• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

+10%

+10%そういえば、このお姉サンは誰なのでしょう?

マツダのステージで進行役?
もう一人の男性の方と、小芝居というか、
寸劇を交えながらアナウンスをされていましたが
声も美しく、トークも場慣れした
決して派手ではなかったのですが
その漂う雰囲気がなんとも。

どういった方なのでしょう?
アナウンサーとか?タレントさんとか??
知らないのはワタシだけ??

とっても気になる(笑)

さて、気になるといえば
先日の高速道路でのコトなんですが

北上江釣子ICから乗って間もなく1台のクルマに追い越されました。
多分・・・150キロ位で走行してるのでしょうか?猛スピードです。

が!宮城県境を越えてすぐ事故により通行止めです
そんな時は、一個手前のICで降りましょう
多少時間は掛かりますが、そのほうが出口渋滞にもはまらず
もしタイミングが良ければ、ちょうど通りかかった頃に
通行止めが解除されるなんてコトもたびたびあります
職業ドライバーの方にとっては、ごく普通の習慣でしょうか?

ソンナコンナで築館ICに通りかかった瞬間
まさに、グッドタイミング☆通行止め解除の表示
「オレって持ってるな!!」・・・とか、ココロの中で囁きながら(笑)

暫くして、泉IC付近でまた猛スピードのクルマに追い越されます。

あ!さっきの車だ・・・しかも、岩手ナンバー・・・。
90キロリミッターの装置されている大型トラックを追い越し車線で煽りながら・・・
車種は申せませんが、ワタシが気になった時点で
大方の予想はしていただけるかと(小声)

またソンナコンナで、ワタシの最初の休憩地安達太良SAを出発

すると・・・那須SA手前でまたさっきのクルマに追い越されます(笑)

見られてますよ。
ホントに嫌いな車種だったら気にも留めなかったでしょうが
しかし・・・ソコはですね・・・。

極めつけ!羽生PA手前で4回目を追い越されます(笑)

人の運転をとやかく言えた義理じゃないですが
実は、ワタシも法規を遵守しているか?いうと正直そうではないです
長距離を走るときは、いつも100キロの+10%です
それが正しいことかと問われれば、勿論違反になりまし、安全とは言えません
判っていながらやっているのですからイチバン始末に終えないタイプかと
ただ、そのスピードで走り続けるのは結構難しいものだったり
現役の職業だったころ頃に身に付いた習慣でしょうか?
・・・もっとも、大型貨物は80キロ制限ですから・・・。

前車がいなければ勿論、走行車線を
近づいたら、さっと追い越しながら、その繰り返しで走り続ければ
そんなにかっ飛ばさなくとも4時間ほどで岩手から浦和本線には到着します。

ソコから首都高を抜けて、有明に向かうしても5時間ほど
実は、+10%で走り続けているクルマと到着時間は変わらないのです
いくら飛ばしても、道中で数回休憩される時間に追いつかれます
途中でアクシデントに巻き込まれでもしたら、そんな時間じゃ到底すまないハズで。

もし、岩手から今週末に都内にクルマで出掛けようとされている方も
その辺のリスクも充分にお考えになって快適なドライブを

そして、ナニより見る、見られるいい運転を。
Posted at 2011/12/05 19:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん?...このクルマって…3ドアハッチバックなんですか?随分と厳ついお顔をしてて、ウチの楓椛号より比べ物にならないくらいお高いのでしょうね( ・д・)」
何シテル?   10/05 10:09
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 7 8910
11 12 13 14 1516 17
18 1920 21 22 2324
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation