• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

自動車保険。

自動車保険。今日、メイサ号(仮名)の手付金(頭金とも呼ぶ?)も
無事納付しましたし

おかげさまで、お財布がスッカラカンでございます(汗)

その他もろもろの書類も手続き完了ですから
後は、納車を待つばかりでしょうか。

車台番号とナンバーが登録されないことには
まだナンともですが

増車になりますから、自動車保険もイロイロと見積もってみたり・・・

しかし・・・高いです(汗)

若い方が保険代で小型や普通車を諦める気持ちが
なんとなく判るような気がします(笑)

とはいえ、加入しないわけにはいきませんので
少しでも安くと画策してるワケですが

自分のみだったら何とかお値段は抑えられますけど

さすがに20代前半も補償となると・・・
桁が一個ズレますね(汗)
早く26歳なれ!つうハナシですけど←(誰が?


で、ふと思ったんですけど・・・

20等級のレガの保険を一旦メイサ号と車両入れ替えして
そのまま21歳以上担保にして
新規にレガの保険をオッサンしか乗らない保険に加入する
すると、レガは7等級スタートにはなるけれど
車両本体の補償額は安いですから・・・

そんな方法は、もしかして違法なのでしょうか?

もしかして、逆に高くなったりします?


とか、そんな無駄な思考を巡らせる今日この頃です・・・。

Posted at 2012/11/10 22:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月04日 イイね!

新蕎麦オフ。

新蕎麦オフ。今日は、くまのぷーさん(謎)主催の新蕎麦オフに参加です。

雪化粧をした岩手山を望む西風の冷たい
盛岡市内の某所に集合です。


ほぼ定刻どおりに現地到着です

主催者様は既にご到着
なにやら、昨夜は盛岡のネオン街を
ブイブイと言わせて歩いてたご様子で(笑)

全員が集合できるまで、まだ時間もありそうですから
お隣の某大型ショッピングモール駐車場にて
スバルのテントが張られていたのを通過する際に見つけましたので
ちょいとどんな按配か様子を見に



展示会のようですね
アイサイト体験用の例のボヨンボヨンもありましたし
BRZ、XVも展示されていました。

そんなこんなで時間をつぶすこと・・・

秋田県から、とっしー@TA-BH5typeDさん、まー暴さん合流です



先日の秋田、岩手合同オフで
このお二方の愛車のエロさは既にご紹介済みかと(笑)

さて!出発です
目指すは盛岡市の郊外、外山ダム湖畔
盛岡市外山森林公園

この道はいわずと知れた、バイクのメッカですが
やっぱり走ってると、血が・・・(笑)

さてと、外気温は一桁ですが
ここはあえて冷たいお蕎麦にしましょう♪



食いかけの写真でスイマセン♭
写真を撮るのを忘れてて、そのままチュルチュルっと
二段の大盛りでも、まだ食べれそうでした(笑)

このお店も間もなく冬季休業となりますので
興味のある方は是非お試しあれ☆



プチヘンタイ走行にて、岩洞湖レストハウスに移動です


・・・さ、寒っ!!



この看板はダテじゃないです(笑)

でも、こういう場所に来るといくら寒くとも

やっぱり、コレ!



アタマがジンジンしてきます(爆)

と、駐車場に旧車イベントで
良くお見かけする27トレノの姿



綺麗です☆

このレビンのオーナーさんはとてもダンディーなオジサマで
ボンネットを開けて見せてくれたり
最後はナビシートに乗せて試乗会ですか
発進でレールをスライドさせたりで(笑)

と、リヤウインドウに、良く見覚えのあるマスコット



おや?

なんと!某運送会社の元同僚さんといいますか
年代は違ってても、同じ発送店で働いていたことが発覚(笑)


そんな楽しい一時を過ごしながらも

当然ですが、峠を登ってきたものは、
降りていかなければなりません

盛岡市内はこころなしか・・・というか
かなり暖かく感じました

その後は、某中古パーツ屋さんにて
なにやら物色しながら、午後四時
皆さんとお別れの時間となりました。


岩手での屋外のオフ会はそろそろ厳しい季節ですかね
もうすぐスタッドレスの声もチラホラと。

間もなく冬季通行止めに入る区間も多く存在しますから
最後の未練走り?される方は
十分に路面状況をご確認のうえ。
Posted at 2012/11/04 19:25:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月03日 イイね!

カミングスーン。

カミングスーン。今度は、「SJ」

って、まー・・・

写真を隠すまでも無く

中島飛行機さんから搭乗券を送られてきた方は
もう現物をご覧になりましたか?

残念ながら、ついにはワタシのところには届きませんでしたが
ディーラーに行く用事がありましたので
そのついでといってはナンですが

ちょいと次期モデルの見物です

紅白の垂れ幕に包まれて
その子は佇んでおりました。

デカっ!!

見た目のデザインは、パッと見
SHと余り変わらないようにも見えますが
サイズはその比ではありません

本格的なSUV路線なのでしょう
先に発売されたXVとの差別化も図らなければなら無いでしょうし。

もう、フライングサインしちゃった方もいらっしゃるのでしょうか(笑)

手前味噌なハナシになりますが



当時の携帯画像でスイマセン♭、、

この子、実は正式発表日から5日目の登録でした
まだ実車すら見たことが無かったのに
つい・・・衝動的に判を押しちゃったりして・・・(爆)

でも、回りで誰も乗ってなかった
その一瞬は、結構嬉しいモンです(笑)


そんな新型車を横目に・・・
本日また新たなローンが確定しました(死)




働けど働けど我が暮らし楽にならざり・・・

さ!じっと手を見ましょう・・・。

Posted at 2012/11/03 17:14:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月01日 イイね!

11月になりましたね~。

11月になりましたね~。スバル感謝デイにて

C賞をGETしてきました

今回はご覧のとおりハロウインのデザインです♪

・・・え?

今更、その話題ですか?(爆)


えー。

この時期の雨は嫌いです
ただでさえ日没が早くて、辺りが暗くなるのも早くて
しかも雨模様になんかになると
街の風景さえもなんかドンヨリとして
心まで沈んでしまいます。←そんなにデリケート?(謎)

もう一ヶ月もすれば、本格的な冬到来になって、
寒くはなりますが街の景色も雪化粧になり
雪灯かりに照らされて、街の風景も心なしか煌びやかで
逆にココロがワクワクしてしまうのは・・・

・・・未だコドモのままの証拠でしょうか?(爆)

皆さんは、そんなことありませんか?

ありますよね?

あると言ってください(謎)


さて、11月になりました。

かねてから待ちわびてる
愛人というか・・・人妻メイサ号(仮名)ですが
このほど、来る11月12日に工場出荷の予定となりました

よって、ワタシの元にやってくるのは、そこから数日後となりましょうか?

ギリギリ積雪やスタッドレス納車は免れ
今年最後の悪あがきに何とか間に合うといった感じです(笑)

もう待ちくたびれた感も漂ってますが
通常なら9ヶ月とも言われた納期が
ほぼ四ヵ月半と半分の期間でやってきますから
オプションの注文やら、ボディーカラーに文句も言えず(汗)
ほぼ本体のみでの購入となります。



ディーラーオプションは、コレのみでしばらく付き合います
ナニを取り付けるのかは、ご想像にお任せします(笑)

さて今度の土曜日は、必要書類を持って
最大の問題でもある、月々のお手当?という名の
地獄のローンに突入します

ホントに維持できるのでしょうか?

謎です・・・。

Posted at 2012/11/01 20:24:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 世迷言 | 日記

プロフィール

「皆さんでちょっとだけ幸せになりましょう…ってか、あ、暑い( ; ゚Д゚)」
何シテル?   09/14 10:04
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456789 10
111213141516 17
181920 212223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation