• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせ☆のブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

らー麺 ~こうかいぼう~

らー麺 ~こうかいぼう~本日は朝から現場直行し、午前中で任務終了。
帰社ついでにお昼はラー麺をいたしました。
食べログで検索し、なんと★4.01のお店を発見しましたので早速Go!









向かったのは、門前仲町の「こうかいぼう」


注文はラー麺とチャーシューご飯のセットに煮卵をオプションで追加


美濃焼きの器に風情を感じながら

ス-プは透明感は無いのですが出汁が良く聞いてあっさりしながらも深みのある味
特に鶏が一番効いてます。



麺は中ストレート卵麺、もっちりですが若干腰が無い様な感じです




チャーシューはロースで柔らかく、口の中でトロケル美味さで濃すぎない味




シナチクはやや大きめで太いですがやわらかく、煮すぎ感と臭みも無くGood




煮卵の半熟具合はいい感じですが味の染み込み具合が少なく、冷たくて残念




けど完食!
 




今回のオマケはチャーシューご飯
刻みちゃーしゅう、刻みのり、にタレがしみています
これまたGood!!!



まとめとして、★4.01の実力はきっとスープです、麺は固め~とすればOKでしょう
最初の印象はインパクト弱いですがジャブが順々に効いてくる感じなんでしょう
ね?
リピーターも多く私が食べてる間に「いつもの!」って声を3人聞きました。




~おまけでこの店のPR分を以下に~

とにかくラーメンが大好きで、毎日食べたい店主が、研究を重ね産み出した、この
一杯。
初めは、ちょっと優しすぎるかもしれませんが、食べ進むうちに、深みに気付いて
頂けるハズ。
一日一杯のみそ汁の如く、栄養になりながらくせになる。そんならーめんは、この
素材ならではです。
●たれ:大島自然開塩 「海の精」 の塩
●スープ:豚のゲンコツ+鶏ガラ+こんぶ+煮干+たくさんの野菜+かつおぶし
●水:SEAGULL Ⅳ
●麺:丸富製麺(埼玉)の特製たまご麺
●器:岐阜県土岐市産の美濃焼 どうぞ、ごゆっくりお召し上がり下さい。

だそうです


Vol.370
Posted at 2013/01/17 19:25:44 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2013年01月09日 イイね!

三層のスープ~一途~

本日は、ちょっと予定外になってしまい、ラー麺をいただいて家路に付きました
立ち寄った店は錦糸町北口の「一途」です



こちらは三層のスープが売り
上層は甘みのあるマイルドな背脂
中層は鶏ガラ醤油のあっさりスープ
下層はピリッと辛い一味のアクセントだそうだ




注文はスタンダードにラーメン¥700に味玉¥120をトッピング





券売機で食券購入し、一人カウンターへ・・・
・麺、固め
・背油と濃さは普通
・一味の量はちょっと多めで注文し
待つ事数分でてきました。九条ネギがセンターを配置してます



これが上層のスープです意外と透明感あり鶏ガラご良く出ており時に一味の味がちょっとだけ顔を出し、イイ感じです。



麺は細麺ストレートスープとの相性グンバツ



チャーシューはややパサパサ感があってちょいと減点



シナチクは浸かり過ぎな見かけと違い結構まろやかで適度な歯ごたえ
スープを引き立たせるにはいい味です



オプションの煮卵、冷たいでした、味はアマ味があるが・・・




そして完食、ご馳走様でした。


結構くせになる感じです。

VOL.353
Posted at 2013/01/09 22:44:54 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2013年01月02日 イイね!

ラーメン初め〜名古屋代表~

本日はお嬢と嫁を初売りへ送り、栄の日産ギャラリーと名駅ミッドタウンのトヨタショールームへ自動車見学。
そのついでにランチをラー麺といたしました。

名古屋地区の庶民代表は何といっても「寿がきや」ですが、せっかく名駅って事で新幹線側の地下街エスカのお店迄行きました。



寿がきやは一般的にはSC等のフードコートにあり決して旨さを求める地位のラー麺ではありませんが、しっかりとノレンのあるお店もココだけにあります。
メニューは白、赤、醤油の3種



私は定番のチャーシュー白でいただきます。



スープはあっさりした和風豚骨で白いスープ、これはSCと同じです



麺は細麺ストレートでそこそこのもっちり系、SCでは茹で方が雑ですがこちらは丁寧に仕事してます



チャーシューは4枚、香ばしい味わいでSCとは違います。



シナチクはSCのふにゃふにゃと違いしっかりとした歯ごたえと味も浸かり過ぎていない丁度いいかんじです。



全て食べて終えスープだけにして、胡椒を沢山入れ、特製胡椒スープ(マイオリジナル)



そして完食!!!
SCのフードコートより丁寧に食べられるって感じです。
まぁ好き嫌いありますが私は好きです。




因みにこの地下街エスカといいますが、名古屋飯を集中化してましたので名古屋へ行き名古屋飯を満喫するには分かり安く最良です。

今年も麺活が始まりましたくだらないラー麺ネタですがよろしくお願いします。

Vol.345
Posted at 2013/01/02 16:02:45 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2012年12月31日 イイね!

年越しそばは~支那そば~です

2012年もいよいよ最終日となり年越しそばという事で「支那そばや」



へあの頑固腕組みオールバックおじさんのノレン分け店




注文はオーソドックスに醤油味




スープは魚介と鳥出汁でサッパリといい味してます





麺は細麺ストレートモッチリ柔らか、これはいけません。




チャーシューはいい味しみてて柔らかトロトロ。





シナチクは味が染み込み過ぎでした




卵は半熟加減はいいのですがイマイチ甘さが不足



でも完食。



これがあの人の?ってちょいと期待は連れでした。

さて、今年は私にとって新たなる転機でもありました。
みんカラを通じて同じ趣味を通じて沢山の方々と出会える事ができ色々な意味で視野を広げられた1年でした。
皆様、今年一年ありがとうございました。
そして、来年もよろしくお願いします。
皆様、良いお年を迎えて下さい。

Vol.343
Posted at 2012/12/31 13:44:14 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2012年12月30日 イイね!

台湾ラーメン とか・・・

昨晩は名古屋で高校から30年以上の悪友たちと飲み会でした。
沖縄→比国→宇国→台湾と世界旅行

さて名古屋ラーメンの代表格台湾ラーメンです。




醤油ベースにニラ、ニンニク、ひき肉、唐辛子でピリ辛味



麺はちじれ系



スープは透明感ありの醤油ベース



この具が特徴なんです







本来は味仙が本家なんですがこの時間は終わってましたので(笑)



まだまだ名古屋ラーメンは続きます。

Vol.340
Posted at 2012/12/30 08:44:25 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「GoodBye http://cvw.jp/b/1226374/35500616/
何シテル?   04/20 17:34
はせちゃん☆いわゆるヘンタイです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

駅前徒歩1分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 17:48:39
タイクツな休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 01:30:35
月日の流れは早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 07:24:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ C200 COMPRESSORE ステーションワゴンに乗っています。
日産 モコ コロン (日産 モコ)
家族の共有車、MOCOです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation