においても年祝いなんかも開催されることかと思います

みん友さんの中に、男性昭和47年度生まれの方
女性、昭和56年度生まれの本扼の方がいらっしゃれば

あと、もうすぐ1月も終わっちゃいますけど
1月生まれ、2月生まれの方がいらっしゃいましたら
合同でお祝いしようじゃないか!・・・と、いうのは建前ですが(笑)

久しぶりに集合して、なんか食いましょうか?という
いつもどおりのアンポンタンな食いしん坊企画です(爆)

最初、2月の3日辺りと思ったのですが
日程的にも余りにも急ですし、皆さんのご予定もあることでしょうし

翌週は世の皆さんは三連休となるでしょうから、
お出かけやら・雪祭りやらのシーズンですので・・・
しかもその週と翌週は、ワタシ自身も例の如く
お山に篭って修業の身?となりますから・・・

候補としましては「2月23日もしくは24日」辺りを考えていますがでいかがでしょうか?

岩手に住みながら「わんこそば」は,未体験ですので
料金形態ほかそのシステムがイマイチは把握できておりません
ワタシの周囲も未体験な人ばっかりで(笑)

テレビでよく見る、お給仕さんがお蕎麦をおわんに入れてくれてたり
お椀を沢山重ねたりとかの、あの風景は
予約が必要だったり、別料金だったりするみたいですね
お店によって、料金もさまざま・・・
食べ放題3,000円くらいがポピュラーですかね?
お蕎麦を食するとしては、やや高価となりましょうか。

結構、わんこそばを甘く見てました(笑)

開催地は盛岡?花巻??
グルメをうならせる美味しいお蕎麦?
味はともかく、腹いっぱい食べたい!とか
料金なら、あそこのお店が・・・などなど

お勧めのお店とかありましたら、ご意見をお聞かせ願います

あと、一番大事な・・・参加してみようじゃないか!
との参加表明もあればとっても嬉です(笑)

なぜ?今、わんこそばなんだ?というのは・・・

数日前に何処かのお店で、なにやら問題が発生したみたいで

ならば!今ならお店側も経営存続のため
営業にも万全を期するでしょう。
しかも混み合ったりはしない・・・
なんて、安易な発想ですけども(笑)

ヤローばっかりの集いとなりかねませんので
某クマのプーさんからのリクエストで

「異性の前でもガッついて蕎麦を喰える女性の方大募集☆彡」

らしいです(笑)
Posted at 2013/01/23 20:20:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月16日 イイね!

ソフトクリーム部、コーン納め。

ソフトクリーム部、コーン納め。お天気はいいのですが風の強い朝となりました。

そんな生憎の模様にもかかわらず
今日は、クルマを使っては
本年最後の予定となりますか

ソフトクリーム部「マルカンソフトオフ」の開催となりました。

年末へ向かっての慌しさと、選挙投票日と相まってか
やや寂しい参加人数となりましたが(汗)

しかし、本人は至ってやる気マンマン☆です(笑)



先ずは本日のメイン、マルカンデパートへと潜入です

開店間もない時間帯でしたから
テーブルの空席にもやや余裕があります

ソフトも当然ありですが、普通になんか食べましょう♪
お値段も今時では考えられないご奉仕価格ですから
ショーケースのサンプルを眺めながら
あれこれと目移りしてしまいます(笑)

そんなこんなで、○らてぃさんご注文の
話題の「ナポリカツ」の登場です。



他には、「マルカンラーメン」「ハンバーグ定食」普通に朝ごはんです。

窓際テーブルに陣取りながら、外の景色を眺めながら
昭和の香りをムンムンに感じ取りながらしばし。

やってきました。

話題の「ソフトクリーム」



どれくらい大きいのかは
割り箸たての高さと比較してみてください

なぜに?ソフトクリームを食べるのに割り箸なのか?と



その理由が、お判りいただけるかと思います
勿論、そのまま上からかぶり付く猛者もいらっしゃることでしょう
でも、それは冒険過ぎます(笑)

ワタシ自身もマルカンはかなりのお久しぶりでした
そして、バニラ味のスタンダードなソフトクリームも
かなり久しぶりだったような気がします。

コレだけの量ですからカラダの芯までガッチリと冷え込みました(謎)

その後は、釜石道へとドライブです。

野を超え山を越え、トンネルを抜け国道を戻り
道の駅「みやもり」に到着です

さてココでの名物は「わさびソフト」
迷わずチケットを購入するメンバーさん達



ワタシは、わさびとバニラのミックスにしてみました
やや黄緑色を帯びてはいるのですが
色の違いがほとんど判りません(笑)

さて、お腹もバニラ味が逆流しそうになりながらも

最後の休憩地、道の駅「とうわ」へ到着です。

そこでマッタリと時間を過ごしましょう
とか言ってる間に・・・
ガッツリとお昼寝タイムへと突入してしまいました(汗)

目が醒めると・・・なんかまだ食べ足りないといいますか
お蕎麦でも食べたいな~と
そこで光クン推奨のお店、花巻市内の「きっちんきゃびん」へと

し○てぃさんご注文の、「わさび冷麺」登場です



どんぶりの真ん中にそびえるのは・・・
決して、抹茶ソフトではありません
その名のとおり「わさび」!!!

それを一気にスープに溶かすしら○ぃさん
なかなかチャレンジャーです(笑)

スープがたちまち黄緑色に染まったのは気のせいでしょうか??

そんなこんなで、食べてばっかりのプチオフも
午後4時前にお開きとなりました。

また来年ドライブがてらの
こんなおバカなオフに
皆様ご参加いただければと♪
Posted at 2012/12/16 19:15:54 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2012年12月13日 イイね!

予定を変更しましょう。

予定を変更しましょう。先日、勢いに乗って

「マルカンソフトオフしましょう♪」

な~んてなコトをほざいていましたが・・・

皆さん覚えてますか?(笑)

言い出した本人も危うく忘れるところでした(爆)


まー天候の様子を見ながらとは言ったモノの
さすがにこの季節の天候は読めませんし
予報も日々刻々と変化いたします。

そこで、勇気ある撤退を選択するのも懸命ですが
折角ですから、予定を大幅に変更しまして
ひっそりと「マルカンオフ」をしませんか(笑)

一案として、午前中の混み合う前に
とりあえずマルカンに入ってみようかと

で、そこでソフトクリームなり、普通にお食事なり、した後で
もしお天気が良くて、路面状態も危険が無い様で
その上、ドライブでもする元気があるようならば!・・・

と、いう内容でで如何でしょうか?

もし、行ってみようかと思って下さる
奇特なお方がいらっしゃいましたら・・・


開催日:2012年12月16日(日)
集合場所:XYZ花巻駐車場内←(黄色い帽子とか、大きな家とか、創業昭和29年の中華そば屋さんがある集合体敷地内ですね)
集合時間:10時半頃までにお願いします。

メインのマルカンデパートは、そこから10分くらいでしょうか?

マルカンデパートにも駐車場はありますが
皆さん3ナンバーの素敵なお車にお乗りですから
マルカン向かいの上町パーキングが便利かと思われます
多少の駐車料金等は発生しますが
ドアパンチとかの心配も無いかとも思われます。

こんな案で如何でしょう?

ご意見ご質問等があればご遠慮なくどうぞ☆彡
Posted at 2012/12/13 21:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月06日 イイね!

昭和モダン。

昭和モダン。※画像はマルカン公式サイトより拝借。

この荒れたクソ寒い夜になんですが・・・

前回、ご提案させて頂いた
マルカンソフトオフの件で

提案した本人の誠に勝手な申し出となりますが

開催日を「2012年12月16日(日)」と決定させて頂きます

当日の主なスケジュールとしましては

皆様、既にご承知のとおり16日は衆議院選挙の投票日でもありますので
集合時間は、皆様が投票を終えてから、集合出来る多少の余裕を加味しまして

集合場所:道の駅「とうわ」

集合時間:10時頃より~皆さんが集合次第、遅くとも11時ごろには出発できればと思います

主なルート;釜石道無料開放区間「東和IC~宮守IC」までの、58,1Km区間をドライブ

宮守IC降車後、国道107号線を鱒沢方面へ、

途中国道重複区間を経まして、国道283号線を一路花巻方面へ

道の駅「みやもり」にて、休憩を予定しております
鉄っちゃんの間では有名な「めがね橋の袂となります

休憩後は花巻市内のマルカンデパートへは
午後1時~半頃の到着を見込みまして、
やや遅めとなりますがそこで当日のメインのソフトクリームオフを予定しております。



勿論、ソフトクリーム以外にも、とてもリーズナブルなメニューが揃っております。

ワタシ達が子供の頃に、ワクワクしたデパートの大食堂
そんな昭和の空間が今現在でも拡がっています♪

当日のお天気の確約はありませんが
遠方から参加される方への路面状況の観点からも
暗くなって凍結する前には、やや早めに一切を終了し解散させて頂きます。

尚、当日が余りにも荒天の場合には「勇気ある撤退」?
一部ルートを変更含み、中止とさせていただく場合もございます
あらかじめご了承くださいませ。

くれぐれも、ご無理はなさらずに・・・

不明な点、ご意見等がございましたらご遠慮なくお申し付けください。


さて、兼ねてより皆様からお声を沢山頂戴しておりました忘年会について

プーさん主催によりまして29日開催の予定となっております。
こちらは昼の部、夜の部の二部構成となっておりますので
ご都合の宜しい方は、奮ってご参加くださいマセ☆彡

詳細は、光-BL5-氏のブログにてどうぞ。
Posted at 2012/12/06 20:40:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ファミレスへ行ってもスーパーでお買い物をしても何処へ行っても…「シニア割り」そんな文字をちょくちょく目にするようになったお年頃…。確かに有りがたいんですがね、急に切なくなって来るのは気のせいですかね?(*´・ω・)」
何シテル?   06/15 10:33
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation