2014年03月12日
今期の冬は寒かったですね。
気温が12℃以上になる日の通勤はスクーターです!(晴れに限る)
そろそろ関東はバイクにも良い季節です。
ヴェゼルも勿論楽しみですが、現愛車
赤い奴も大好きです(・∀・)
今年はカル・クラッチロウがどんな走りをするか楽しみではありますが、やっぱりマルク・マルケスが本命です。
今一みんカラの使い方が良く分からん・・・。

Posted at 2014/03/12 21:37:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日
メーカーは何故ガソリン車の設定を設けたのでしょう?
だってガソリン車売る気無いの見え見えだもんね。実際に8:2位の割合でHVの方が売れているようだし、内装の差別化とか、AWDの設定などよく考えるとひどい扱いのガソリン車ヴェゼル・・・。それと比例して情報も当然少ないし。
正直HVはあまり興味ないと言うか、まだ発展途上だと思うので手を出したくないのと、ガソリン代は会社持ちなので、その辺のランニングコストは考えなくても良い私です。
なのでもう少しガソリン車に力を入れてほしいのだけれど。ターボ車も先々販売されるようですが、今の段階だとどういう方向性に行くのか不透明だし。ステップワゴンもターボ出るみたいなのでその辺でエンジンの方向性は明らかになるのかな?
海外展開ではディーゼル仕様も報じられていますね。
ホンダのディーゼルってイメージわかないが、HVよりは気になったりします。
Posted at 2014/03/11 19:47:43 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年03月09日
まだまだリコール&雪の影響が収まらないHONDAですが、ガソリン車にも影響は出ています。一度は3月納車が出ていたのですが、一連の問題で4月中旬以降の納車となってしまいました。ガソリン車の場合は増税負担も購入者と言うことで何とも切ない気持ちです。
ガソリン車は情報も少なく、このみんカラでもレビュー書いている人がまだいませんね。たぶんガソリン車購入した人はHVの試乗もしくは、試乗無しで購入されている人も多いと思います。可能な人はレビュー上げてくれると嬉しいし、納車までの活力源になりますので・・・。
いくつかヴェゼル関係のリンクを貼って置きます。
http://matome.naver.jp/odai/2138588542455054001
http://www.webcg.net/articles/-/29952
Posted at 2014/03/09 11:44:11 | |
トラックバック(0) | クルマ