• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

ママ!いつもの~♪

ママ!いつもの~♪♪~ウイスキ~~イ~が~お好きでしょう~~♪


ま~、近所にそんな美人のママさんが営むスナックでもあれば別なんでしょうけど・・・

仕事帰りにちょいと一杯なんて習慣もなく

ウチに帰って、缶をプシュー!なんて習慣なく・・・

あまりに繁華街のど真ん中に住んでたせいか?
煌びやかな夜の世界への欲求もどっかへ行っちゃたたりして(笑)

そんな仕事帰りの楽しみといえば、
通勤路にある某コンビニでのコーヒーのヒトトキ♪



ワンコインで仕事が終わった~!
そんな充実感が得られますね♪

が、いつもコーヒーばっかりで覚えられちゃったのでしょうか?
何にも持たないでレジに並んでいると・・・

気が付けば、何も言ってないのにコーヒーのカップを差し出される始末で(汗)

コレじゃいかん!ということで
会社周辺のコンビニをコーヒーを求めに彷徨ってみました(爆)

ま、一口にコーヒーといえど、各コンビニさんごとにいろいろあるのですね。

まずは、赤と緑の「ありがとう♪」とでも言いましょうか(笑)



カップを用意して、カートリッジタイプをセットして・・・結構、面倒ですね(笑)

お次は、北上市内では珍しい?「ちょっと止まって!」的なお店ですね

こちらは、ポットタイプ、カップをセットして
自分が好きなだけ、自分で注げばいいですから面倒はないですね



ただ・・・タイミングによっては・・・ややぬるくならないですか~(汗)

で、もって・・・100円持って「ホットコーヒーのレギュラーください♪」
とか、元気にオーダーしたら、デカいカップ登場☆

しまった♭、、サイズの呼び方が違ってたみたいで
後には引けず・・・小銭入れから50円を探す始末で(爆)


お次は、青のストライプの制服のお店ですね。



こちらは店員さんが煎れてくれますが・・・
混雑時は、店員さんの負担ってどうなんでしょう?(汗)

さらにはちょっと遠回りとなりますが、緑と青のお店
ま、標準的なスタイルでしょうか?



こちらも、S、M、L、とサイズの呼び名が違いますね~

で、どこのコーヒーがイチバン美味しいのかな~と比べてみたところ・・・


♪~ダバダ~ダァ~ダバダァ~~♪

秋☆彡昭和生まれ、違いの判らないオトコ・・・状態で(死)

ま、どのお店も、帰り道の右側に所在してまして
右折して入るのも、メイン道路に右折して出るのも面倒で・・・

最終的には、道路の左側にあるいつものお店で、

「ママ、いつもの~♪」ということに落ち着きました(笑)

結局は、コンビニ選びは、立地条件や利便性ですね。
Posted at 2014/10/30 20:11:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ん?...このクルマって…3ドアハッチバックなんですか?随分と厳ついお顔をしてて、ウチの楓椛号より比べ物にならないくらいお高いのでしょうね( ・д・)」
何シテル?   10/05 10:09
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
5678910 11
12 13 1415161718
19 20212223 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation