• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toku1123のブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

光岡 ガリューⅡ… でも実は…

ご無沙汰でございます(笑)最近仕事もプライベートも色々忙しくてブログサボり癖がなおらないtokuちゃんです…

今朝、いつもの様に会社のトラックを運転してると白の車高短で多分20インチを履いたガリューⅡが遠くからやって来ました。で、近付くと何とサンルーフが付いているんですねぇ~♪
妙にテンションが上がってきました(笑)

さらに近付くとドアミラーがM45仕様のF50シーマタイプの物になっていたのでテンションMAXに…

ルンルンになってさらに近付くと…

ヽ( ◎Д◎)ノ

ビビリました。だって左ハンドルなんですもん…

本物ノM45をガリューⅡ仕様にされたのですね… 超レアな1台です!
久々に感動しました。
Posted at 2009/08/12 12:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月31日 イイね!

やっちゃった…(汗)

やっちゃった…(汗)最近ブログサボり癖がなおらなくて…

先月車検があったので3月末から車検仕様の完全純正状態にしてからずーと放置プレイ状態だったY34…

車検前に車高調をいれたんですけど、車検の為ずっと純正に近いぐらいあげていました…

で、19インチのホイールも去年の年末に購入してずっと車庫の中に放置…

「そろそろやらないと…」とずっと思っていたんです(笑)でもなかなか重い腰が上がらなくて…


一番の原因はフェンダーのツメ折です。
ツメを折らないと絶対に履けないホイールを購入してしまったんです…
知り合いのショップの都合が合わなくて先延ばしになっていたので、とうとうベンディングツール(ツメ折機)を入手して自分でやってしまいました!!

ちなみに今日は朝8時から友達のアコードワゴンにサイバーナビを付けてからの作業だったので、ツメ折は夕方からダッシュで行いました。

この車、左リアタイヤハウスを板金してあった様で、ヒートガンであぶったんですけど塗装が割れ?剥がれ?ました(笑)ただ内側なのでパッと見は大丈夫ですけど…


ちなみにいれたホイールは
レーベンハートのLC1(3P)Noir(リム→メッキ、ディスク→ブラック)です。

うーん…もっと車高を落とさなくては…


※デジカメを忘れ携帯で撮影した為画像が汚いです。後日明るい時に撮リ直します…
Posted at 2009/05/31 23:04:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

仲間が増えました!

CLUB Y34の皆様、全国オフお疲れ様でした!自分は用事があったので土曜日のみの参加でしたが、とても充実した一日になりました。
実は自分の地元の大親友が本日Y34を購入しました!
今年になってから関東のあらゆるY34を一緒に見てまわったのですが、なかなか希望にあうものがなくて…
最終的にセド後期(黒)300LVナビEDのエクリューモケット内装の寒冷地、キセノン、純正ETC付になりました。ぶっちゃけ最初は別の車体を買うはずだったんですけど、程度がかなり良かったので…(笑)


また一台仲間が増えました!
Posted at 2009/04/19 22:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月13日 イイね!

ご無沙汰です(笑)

お久しぶりです…実は今年初のブログだったりします(笑)サボリすぎてどうもすみません…

さて、今更ですが今年になってからの出来事を…

まず、2月の中旬に一年間車庫で眠っていた前愛車の32万キロレパード号と涙のお別れ…その後通勤用にK11中期のマーチ(1000cc、58馬力、走行距離33000キロ)を3月末に車検2年付で乗り出し12万円で購入(笑)
そしていよいよ明後日にY34をユーザー車検…

って感じが今の所の2009年度の出来事です(笑)

あっ、Y34の出来事を余り書いていませんでした…

今年に入りIVMSをぶっ壊され、現在集中ドアロックと室内のトランクオープンナーが逝きました(笑)

あとは19インチのホイールと車高調を購入、そして昨日車高調を取り付けました!詳しくは、後でブログをあげます!


長くなりました…今日はこの辺で…

これからも宜しくお願いします!!
Posted at 2009/04/13 21:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月13日 イイね!

資源の有効活用

資源の有効活用ご無沙汰です…いろいろ忙しくてなかなか更新できませんでした(笑)

相変わらずY34は進化せず、現状維持??しています…来年4月に車検なので、終わったらヘッドライトを皮切りに進化する予定です。

さて、先日前に乗っていたY33レパからダウンサスを取って友達のY33に移植し、友達のY33の純正サスをレパに戻すというスーパー面倒な作業をしたのですが、その時にレパのフロントのタワーバーをなんとなくY34に付けたら何故かジャストフィットした為、移植してみました!セドの場合前期だと純正でV字のが付いてるんですけど後期になるとコストダウンの為か省かれているんですよね…
感想ですが、まず見た目が良くなりました(笑)実際運転してみるとステアリングを切った時の挙動がクイックになりました。意外と一般人でもわかるんですね…

Y33とY34でストラッド上部のボディー形状が100%同じでは無いので、マウントが完全に密着してはいないと思います。でも特に支障がないので良しとします!!

今度のオフ会までにエンジンカバー赤く染めちゃおっかなー
Posted at 2008/11/13 00:28:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あぼーん(´・_・`)」
何シテル?   05/14 19:08
良い日産の日(11月23日)に生まれてしまった…これは運命としか思えない(笑) 日産大好きな両親の影響で、いつの時代も家には何かしらの日産車があった。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初洗車・・・夏休みに入って(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 13:07:52
正味の軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 11:09:36
ネタ切れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 21:26:10

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
人生初の四駆、ステーションワゴン M35前期超初期ロットAR-X イメージカラーのシリカ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K12 初期型 14e M-OP無、D-OP、パーキングサポートシステム(アラーム、ド ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年9月登録 450GT(非SP) BPHAGSNY50EDARHA-B グレイッ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
平成14年式後期 LX-Z HY34-701073 MLHARDWY34TDA OP一 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation