• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

万世大路。

万世大路。国道13号線のうち、福島市と米沢市を結ぶ区間の愛称らしいです。

「萬世ノ永キニ渡リ人々ニ愛サレル道トナレ」との願いを込めて
先人たちは「萬世大路」と命名したそうです。

皆さんのナビにも路線名がそう表示されるかと思います

その国道13号線”万世大路”区間に11月4日に
高速の無料共用が開始されるということで・・・

行って参りました。

目覚めたのはナント夜中の2時・・・(汗)

久しぶりに深夜の国道をトラックに混じってトコトコと南下します
途中、泉から白石まで980円でワープ☆彡

気が付けば見慣れない道の駅



なるほど!しばらく走ってない間に
国見にこんなデカい道の駅が出来てたんですね♪

小休止をして、いざ!実に30年ぶりに走る栗子峠に挑みます

高速が解放されるのは午後の3時からですから
それまで廃道となった旧道や、廃坑
奥羽本線の難所板谷峠の4連続スイッチバックなどなど
廃道アドベンチャーのプラン盛りだくさんです(謎)

で、ワタシが関東から山形方面に頻繁に走ってたのは1986年ですから
まだ山形道も磐越道も奥羽山脈を越えていない時代ですが

当然、国道は現コースのはずですが
30年の歳月は記憶が定かじゃなですし、細かな改良も重なってるでしょうし
なんとなく彼方此方コースが微妙に違ってるような??・・・

真新しい橋脚が国道の頭上を渡って居たり
国道と並走してままたらしいアスファルトの道路が覗かせていたりと

しかし、県境に近づくにつれ雨足が強くなって、風も強くなって来たりと
早くもココロが折れかけてきます(爆)

途中、国道から寄り道をして、山間の小さな集落のはずれに
突如巨大な工場のような建造物が現れます



こちらがドームに状に囲われた板谷駅



今は無きスイッチバック時に利用されていたと思われる旧ホーム

明らかにクルマはそんな走ってない様子に不安を抱えながらも



おそらく残りの余生で訪れる機会があるのかどうか??
折角ですから頑張ってズンズン進みます

深い谷の合間にまたしても、突如巨大な建造物が出現します



やっと着いた~♪と、妙な達成感に包まれます。



建物の外壁は”コンパネ”で覆われ今にも朽果てそうな雰囲気を漂わせていますが



現駅ホーム側は、当時の雰囲気を残しながらも
新幹線が通過しますのでしっかりとした造りになってるのでしょうか??



でも・・・暗くなったら来たくは無いですね(汗)

ここまで来たらお隣大沢駅も・・・といいたいところですが
もう達成感でおなかイッパイですし、雨足も強いですから
この辺で、撤収させていただきました。

で、ですね・・・来たからには来た道を帰らなくちゃいけませんね
その帰り道、この狭い道幅でナント!
重機を積んだ大型車とかち合っちゃいまして(汗)

ところどころに退避所はあるのですが、間が悪かったのか
ワタシがしばらくバックする羽目に・・・
ま!そういう道を走るためのAWDですから苦にはなりませんが
もし、興味をお持ちになった方は、その辺の道路事情も考慮の上。

ってか、せっかく行ったのに肝心の「峠の力餅」を買うのを忘れてたり・・・
今度は電車でリベンジしましょうかね。

その後は国道に復帰して一路米沢方面へ

と、そこである光景を思いだしました。

その頃、西栗子トンネルを出たぎっくりコーナーから
トラックがガードレールを突き破って谷底へ・・・
そのトラックのドライバーさんはどうなったのか?・・・

今はフェンス?防護柵?が張ってあって、そんな事故はなくなったのでしょうか?

当初の予定は全く崩れ去りましたが米沢市内の上杉神社でマッタリと♪



歳のせいか?こういった風景がやけに落ち着きます♪



で、無知とは恐ろしいモノで
米沢城跡ってどこなんだろう?と・・・

スマホで検索しだしたら、今自分が居るところが目的地であったり・・・(滝汗)



で、そんなこんなで、当初の目的
東北中央道を走ることも無く帰路につきましたとさ

次に訪れるのはまた30年後?
もうその頃は多分、運転免許は返上してるかも?ですが(笑)

近い将来に雄勝こまちICより南側が一本につながるときが来るでしょうから
その時に通しで走ってみたいと思います。
Posted at 2017/11/05 21:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | まったりドライブ | 日記

プロフィール

「皆さんでちょっとだけ幸せになりましょう…ってか、あ、暑い( ; ゚Д゚)」
何シテル?   09/14 10:04
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation