本日はお嬢と嫁を初売りへ送り、栄の日産ギャラリーと名駅ミッドタウンのトヨタショールームへ自動車見学。
そのついでにランチをラー麺といたしました。
名古屋地区の庶民代表は何といっても「寿がきや」ですが、せっかく名駅って事で新幹線側の地下街エスカのお店迄行きました。
寿がきやは一般的にはSC等のフードコートにあり決して旨さを求める地位のラー麺ではありませんが、しっかりとノレンのあるお店もココだけにあります。
メニューは白、赤、醤油の3種
私は定番のチャーシュー白でいただきます。
スープはあっさりした和風豚骨で白いスープ、これはSCと同じです
麺は細麺ストレートでそこそこのもっちり系、SCでは茹で方が雑ですがこちらは丁寧に仕事してます
チャーシューは4枚、香ばしい味わいでSCとは違います。
シナチクはSCのふにゃふにゃと違いしっかりとした歯ごたえと味も浸かり過ぎていない丁度いいかんじです。
全て食べて終えスープだけにして、胡椒を沢山入れ、特製胡椒スープ(マイオリジナル)
そして完食!!!
SCのフードコートより丁寧に食べられるって感じです。
まぁ好き嫌いありますが私は好きです。
因みにこの地下街エスカといいますが、名古屋飯を集中化してましたので名古屋へ行き名古屋飯を満喫するには分かり安く最良です。
今年も麺活が始まりましたくだらないラー麺ネタですがよろしくお願いします。
Vol.345
Posted at 2013/01/02 16:02:45 |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理