• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遊太のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

買い換えました・・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

買い換えました・・・・。・゚゚・(&gt;_&lt;)・゚゚・。







っと言ってもフーガじゃないです(^。^;)

またまたスマホ買い換えました笑

これで三代目 J Soul Brothersです

初代はREGZAフォンでしたが良くフリーズしまくりで・・・

2代目はARROWSのF-05D Xi携帯

去年の12月21日に購入

今年の5月に不具合で新品に交換してもらいました

だからまだ7ヶ月しか使ってない(^^;)

何で買換え??って思われるでしょうが・・・

今回のスマホはバッテリーの持ちが悪すぎ・・・

スマホのくせにガラケイの倍ぐらいのバッテリー容量

1400mAhじゃまったく話になりません・・・

朝フル充電してちょっと使っただけで

午後2時頃にはバッテリー残量15%切ってます

1日持ちません。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

しかも携帯用充電器との相性問題が激しすぎ・・・

いざって時に使えないのは最悪なので・・・泣く泣く買い換えました

今度のスマホは!!・・・・これまたARROWSのVF-04E

何でまた同じ様なスマホ??って思われますが

ただ単にARROWSにようやく慣れてきたので

また操作方法とか覚えるのが面倒だったから(^^;)

ただ今度のARROWSの最新型はバッテリー容量が何と!!

2420mAhとF-05Dより1000mAh以上も大きい!!

これなら1日もつだろう!って事でこれにしました

今CMでやってる「しゃべってコンシェル」のちびまるこちゃん

早々使ってみたけど・・・・まあまあ話し相手になるかも笑


俺「今日は疲れたな~」

まるちゃん「じゃあ休んだらいいよ」

俺「何しようかな?」

まるちゃん「ゴロゴロしたら?」

俺「神奈川県の土曜日の天気は?」

まる「29日の神奈川県の天気はくもりのち雨で
    最高気温が9℃だよ」

俺「ありがとう!」

まる「お安い御用だよ」

俺「じゃあまたね」

まる「バイバーィ」

アプリが勝手に終了する

でも・・・こんな事で喜んでる俺のむなしさよ・・・・(・・;)


肝心のバッテリーのもちは

とりあえず今までと同じぐらいに使ってみた結果

今まの機種は15%切ってましたが今回のは65%残ってました

まあこれなら良いかな・・・・・

っかバッテリーが1日持たない携帯なんて使えないな・・・・

まあ昔の携帯はそんなもんだったけどね(^^;)



Posted at 2012/12/27 18:28:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

当たった!!??

当たった!!??







今年はあまり良い事がなかった一年でしたが・・・

最後にサンタさんからクリプレが届きました♪

2013オートサロンの招待券

JLUGで10名様にプレゼントで応募したら当たりました

たそサンタからのクリプレです笑

オートサロンはここ数年毎年欠かさずに行ってます

年に1度しか会わない友人と会う良い機会でもあるし(^^;)

その友人は某T●INで働いていて毎年T●INブースに居ます

数年前までクラブ員1300人を束ねてたドンですw

何とそのクラブを自分が後を継ぐ事になってたんですが・・・

予想もしていなかった突然の事故で車を失ってしまい・・・

クラブ後見を断念せざる得ない状況に・・・・って

そんな話はどうでも良いんですがね(^。^;)

確か今年のオートサロンは雪がチラついていた記憶が?

今年は前夜から乗り込むかな~

旧車がうるさ過ぎて寝れないみたいだけど(^。^;)

Posted at 2012/12/25 20:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

勉強不足は怖い・・・タイヤ編

勉強不足は怖い・・・タイヤ編










もう年内の出費はこれっきりにして~

っと悲鳴をあげている遊太です(^^;)

先ほどタイヤ交換を終えてきましたが・・・・・・

無知と言うか勉強不足と言うか・・・・・

「ロードインデックス」ってみさなんは知っていますか?

自分は今回初めて知りました(・・;)


ロードインデックスとは規定の条件下で

そのタイヤに負荷できる最大負荷能力(最大荷重)を示す指数だそうです

例えば245/35R20 95Wとかって記載されていますが

95Wの指数がそのロードインデックスだそうです

簡単に言えばそのタイヤ1本に最大何kgの荷重が耐えられるかだそうです

基準規定?が95Wだそうです

95Wに2.7kの空気圧で最大荷重が650kgだそうです

確かフーガの前車軸の荷重が950kg?だったかで

単純計算でフロントタイヤ1本に掛かる荷重が950÷2=475kg

まあ1000kgとしても500kgまで耐えられれば良いのですが・・・・

カーブとか段差越え乗車人数とかでそれ以上の負荷が掛かるはず

なのでギリギリはちょっと・・・

ちなみに今まで履いてたタイヤは225/35ZR20 93Wでしたが

今回の交換でとんでもない事実が判明・・・・・

TOPの画像の赤丸部分を見てください・・・・

何か膨らんでる感じですよね・・・・???

負荷が掛かりすぎてリムガードの裏側辺りに空気が溜まってたみたいです

このまま走り続けていたら・・・・バースト間違いなしだったそうです

お客さんで95W以下の新品タイヤで

装着後1年未満で5人程バーストしたみたいです・・・走行中(・・;)

空気圧を上げれば最大荷重が上がっていきます

前回のタイヤは93Wで2.9k入れてたので650kgの計算ですが

それでもこんな現象が起きてしまってました・・・・

まあタイヤのメーカーによって違うだろうけど・・・・

今回はいつもと同じタイヤを買ったつもりでしたが

今回は90Wだったそうです・・・・危険度MAXだそうです

常に2.9kをキープしていないと・・・・

ちなみに今回は1本だけあんな現象が起きてましたが

実はその1本は置き場で針金が刺さってて半分パンク状態

半月前に2.9k入れましたがたった半月で1.6kまで抜けてたそうです

93Wの1.6kだと最大荷重が420kgですのでかなりの荷重オーバー

危険度ハイパーMAX状態で●●を●80km/hで走ってたとは(;゚Д゚)!

いつバーストしてもおかしくない状態だったらしい・・・・

半年もしないうちにまた交換するようかな・・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。



Posted at 2012/12/23 13:53:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月21日 イイね!

今年最後の・・・・

今年最後の・・・・











かな~りご無沙汰な遊太です。

あまりにオンラインゲームに嵌りすぎて

ここを見るのも・・・・(^。^;)

さて!今年最後のメンテナンスは画像のブツです

フロントはまだ逝けそうだったけどリアが内減りが凄くて・・・・

しかも1本は針金が刺さってて空気が良く抜けます笑

まあ良くこんなおっかねータイヤで爆走してるなと自分でも呆れてます

日曜日にお世話になってるタイヤ交換専門業者の元へGO!!

今までは出張してもらってうちの駐車場でやってもらってたんですが

移動車が壊れて今は出張をやってないとかで(^^;)

でも20インチで1本1600円は安い!!

車から脱着・組替え・バランス取りでタイヤ処分が1本250円

これが自宅に出張してもらってた時もこの値段でしたw

ちなみに近所のタイヤショップに値段を聞いたら・・・・

4本交換でタイヤ処分で15000円・・・・

この差はナに!!??

まあタイヤも激安タイヤなので工賃も安いところじゃないと(^^;)


Posted at 2012/12/21 23:13:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番ゲット👍キリ番って気がつくといつも過ぎてる😵今回は睨めっこしてゲット。1年4ヶ月乗って15000kmって普通だな😅もうちょっとで嫁のF30を超す🚙嫁のは6年乗って31000km💦7000km走行車を買ったから正確には6年で24000kmだ😵」
何シテル?   07/28 20:25
やりたい事はたくさありますが 財政難で打止めです?? あとは現状維持
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

東京のシュウさんのスズキ GSX-S1000GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 12:47:03
ボーマーインターナショナル ワンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 02:49:45
スロコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 23:53:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
VW認定中古車です 2020年式 Rline Advance 4Motion 人生初のフ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年式 BMW 523d Msports LCIモデル 2代目のBMWです E6 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通勤車です(^^; リッター5.5kしか走りませんw フーガ同様。。。。アンチeco ...
日産 フーガ 日産 フーガ
やっぱセダンはいいな~ まあ日産車は内装は古臭いが・・・・ 良く回るエンジンはGO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation