• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

手を上げる 子供はあなたを 信じてる。

手を上げる 子供はあなたを 信じてる。お祖父ちゃんが孫の手を取って、横断歩道を渡ろうとしているのに
けたたましくラッパ鳴らして通り過ぎる方
横断歩道の手前で停止しているクルマを追い越して通り過ぎる方
緊急車両に譲ろうと道路端に寄せているクルマを追い越していく方
どうして停まっているのか理解ができない方etc
すごく目につくようになったのはきっと気のせいではないハズで・・・

そんな数々のストレスを搔い潜って皆様安全運転に努めましょう

と、久しぶりに・・・アレです。恒例の?バスネタ行きますか(笑)
今日は「もりおかバスの日まつり022」お邪魔してきました



例の世界的な騒ぎにて三年ぶりの開催となります
今回は盛岡駅西口に会場を移動して、ややこじんまりとした雰囲気が漂ってます



展示車両もそんなに珍しい車両ではなかったんですが
ちびっ子もお父さんもお母さんも目を輝かせていました



岩手県交通さんからは大陸BYD製電気バス
ナンバーが360ですから、こちらは二台目の導入の車両ですね



こちらはJRバス東北さんから「8823」E5系はやぶさカラー
H647-10401と、導入は12年前と種車は結構古いんですね
因みにH5系はやぶさカラーも存在するんですがワタシは実車を観たことはありません



こちらは同じくJRバス東北所属の「・・・6」E6系こまちカラー
H647-13401と、9年前に専用車両としての導入でしょうか?
はやぶさカラーとヘッドライト周りのリフレクターの造形が違いますね



あんまり無理に狙いすぎるとお尻同士がコツンなんて・・・
運転手さんの緊張が垣間見れます(謎)



こちらは岩手県北バスさんからお馴染みハロウインバス



相変わらず車内はコッテリと装飾(笑)
普通に路線バスとして運行されているみたいですから機会があったらご利用ください



岩手のヒーローガンライザーと何やら耳打ちをする
進行役の高橋美佳アナ



会場にはこんな車両も。
ルーフ上の四角いボックスの仕組みがやや気になります(謎)

そういえば・・・会場の外にどこの事業者さんかはわかりかねますが



こっちではあんまり見ることはないヒュンダイユニバース
そんなに年式は古くはないはずですが、外見がちょっと見劣り・・・というか、なんというか

全体的にこじんまりとした感は否めませんが
ワタシ自身もこういったイベント事というのが
かなり久しぶりでしたのでそれなりに楽しめました。

明日は、八幡平のノスタルジックカーに行こうか
栗原市のみんなで幸せになりまつりに行こうか思案中です
感染対策をしっかりととって今まで溜まりに溜まった
フラストレーションを吹き飛ばしたいと思います。
Posted at 2022/09/17 20:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 路線バスの旅 | 日記

プロフィール

「皆さんでちょっとだけ幸せになりましょう…ってか、あ、暑い( ; ゚Д゚)」
何シテル?   09/14 10:04
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation