• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。

月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。土曜日は、平泉に行ってきました。

って、岩手県民ですから、だからどうした!ってなハナシでもあるのですが・・・

ま、行こうと思い立ったのは、某ゲームがすっかり行き詰って
たまには場所を変えれば、なんか進展があるんじゃないかな?とか
例のごとく単純な思い付きでしたけど(笑)

北上からだと”紫陽花ロード”を突っ走れば30分くらいで到着しますね

昨年のお正月以来となりますかね



少し前にテレビでDAIGOさんだったかな?
お寺を巡って御朱印を頂く的な番組があったのを思いだしました

この日の参拝者?観光客の多くの方も
御朱印帳なるものを手にされています



そこで、ワタシも御朱印帳を買ってみました
チョットお値段もしますので、ごくごく平均的な。

スタンプラリーならぬ御朱印所巡りとなります

・・・が!その選択がのちの大失敗に繋がったりして



中尊寺境内には全部で13か所あるみたいですが・・・
勿論、御朱印を頂くのはタダではないのですね(汗)

もともと、スマホを持ってゲームがてらにフラ~っと!
行ったモンですからお財布の中身はすでに・・・(滝汗;)



お金には代えられない有難いものなのでしょうけれど
流石に背に腹は代えられないと申しますか・・・

途中で諦めました(爆)

後で知ったことなのですが、実は金色堂内で御朱印帳を購入した方のみ
見開きの2ページ分の御朱印がいただけるとか・・・

いずれまた機会を見て東北四寺全て制覇したいと思います

せっかくですから境内や周辺もくまなく巡ってみましょう



国道脇に建立される武蔵坊弁慶さんのお墓となりますね



「人も旅人 我も旅人 春惜しむ」


そこで、夏を惜しんで毛越寺にも旅をしましょう



中尊寺にクルマを置いて歩いてみる暴挙に出てみましたが・・・

流石にお勧めできません(爆)

クルマを置いていくならばレンタチャリか巡回バスのご利用をお奨めします(笑)

因みに最初に中尊寺駐車場に駐車した場合は
毛越寺駐車場100円割引券がもらえますので
2か所にクルマで移動した場合でも、600円となりますね

毛越寺庭園にて



既に色づき始まって見えますが何の木なのでしょう?


もうすぐ紅葉の季節を迎えますので、行秋も惜しんでみてください♪
Posted at 2016/09/04 21:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | まったりドライブ | 日記
2016年09月02日 イイね!

ツール・ド みちのく 2016。

ツール・ド みちのく 2016。誕生から20年以上が経過したヒストリックカーが
初秋のみちのく路を駆け巡る

「ツール・ドみちのく2016」

今年度は来週末の10日(土)、11日(日)の両日に開催されます。

初日は紫波町のラ・フランス温泉館より
大船渡方面を目指して駆け巡るみたいです。



翌日は、大船渡を出発して、紫波町のゴールを目指します
途中、皆さんの街も通過するかもしれませんね♪

ご興味のある方は沿道でカメラを構えて声援を送ってみるのも一興かと思います。



尚、先の台風災害によって途中経路等が変更になる場合もあるかもしれません
各チェックポイントの詳細等は、こちらでは判りかねますので
申し訳ございませんが各自でお確かめくだされば幸いです。


例年ゴールに向かって追っかけをしていましたが
この催しのことがすっかりアタマからトンでまして・・・
我が社の自動車部ツーリングを被った日程で予定を組んじゃいまして(汗)
今年は何とかして、土曜の往路を追っかけて見たいと思います。

って、その土曜は24か月点検を予約してたのを思いだしたりと
最近アタマの中が整理で来てません(滝汗;)


で、ですね・・・その自動車部のツーリングですが
当初の目的地が目的地なだけに協議の上、

当然ですが、今回は”延期”と相成りました。

しかし、第二案として10月に予定しておりました
男鹿半島一周ツーリングを前倒しするカタチで

当初の予定日9月11日(日)同日に決行することになりました



ナニをするってわけでは無いですが、男鹿半島を一周して
日本海のなんか美味いモン喰おう的な、まったりツーリングですが

ご興味のある方はこちらも併せてどうぞ☆彡

Posted at 2016/09/02 21:06:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | まったりドライブ | 日記
2016年08月27日 イイね!

自動車部新入部員。

自動車部新入部員。会社の他部門になりますが、いじられキャラの若い衆が居ます。

ま、虐められるとか、パシリにこき使われるとかではなくて
ツッコミを喰らいながらも、みんなに結構可愛がられています

とってもクルマ弄りが好きなようで
みんカラにも登録しているらしいですね
実は、ワタシと共通のみん友さんもいらっしゃるみたいで・・・

トップ画のようにコンパクトカーをペッタンコにしたり
内装をチンチラにして、テーブルとか配置したりと
弄りとはいってもワタシ等とは多少カテゴリーが違いますか(笑)

その彼が先日、とあるプラスティック部品をワタシに

「これ、WRXに合わないですか?」と

ま、みんカラではお馴染みのコレですね



ここにパチッとすれば・・・ジャストフィット☆彡



むき出しの金属感モリモリが多少和らぎますね(笑)

トコロで?なぜにスバル用が?
キューブには合わないんじゃないでしょうか?

彼曰く、「BRZは違うんですね・・・」と

あー、スバル汎用を買ったのね
BRZはダイヤ型ですからこの汎用とは形状が違います

ってか、BRZ用なら二個でよくね?なぜに四個も??


   ・・・ん?


というより、軽く聞き流すところでしたが、
ツッコミどころは実はそこじゃなくて・・・

なんで、BRZ用が欲しいのかというところで
問い詰めたところ簡単にゲロしました(笑)

なんでも、親戚の叔父さんが岩手スバル某店にお努めだとかで
この週末にBRZを新車契約するみたいです

今週末と来週はいろいろフェアやってますね



ま、当初のように半年とか9か月とか納期はかからないでしょうけれど
あんまりのんびりしてると、スタッドレス納車となってしまいますからね(汗)

納車されたら、強制的に自動車部入部決定です
本人の意思とは関係なく、顧問様もそう仰せになってます(笑)

しかし、全く違うタイプのクルマを選択したようですが
冬道は大丈夫なんでしょうか?チョット心配です
そもそも、マニュアルのFR車って乗ったことあるんだろうか??謎です。

と、そんな我が社の「自称」自動車部秋の陣は
9月11日(日)に岩泉龍泉洞方面へマッタリツーリングとなります。



往路は岩洞湖経由で、帰りは某スーパー林道を廻って
全行程300Km程度となる予定です

ここをご覧のみなさんにおかれましても
その日ヒマ!なんて方がいらっしゃいましたら
ご一緒にいかがですか♪

但し、参加された場合は肖像権等の一切は
当自動車部広報に帰属させていただきます(笑)


彼の納車は今回は間に合わないかとは思いますが
今年度の最終となります晩秋の陣に
納車祝いと慣らしがてらのツリーリングに強制参加させようと思います(笑)
Posted at 2016/08/27 22:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年08月22日 イイね!

コレといったクルマネタが無い夏休み。

コレといったクルマネタが無い夏休み。今年の夏休みは、某世界のT社さんとの稼働カレンダーと連動してまして
本来ならば13日から21日までだったのですが・・・

夏休み前に機械も愚図りだしたのか
やってる本人たちのココロが折れてしまったのかは謎ですが
まー、ウチの部署は某T社さんとは関わりがあまりありませんので(笑)

部署内全員が有休を利用して社内より一足先に夏休みに突入となりました。

とはいえ、突然休みになるとナニをしていいのやら??
まずはマッタリとバスの旅です。



着いた先には、まだお祭りのお飾りが残っていた場所もアリ



市内の公園をハシゴしてみたり。



田舎ではあまり見かけることは無い某モンスターが登場したり・・・
って、それが主な目的だったんですけどね(笑)


あとは、盛岡市内をぶらついてみたり・・・

必殺奥義「でんでんむし」作戦にて「タマゴ」を孵化させる暴挙に出てみたり・・・



高松の池でみん友さんにバッタリと出会ってみたり・・・

運動公園でボケーっとしてるところを、なぜか情報が洩れていたり(汗)・・・

「お盆帰省マックの会」を襲撃?してみたり・・・

時には隣町に遠征してみたり・・・



良かったのか?悪かったのか?
引き籠ることも無く、太陽の下で過ごしてました
しかも、ほとんど連日炎天下(汗)


・・・の、結果ですね。



何とか、夏休み中にレベル25までをと、目標にしていたのですが
わずかに届きませんでした

ま、そんな、もんです(笑)



もう、これ以上は勘弁してください(笑)

何やら、県知事さんがゲームとのコラボを企画している
とかなんとかニュースになっていましたね
そうすればもう少し格差が埋まってレアキャラなんかも登場するのですかね。

で、この一か月の間に歩いた距離は・・・



盛岡から仙台くらいの距離になりますかね?
しかし、そのうち上記の盛岡市内循環バス「でんでんむし号」に
乗車している累積距離がかなりあるのは内緒です♭、、

メダルをもらえる目標は1000キロなんですか?
もう、これ以上は勘弁してください(笑)


で、結果的に、あまり体重も変わってないような??
お腹周りはむしろ・・・たるみに一層磨きがかかったように感じるのは気のせいでしょうか??(爆)


と、そんな、コレといったクルマネタが無い夏休みでした♭、、
Posted at 2016/08/22 20:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月18日 イイね!

五人姉妹。

五人姉妹。相変わらず、古いプロ画を使ってますが・・・(汗;)

かなり前に、愛車に名前を付けるオーナーはクルマを大事にするとかなんとか・・・
そんな記事を目にしましたしかも、女子に多いとかなんとか・・・

「ものに名前を付けている女子は、愛着が強いんですね。ある意味で、擬人化している部分がある。給油をごはんと言ったり、中には話しかけたりする人もいます。ペットに近い接し方と言っていいでしょう
しかしこれ、愛着はあるけれど、ある意味では車を客観視している証拠でもあるのだとか。

一方で男性は、わざわざ名前を付けない、または付けていることを話さないけれど、女性以上に愛着を持っており、自分と同一視している節が強いという。 」

そんなモンなんでしょうかね?(笑)

大枚はたいて高価なパーツで武装する方も
いつもピカピカに磨いて飾っている方も
経年劣化にも負けず、割高な税金にも負けず、幾年も乗り続けている方も
ただただ目的もなく遠くまで走り続けて、一緒の時間を過ごす方も

大事にするという定義なんて存在しないですよね

ワタシは周囲にビックリされるほど、クルマに対しての所有欲というものが無いです(汗)
若い頃は恋人のように扱ってたりもしましたが
いい歳になって特にスバル車に乗るようになってからは
愛車はどちらかというと、ほぼ娘のような存在になりつつあります(笑)

いつか親元を離れて、人手に渡った時に
傷だらけで骨格もボロボロになることだけは避けたいですね
今まで、五人のスバル娘を恥ずかしくないように育ててきました

で、ウチのかわいい”五人姉妹”を
発売時期を加味せず例えるなら・・・

長女はやはり、レガシィB4(BM9)ですかね



見た目の派手さより、ここ一番の安定さと
頼りになるその存在感ですね

女優さんに例えるなら・・・



少々ぽわ~ん!とした雰囲気を漂わせながらもしっかりとした存在感の
85年生まれのA瀬Hるかさんでしょうか(謎)

次女は・・・WRXSTI(VAB)ですかね



絶対的な運動性能と、そのエキゾティックな眼差しにココロが揺れる



88年生まれの、K木Mイサさんでしょうか。
一見、近寄りがたい雰囲気を醸し出しながらも
末っ子の面倒見が良かったりします??(謎)

三女は、野郎兄弟でも女子姉妹でも
やはり、真ん中は自分がイチバンだったりする、レガシィB4(BL5)



オールラウンドに活躍できたり、カーオブザイヤーを受賞したりの
名実共に実力派



89年生まれの、K谷M玲さんでしょうか。

四女は、姉妹の中でも少々趣が違っていて
草原や海辺にと活動の場を得意とする、フォレスター(SH5)



※実車の写真をどこに格納したのか判らず、ネットからカメリアレッドの写真を拝借(汗)



93年生まれの、A村K純さんとかはいかがでしょう?

末っ子は、同じDNAを持ちながらも、血筋がやや違っていて
信頼性とか、その歴史は浅いですが
世の多くのお父さん方に愛娘のようにかわいがられている、スバルBRZ(ZC6)



ん?・・・あれ??長女と、末っ子キャラは
どっかの映画で聞いたことがあるかもしれませんが、
きっと気のせいでしょう(笑)



末っ子といえば・・・やはり98年生まれのH瀬Sずさん。

※(注)あくまでもユーザー個人の妄想に依る願望です
実際の女優さんが持つイメージとは全く異なります(汗)

ってか、こんな五人姉妹が本当に居たら
お父さん堪ったモンじゃ~ないですよね
毎日が心配で心配でいてもたってもいられませんよね(笑)


と、そんな妄想癖に侵され、グダグダなブログを書き綴りながら
なんやかんやで、みんカラ五年が経過しました(爆)

ちょいと最近、みんカラをお留守がちにしておりますが
老体に鞭打って?、またくだらないことを書き綴っていきたいと思います。


そんなジジイですが、6年目も変わらぬご愛顧のほどを。
Posted at 2016/08/18 21:26:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 世迷言 | 日記

プロフィール

「ファミレスへ行ってもスーパーでお買い物をしても何処へ行っても…「シニア割り」そんな文字をちょくちょく目にするようになったお年頃…。確かに有りがたいんですがね、急に切なくなって来るのは気のせいですかね?(*´・ω・)」
何シテル?   06/15 10:33
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation