• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

予定を変更しましょう。

予定を変更しましょう。先日、勢いに乗って

「マルカンソフトオフしましょう♪」

な~んてなコトをほざいていましたが・・・

皆さん覚えてますか?(笑)

言い出した本人も危うく忘れるところでした(爆)


まー天候の様子を見ながらとは言ったモノの
さすがにこの季節の天候は読めませんし
予報も日々刻々と変化いたします。

そこで、勇気ある撤退を選択するのも懸命ですが
折角ですから、予定を大幅に変更しまして
ひっそりと「マルカンオフ」をしませんか(笑)

一案として、午前中の混み合う前に
とりあえずマルカンに入ってみようかと

で、そこでソフトクリームなり、普通にお食事なり、した後で
もしお天気が良くて、路面状態も危険が無い様で
その上、ドライブでもする元気があるようならば!・・・

と、いう内容でで如何でしょうか?

もし、行ってみようかと思って下さる
奇特なお方がいらっしゃいましたら・・・


開催日:2012年12月16日(日)
集合場所:XYZ花巻駐車場内←(黄色い帽子とか、大きな家とか、創業昭和29年の中華そば屋さんがある集合体敷地内ですね)
集合時間:10時半頃までにお願いします。

メインのマルカンデパートは、そこから10分くらいでしょうか?

マルカンデパートにも駐車場はありますが
皆さん3ナンバーの素敵なお車にお乗りですから
マルカン向かいの上町パーキングが便利かと思われます
多少の駐車料金等は発生しますが
ドアパンチとかの心配も無いかとも思われます。

こんな案で如何でしょう?

ご意見ご質問等があればご遠慮なくどうぞ☆彡
Posted at 2012/12/13 21:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月12日 イイね!

♪世界に一つだけの~♪

♪世界に一つだけの~♪はい。

冬休みの工作?完了です(謎)

メイサ号用にソレ風に造っては見ましたが

実のところ、実車へのフィッティングもしてませんから
乗り心地やら、下がり具合やら全くの不明です。

一応、フォグランプ有りの設定ですが
春まで取り付けはおあずけとなりますから
イッタイどうなのやら?・・・


あ!そうそう・・・

86のオーナーさんは既にご周知のコトかと思われますが

平成18年1月以降に生産された車両は
①前部霧灯の高さが250mm以上
②方向指示器の高さが350mm以上
(外縁高さなのか?ランプの中心点なのか?は各サービス工場へお尋ねください)

と、言うようなお約束事がありますので
あまりにぺたぺたは下げられませんし

ガチガチな足にしてしまうとボディー剛性やら
ダンパーの寿命を縮めかねませんので

多少、バネレートは高めに設定していますので
車検時やディーラーに行くたびに指摘を受けるような
コトは無いかと思われますが・・・果たして?

しばらくは、ノーマルな足の感触を味わってから
路面が乾燥して来る季節になったらの出番になりますね。





※(注)本品は、STI スバル テクニカ インターナショナル社が
企画、販売するローダウンサスペンションとは、一切関連がありません。

Posted at 2012/12/12 20:46:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年12月09日 イイね!

納車オフ。

納車オフ。実は、先週のオフ会の時には既に
走行距離が1,000Kmを超えていましたが

納車一週間にて1,000Kmを超えて
初回点検に行ったのでは、それはさすがにマズイ!
もう一週間待ちましょう。

ということで・・・納車二週間目にて
初回一ヶ月点検です(笑)

それと同時に、一回目のオイル交換と
オイルフィルターも同時交換です

エンジンオイルは冬季間の始動性と
春までの走行距離を加味した上で
純正オイル、SN 5W-30を注入です

FA20型はフィルターが上部に移動してますから
ボンネットッを開けたときに
ピンクのワンポイントが見えるよう
今回はSTIスポーツフィルターをチョイス



ホントにワンポイントです
フィルターによる走りの違いなんて
ワタシには到底判りません(笑)

勿論、異常も認められず
オーナー本人も、楽しんで走っていますから
それがイチバンなのでしょう♪


さて、本日のの午前は、ワタシの知人といいますか
勤める会社のイチバン偉い方といいますか・・・
今年、BR9GTを購入した、あの御方ですね(笑)

チョイとワケあって、本日が納車日となりました

ワタシがディーラーに着くなりホントに嬉しそうに手を振る
その御方の新しい愛車は・・・



D型BRでもあり、DITでもあり(笑)



ディーラーにて突然の納車オフとなりました



ってか、先週から知ってたんですけどね(笑)
「日曜日にさ~~」とか、なんだか嬉しそうに
お誘いを受けてたように感じたのはワタシだけだったでしょうか?(謎)

同じ会社のオーナー二台がピットに並んで・・・

最近、ディーラーを私物化してませんか?
大丈夫でしょうか?(謎)

そんなこんなで、オーナーさんは嬉しそうにお帰りになりました
明日、会社でおNEWのクルマを見せ付けられる会社の皆さん
お気持ちお察しします(笑)

会社の駐車場といえば・・・

土曜日にこんな余り見られない風景が



間に停まる車は空気を読めなかったか?(笑)

86とBRZ改めて見比べてみると・・・
ランプ類の配置はともかくとして
顔つきの雰囲気が全く違いますね~

どちらがお好み?というハナシなんですが。

ここ数日、雪ですね
毎朝通勤前はこんな風景です



出発前の雪払い、雪掻き
帰宅後もまた更に雪掻き・・・

労力も二台分となりました。

これから凍結路が当たり前の季節ですから
皆さんも安全運転には十分にご留意されますよう

また、毎朝の雪かきにも体調を壊されませぬよう。
Posted at 2012/12/09 16:57:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年12月06日 イイね!

昭和モダン。

昭和モダン。※画像はマルカン公式サイトより拝借。

この荒れたクソ寒い夜になんですが・・・

前回、ご提案させて頂いた
マルカンソフトオフの件で

提案した本人の誠に勝手な申し出となりますが

開催日を「2012年12月16日(日)」と決定させて頂きます

当日の主なスケジュールとしましては

皆様、既にご承知のとおり16日は衆議院選挙の投票日でもありますので
集合時間は、皆様が投票を終えてから、集合出来る多少の余裕を加味しまして

集合場所:道の駅「とうわ」

集合時間:10時頃より~皆さんが集合次第、遅くとも11時ごろには出発できればと思います

主なルート;釜石道無料開放区間「東和IC~宮守IC」までの、58,1Km区間をドライブ

宮守IC降車後、国道107号線を鱒沢方面へ、

途中国道重複区間を経まして、国道283号線を一路花巻方面へ

道の駅「みやもり」にて、休憩を予定しております
鉄っちゃんの間では有名な「めがね橋の袂となります

休憩後は花巻市内のマルカンデパートへは
午後1時~半頃の到着を見込みまして、
やや遅めとなりますがそこで当日のメインのソフトクリームオフを予定しております。



勿論、ソフトクリーム以外にも、とてもリーズナブルなメニューが揃っております。

ワタシ達が子供の頃に、ワクワクしたデパートの大食堂
そんな昭和の空間が今現在でも拡がっています♪

当日のお天気の確約はありませんが
遠方から参加される方への路面状況の観点からも
暗くなって凍結する前には、やや早めに一切を終了し解散させて頂きます。

尚、当日が余りにも荒天の場合には「勇気ある撤退」?
一部ルートを変更含み、中止とさせていただく場合もございます
あらかじめご了承くださいませ。

くれぐれも、ご無理はなさらずに・・・

不明な点、ご意見等がございましたらご遠慮なくお申し付けください。


さて、兼ねてより皆様からお声を沢山頂戴しておりました忘年会について

プーさん主催によりまして29日開催の予定となっております。
こちらは昼の部、夜の部の二部構成となっておりますので
ご都合の宜しい方は、奮ってご参加くださいマセ☆彡

詳細は、光-BL5-氏のブログにてどうぞ。
Posted at 2012/12/06 20:40:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月04日 イイね!

スプーン納め?

スプーン納め?師も走る季節になりましたね~

彼方此方で今年の総決算の時期ですか。

皆さんの職場、日常、ご近所でも、
忘年会のはしごなんてザラかと思います。

先日のオフにて、忘年会をしたい♪
との声が多く聞かれました。

オフをかねた忘年会は
BRZのトランクに立て篭もった
プーさんの着ぐるみの貞子さんが
きっと企画してくれるコトでしょう♪←と、無茶ふりしてみる(爆)

と、その忘年会とは別に

我が、ソフトクリーム部(いつ発足した?)の
スプーン納めなんて企画はいかがですか?

コタツの中で雪見だいふく食べれるからいいや・・・とか、
アイスは一年中食べれるからいいや!・・・とか
そんな野暮なことは言わないの

はい!そこのアナタ(笑)

でもって、ソフトクリーム部最後の〆にふさわしい場所といえば・・・

そうです、あそこです。
もうお解かりですね、
もっともふさわしい場所はココしか無いでしょう♪

花巻市マルカン百貨店大展望大食堂☆彡

岩手では知らない方は居ないかとは思いますが
スプーンならぬ、箸で食べるソフトクリーム(笑)

あれ?・・・スプーン納めは?

その高さたるや・・・
吞気にに写メなんか撮ろうとした日にゃ~倒れてきます(爆)
まだ未体験な方は、一度その目で確かめてみたくありません?

って、ただ単に自分が久しぶりに行って見たいだけなんですけどね(笑)

その後は、先日開通したばかりの釜石道
東和⇔宮守の無料区間をドライブなんてのもいかがでしょうかね?

9日は余りにも急過ぎですし
23日は世の中クリスマス連休ですし・・・となると。

どうですかね?


※トップ画像のソフトクリームはネット上より拝借しました
これが現実のものです(笑)
Posted at 2012/12/04 22:36:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ファミレスへ行ってもスーパーでお買い物をしても何処へ行っても…「シニア割り」そんな文字をちょくちょく目にするようになったお年頃…。確かに有りがたいんですがね、急に切なくなって来るのは気のせいですかね?(*´・ω・)」
何シテル?   06/15 10:33
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 678
91011 12 1314 15
16 171819 2021 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation