• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

その日は富士山初冠雪。

その日は富士山初冠雪。お天気が良ければ、おそらくこの方角に

富士山がドーン!っと、そびえて見えるはずなのですが・・・

さて、前日に甲州路の旅、二日目の模様を

前日に山梨県南端の道の駅で「とみざわ」にて終了
・・・の、はずはありません(謎)

一旦は寝ようと準備をし始めたのですが
まだ時間も早かったので、所在は静岡県内に属しますが
付近のCP獲得に彷徨いつつ
何故か?神奈川県内の「山北」まで移動を決行します
これで帰りは「箱根峠」のみに寄れば神奈川県もコンプリートできますね♪

で、ここで一旦就寝となりました。
お宿は勿論、ホテル「恵洲茶愛」(笑)



早朝の、とあるホテル街??(爆)

実は暗いうちに山梨県内の「どうし」に移動してたりします
道志には帰り道に寄れば済むだけのハナシなのですが
帰りは箱根周りとなりますので、山梨県内の一か所を寄れなくなっちゃいますのでね

で、明るくなって気が付きました。
植物保護の観点からか?「前向き駐車で・・・」の看板が
スイマセン♭、、あたりのクルマに倣って気が付きませんでした・・・。

ハイドラをON!にすると、たくさんのユーザーさんが通過していきます
そう、皆さんの目的地は一緒で、
山中湖で催されるみんカラオプミ2015への参加ですね。

目的地は山中湖ですから、自然と山梨県の観光所巡りもコンプリートできますね♪

会場入りする前に、まずは山中湖を一周
湖畔に点在するCPを獲得しつつ、一旦「富士吉田」にて時間つぶしとなりますが
これが凶と出たのか?吉と出たのか?は不明ですが
会場入りするみんカラユーザーさんに依る大渋滞となりました(汗)



ハイドラのアイコンも会場まで連なっています
時折、そのアイコンが緑色枠(お友達登録されている)の方も見え隠れしますが
あまりにも多すぎて、どなたがどの辺にいらっしゃるのか??(汗)

そんな中、何シテル?でやり取りしながら
みん友の俊☆ちゃんさんと愛機「八すけ号」と奇跡的に?出会うことができました



って、会場入りした台数を数えたら、18台ほど前にいらっしゃったのですね(笑)

そんなこんなの渋滞にハマること二時間弱
無事にオプミ会場へと潜入出来ました♪



ワタシが駐車したところは運良く芝生の上だったのですが
足元はご覧のとおりで、他のオフ会ゾーンへ駐車された方の足元は・・・



で、ステージイベントもすでに始まっていました。



出店社様のゆるキャラと、お店のお姉さんでしょうか?



我らがSTIさん、ほかにも多数出店されていましたね。



で、ここからはすでに今更感がムンムンと漂いますが
似たようなクルマを好んで乗ってるオーナーさんであれば
お!っと思うクルマも、撮ってる写真も似たり寄ったりかと思います(汗)

まずはオフ会ゾーンから

入場してすぐに目に飛び込んできたのは
ものすごい台数のS660・・・さながらプールの様相を呈してます



その中でひときわ目立つ黄色い集団(笑)



こちらは蒼い雷?「インパクトブルー (impactblue)」のみなさんからVAチーム



セクシーなお尻回り♪



こちらは・・・WRブルーには、やはり多少のぬかるみがお似合いですかね



その後みなさんは洗車に苦労したとかしないとか(汗)

こちらはG’sのみなさんですね
いつもお世話になってます♪←って、なにが?




お次はイイね!ゾーンから、個人的にお!と思ったおクルマを

ロータスだということだけはワタシにも判ります(笑)



往年のJPSカラー?と思いきや、微妙に違うんですね



何か判らないけれど、なんか可愛らしい♪



THEピンク☆彡



このクルマもMR-S○Xというクルマなのでしょうか?(爆)



って、さすがにそんなエンブレムはありませんでしたけど(笑)

コンセプトはなんでしょう??



もう、バッサバッサやぞ~!(謎)



クルマはあなたをときめかせていた時代もあったんですけどね・・・
頑張って!ミツ○シさ~ん!



で、ワタシの中ではどれが一番かな~?と思ったトコロ
やはりグランプリは「働く男はキャリィだぜ!」に決定です(笑)



・・・とか、思っていたら、案の定
ベストオプミカー賞 グランプリはこのキャリィトラックに決定となったそうで
スタッフさんブログ参照☆彡

もう一個、多少のネタバレを投げ込みつつ



長旅の疲れと富士山が初冠雪というのも相まって
寒さと眠気に見舞われて、断腸の思いで正午を目途に帰宅の決意となりました。

エンディングまで居てみたかったのですが
さすがに帰り渋滞に巻き込まれますと
当日中の帰宅に難がありますので一足お先に失礼となりました。

と、思い駐車場を出かけたところで
みん友のmarine727さんと奇跡的に出会うことも出来ました

どこにいらっしゃるのかは判りかねてたのですが
どうやら沼地と化したグランドに駐車していたみたいですですね(汗)

帰り道に箱根峠に寄り、無事に神奈川県内もコンプリートできました。

この二日間での走行距離は1,866Km



その間、ハイタッチさせていただいた1289名様のユーザーの皆さん
ありがとうございます☆彡



岩手界隈ではまず取得できないであろうバッチも獲得できました♪
Posted at 2015/10/14 21:50:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月28日 イイね!

希望をのせて。

希望をのせて。ロードスターに紛れ込むこと二日目(謎)

日曜日は所属するグループ「沿岸部ツーリング会」←結構、重要?(謎)
の、第八回沿岸部ツーリングに参加してきました

ロードスターオーナさん、オープンカーに限らずの
異種格闘技戦の様相を呈してますが
勿論、オープンカーがメインとなっています(笑)



そして今回は、ナント!究極のオープンカーも参加です♪



登録とか、免許とかはどうなってるのでしょう?
大変興味があります♪

で、こちらは蒼いティーム



ここに、GDBがいれば歴代揃い踏みだったのですがね
実は三台とも色が違いまして、その違いもお解りいただけたかとも思います(笑)

道中、休憩挟み~の、体制たてなおし~ので



陸前高田市内の気仙大工左官に到着です



お昼はなんとも豪華なお弁当



ぷりっぷりのお刺身付きです



大変美味しくいただきました♪

食後付近を散策します



1.17神戸の文字も刻まれていますね
希望の志は確かに受け取りました

お子様連れでも楽しめるアトラクションも各種揃ってますね。



♪~その船を漕いで行け~お前の手で漕いで行け~~♪
そんな歌がココロの中で・・・

そしてもう一か所、高田市内の奇跡の一本松へ

奇跡の一本松駐車場は混雑すると判断して
道の駅(現在休業中)から、遠足気分で皆さんで歩きます(笑)



今更、説明は不要ですね



お散歩帰りのしょうゆソフトで、巨大コンベアの労をねぎらって乾杯です



6年とも10年とも言われた嵩上げ工事をはるかに短縮して活躍してきた
この巨大コンベア群も、9月中にその使命を終えて
今年中には撤去の方向へと進みます



希望の架け橋と一本松のコラボも今年いっぱいとなります

ライトアップされると、こんな光景が広がるみたいですよ



いつライトアップされているのかはご案内しかねますが
もしお出かけになるのであればチャンスは今年中となりますね

皆さん思い思いにお土産を購入して帰路につきました


で・・・グループ名が多少変わりつつありますが(笑)



屋根の開かない蒼いのも
懲りずに次回もお邪魔させていただきます

ルーフをぶった切るのは却下の方向で(汗)
Posted at 2015/09/28 20:30:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月27日 イイね!

ろどす太クンお披露目オフ。

ろどす太クンお披露目オフ。この週末は、ロードスターオーナさんと絡みまくりでした(笑)

まずは、土曜日の出来事から
アウトさんのNDロードスター(ロドス太クン)の
納車を祝う会を開催させていただきました。

たべさんと金ヶ崎PAにて合流後東北道を南下
お天気も生憎の雨模様となりましたが
午後からは雨が上がるとの予報を信じて・・・

みなさんお忙しい中、道の駅むらたに集まっていただきました。

本日の主役の登場ですね♪



みなさん舐めるような視線で見つめます。



そして相も変わらずミニスカートの中を覗くが如く
下回りを覗き込むヘンタイも(爆)

でも、何かが足りないですね・・・

そうです、ロードスターであるが故の
やはり屋根全開のシーンも見たいですね(笑)

予報通りに、空が明るくなり始めましたので
ちょこっとドライブに出かけますが
さすがに蔵王のオカマは無理であろうと判断し

霧に包まれる山道をクネクネと、一路新装した道の駅七ヶ宿に

到着すると青空が雲の隙間から・・・

お!さすがオーナーさんわかってらっしゃる~(笑)





ちょうどお昼時間となりましたので
道の駅施設内で、ワタシは「かき揚げラーメン」でしたっけ?



こっちでいう、「天中華」をいただきました。

マロンソフトでお約束の部活をしつつ
まったりとした時間が流れます



・・・と、前に通過したときダム湖から噴水が上がっていたのを思い出し
せっかくですからダム管理事務所側に移動して



あれ?…ちょっとチープに感じたのは気のせいだったでしょうか?(笑)

でも、噴水の形が数分おきに実は変わってるんですね

そもそもの幹事役が何も計画していないことも相まって
さらにまったりとした時間が流れます(汗)

そこで、街に出てファミレスで文字通りお茶を濁す作戦に(爆)

さらにここでも甘いものを♪



チョコの多さに多少の悪意を感じつつも
さらにマッタリトした時間が流れます(爆)

そんなこんなで幹事自身が会社の歓迎会もあり
北上市内のネオン街へ出没する予定がありましたので
一足お先に失礼しました。



参加された皆さん、雨の中大変お疲れさまでした。
Posted at 2015/09/27 21:17:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月24日 イイね!

道を知る者。

道を知る者。”スター”の文字には、☆彡という意味とは別に

○○を知る者という意味があるとか無いとか・・・


と、そんなNDロードスターも
みん友さんの元に無事に嫁いでいるみたいで
オーナーさんもさぞかしニマニマが止まらない日々を過ごしているかと思います(笑)

そこで、先だってご案内しました通りに
「ろどす太クンの納車を祝う会」を←微妙に名前変わってる?
予定通りに開催したいと思います

開催日時:9月26日(土)

集合場所:宮城県内の道の駅「むらた」

集合時間:午前10時頃より

当日はこれといったスケジュールは定めてはおりませんので
時間経過とともに場所を移動しているかと思います

秋のお天気も非常に気まぐれですので
その状況を見ながら進行していきたいと思います。

尚、まことに勝手ながら幹事役の一身上の都合から
遅くとも、午後五時くらいを目途に
集いの一切を終了させていただきたく存じます

勿論、その後の夜会とかは自由ですよ~(笑)

月末の土曜日でもあり、シルバーウイークの週末と
大変ご多忙の時期かと思われますが
ご都合と、ご興味のある方はお友達お誘い合わせの上ご検討くださいマセ♪
Posted at 2015/09/24 19:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月09日 イイね!

お披露目オフのご案内♪

お披露目オフのご案内♪ウチからご近所さんのお宅に
こんな紅いクルマが最近停まってます。

ナンバーからして、勿論ですが最近の登録ですね
納車したてなのでしょうね。

道路わきに停まってますから、かなり目立ちます
いつもうらやましい眼差しで眺めていますけど(笑)

ん?ということは・・・その近くに蒼いクルマが停まってたら
そこが、ワタシのアジトということになりますかね?
ま、うちは路地に引っ込んでるんで絶対に見つかりっこ無いですね(謎)

と!今回はそんなハナシではなくて

みなさんご周知の方も多いかと思いますが
ワタシの某みん友さんの新しい相棒で
ND5RCロードスター、通称「ろどす太クン」が
来る9月20日にめでたく納車の運びとなります。



そこで、不詳ワタクシが幹事を仰せつかりまして
お披露目オフなどを開催して
みんなでお祝いしようじゃ~ないか!とのご案内です。

既に一部の方にはメッセ等でご案内いたしておりますが
伝わっていなかった!という事態にならないためにも改めて告知させていただきます

開催日時:9月26日(土)

集合場所:宮城県内の「”いつもの”道の駅」(謎)

集合時間:午前10時頃より

※ろどす太クン単体での写真撮影をご希望の向きは
道の駅駐車場が混雑する前の早めの時間がお勧めかと思います

その後、お天気が良ければ前回のオカマリベンジ?なども考えておりますが
幹事自体が宮城県南部の地理に全く疎いため
お食事等のご案内は集まった方のご意見を伺いながら
その場の流れで決めさせていただきます。

月末の土曜日でもあり、シルバーウイークの週末と
大変ご多忙の時期かと思われますが
ご都合と、ご興味のある方は是非ご検討ください♪

尚、時間経過とともに場所を移動いているかと思いますので
ご参加の際は必ずご一報をいただければ幸いです

噂を聞きつけてお越しいただいても、
お相手は致しかねますことをご了承下さいませ。
Posted at 2015/09/09 19:49:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ファミレスへ行ってもスーパーでお買い物をしても何処へ行っても…「シニア割り」そんな文字をちょくちょく目にするようになったお年頃…。確かに有りがたいんですがね、急に切なくなって来るのは気のせいですかね?(*´・ω・)」
何シテル?   06/15 10:33
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation