• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

お食事会のご案内。

お食事会のご案内。えー。

微妙に表現が変わっておりますが(笑)

先日、ご案内させていただいたプチオフの件ですが


予定通り《2012年12月2日(日)》に開催させて頂きます

場所は諸事情により?盛岡ICそば《イオンモール盛岡》駐車場とさせて頂きます。
※イオンモール盛岡南ではありませんので店舗をお間違え無いようご注意ください。

集合場所へのアクセスはトップ画像をご覧頂き
安全運転にてお越し下さい。


集合及び開始時間は、およそ10時頃~となります

自由に御越し下さり、他のご予定もおありの方は離脱も自由ですので
お気軽に覗いてみて下さい。

集合場所は、基本、屋上駐車場が適切かと思われますが
当日の天候により、余りの荒天の場合は階下(地下?)の駐車場へと
場所を変更となる場合がありますので、

変更の場合は「何シテル?」にてご案内させて頂きますので
会場到着の頃合を見てチェックをお願いいたします。

駐車場の見取り図をご参考下さり、その位置等をご確認をお願いいたします。



多少、ご不便をお掛けいたしますが
お買い物にいらっしゃった皆様の邪魔にならないような場所(店舗入り口よりやや遠い場所)に
陣取りたいと思いますので、なにとぞご理解下さい。

駐車料金等は発生はいたしませんが
駐車場使用許可等は得てはおりませんので
是非とも、階下のフードコートにてのお食事、
またはクリスマス商品のお買い物なども併せてお願いいたします。

尚、今更言うまでもありませんが
駐車場利用時のマナーにつきましては
各自のモラルにおいてお願いいたします

オフ会会場としてはポピュラーな場所ですので
他のグループの皆さんも集ってる可能性もありますので

くれぐれも「スバル乗りは・・・」との印象を与えるような行為は
一切ご遠慮願います。



さて、企画は・・・コレといってありません(笑)
自由に参加して下さり、クルマの話でグダグダ・・・
集まってなんか食いましょう!といったヌル~~っとした集いですので

オフ会初参戦といった方も、勿論スバル車以外の方も
単に通りすがりの方?(謎)もお気軽に覗いて見て下さいマセ。

Posted at 2012/11/29 20:34:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月28日 イイね!

諦めることに慣れすぎてませんか?

諦めることに慣れすぎてませんか?どうも、クルマを買って
調子に乗ってるキモいオヤジです(死)


なんか・・・会社の人間にも金があって羨ましいみたいなことを聞かされますが

そんな誤解はといておきましょうね(笑)

先ずはお金があって買った訳ではないんです
これから延々と支払うのです(爆)

世の中には、サインしてハンコを押せば
欲しいモノが買える便利なシステムがあるじゃないですか・・・

休日にドライブするガソリン代が欲しかったら
何かを節約して、他に欲しい物があったら我慢して
浮いたお金をクルマに全部つぎ込む

例えば一昔前のクルマに
もう一台新車が買えるくらいのお金をつぎ込んでる若い方
それと一緒です
何も変わりません。

確かに子供も大きくなって
そんなにお金も掛からなくなって
家族で出かけるようなクルマも必要なくなって

みんな自由が利かないそんな時期を通り過ぎて
ある種のタガが外れたオッサン達ですが

周囲の目を気にして生きてきた年代ですか?
お父さんに隣りの子と同じように生きなさいと教えられた年代ですか?
自分の子供におとなしくおりこうさんに生きなさいと教えてきたパパでしたか?

って、それこそが人間失格ナンですけども(汗)

もっと、調子に乗りましょうよ
どうせ老い先は短いんですから(笑)


明日は明日の風が吹く~♪


のか?(謎)
Posted at 2012/11/28 22:01:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 世迷言 | 日記
2012年11月27日 イイね!

氷上インプレッション。

氷上インプレッション。積もりましたね~。

約20センチ?
ってチョット大袈裟ですかね?
でもクルマの屋根に積もったのを見る限りは
確実に15センチはあったかと・・・

自宅は結構市街地に存在しますが
職場は北上市内といえど
県内でも有数の豪雪地帯
和賀、湯田地区に程近い場所ですから
市内とは全く風景も違います。

そこから帰ってこなくちゃ~いけません(笑)

朝方からモサモサと降り始め
メイサ号で通勤してきたのをチョット失敗したかな?
とか思ったりで・・・

が!、ココで挫けるわけにはいきません
雪道を走れないのでは北国で買った意味がありません(謎)


日中にはモサモサ降っていた雪も、夕方にはやみ
退社ごろにはお空にはお月様に顔を出しています

コレって?イチバンやばいパターンですよね?
日中に積もった雪が中途半端に融けて
夕方にはがっちりと冷え込むと・・・

案の定、メイサ号の外気温計は「-1℃」
融けてるのか?凍ってるのか?
判断がつかないイチバン嫌な頃合ですかね

と、いうことで?

クルマにすらまだ慣れていない段階での
雪上ならぬいきなりの氷上インプレッションです(謎)

まずは・・・前に進みません(爆)
リアを空転させるとグリップを取り戻すまで
微妙なアクセルワークが必要ですね。

次に・・・止まりません(爆)
ABSは効きまくりです
ここがやっぱり減速時に4輪全部にエンブレが効く
AWDとの大きな違いですかね。

でも・・・曲がります(笑)
フロントに駆動力がない分でしょうか
後輪で引っ張られるように舵取りはスンナリと
後ろから押されるれでもなく、減速時に尻振りを起こすわけでもなく


って、全てFRナンですから当たり前といえば当たり前ナンですけど(笑)

凍った路面での坂道発進はさすがに緊張しましたけど

あ!二速発進すりゃ~いいのか?!
信号での減速も丁寧に1速づつシフトダウンすればいいのか!
とか、ふとそんな全くの初歩的なことを今更ながらに思い出したり(笑)

やっぱり、各種の機構に頼り切っていましたね
今更ながらに、思い知らされました
いい勉強になりました。


でも、1月、2月の冬本番には・・・

やっぱり、本妻号の登場かな?っと(笑)

Posted at 2012/11/27 20:57:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年11月26日 イイね!

お披露目オフ。

お披露目オフ。本人の口から言うのもおこがましいですが(汗)

雪が降り積もる前に、メイサ号の
お披露目プチオフやりますか?

来る《12月2日AM10:00頃~》マッタリと。

とはいえ、外はもう寒いですし
屋外はとてもじゃないですし
屋内退避が出来る場所で
且つ、行って見ようかと思ってくださる方が
交通の便が面倒くさくない場所・・・

北上市内の観覧車のあの場所か?
盛岡ICそばのオフ会としては恒例になりました
某ショッピングモール駐車場か?
そのどちらかとなるでしょうか。

どちらがいいでしょうかね?
皆さんのご希望をお聞かせください(笑)

とりあえず日時だけでも決定しておきましょう

これといった企画とかは特別予定しておりません。

人のクルマを眺めても胸くそ悪いだけでしょうし(笑)
いきなりですから他の予定があって都合の悪い方もいらっしゃるでしょうし(汗)
寒くてウチから出るのも面倒くさい方もいらっしゃるでしょうし(爆)

クルマのコトはほどほどにして、
皆さんで集まってなんか食いましょうか?
といった具合で、ぬる~く、ぬる~~~くいきましょうか。

そんな大人数が集結されるとは思えませんので
どこかににドライブとか、広い場所へ移動しての試乗もアリですかね
でもって飽きたら解散と(笑)

もし、行ってみようかと思って下さる奇特なお方?(謎)
が、いらっしゃいましたらお気軽にご参加ください

その際、一言コメントかメッセをくだされば嬉しいです♪

Posted at 2012/11/26 20:45:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月25日 イイね!

今日は、どの道で笑う?

今日は、どの道で笑う?と、そんなことをつぶやきながら

今日も慣らし運転続行中です。

ウチを出る段階では、お天気も怪しく
山沿いよりは、沿岸方面にでも
ドライブしましょうと。

途中でお天気もよくなり、気が付くと
なぜか県北方面へと向かっていました(笑)

あっちの道の駅に寄り
こっちの産直により~の

当然峠道も存在しますから
アクセルを踏み込みたくなる衝動を抑え
まったりドライブです。

途中のドライブインにて昼食です



ネギ味噌らーめんと半ライス、750円です

おや?味噌ラーメンに胡瓜が入ってるのですね
なるほど・・・

あっちの峠を越え
こっちの峠を下り帰路に着きましたが
スタッドレスタイヤを履いていたのが
なんとも悔やまれます(笑)

余りにもお天気が良くて、のどか過ぎで
帰り道の道の駅「にしね」にて力尽き
お昼寝タイムです。

ふと!誰かの気配に気が付くと

なんと、みん友さんである
ざねさんのお姿が・・・(汗)

聞くところによると、仕事帰りに通りかかったら
国道からメイサ号の後姿がみえて
もしや?・・・だったらしいです(笑)

そんなこんなで、極プチオフも終了し
帰宅となりました

メイサ号の二日間の走行距離は



間もなく500Kmになります

お正月休み前には1000Km点検と
一発目の済ませておかねばですね。



岩手県の道をマッタリドライブですから
余り参考にはならないかと思いますが
これまでの生涯燃費は13.3Km/リッター

購入を検討の方は参考までに(笑)

ドライバー自身がもっと慣れれば
もう少し伸びるかと思われます。

来週あたりに、いつのもコース沿岸部を一周して
歴代の愛車と比較してみましょうか。
Posted at 2012/11/25 18:29:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「皆さんでちょっとだけ幸せになりましょう…ってか、あ、暑い( ; ゚Д゚)」
何シテル?   09/14 10:04
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456789 10
111213141516 17
181920 212223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation