• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるがものブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

ホイール&タイヤが届きました!

ホイール&タイヤが届きました!本日夜、飛脚のあんちゃんが届けてくれました。

待望のホイールです!

土曜日朝一か、日曜日に交換したいと思います。

どんな感じになるか楽しみですね!
Posted at 2014/08/15 20:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月11日 イイね!

ホイールオフセットとアライメント

台風の影響で関東も南風が強く吹いています。
バイク通勤だと少し怖いっす・・・。

注文したホイールですが、ちょっとトラブルが・・・。

オフセット+55の在庫が無く入荷予定も未定で、メーカーにも在庫は無い模様です。
オフセット+48なら在庫有りますとの事なので、仕方なくオフセットを変更しました。
みんカラ見ている限りギリギリ大丈夫そう(フロント)だが、やはり取付けるまでは少し心配ね。

それに伴いアライメントも取り直さないといけないのか?オフセットこの違いなら大丈夫なのか???ちょっと疑問です。誰か詳しい方ご伝授願います!

コレで何とかお盆中に取付だけは可能になりました!まぁ~仕事ですけどね( ;∀;)
Posted at 2014/08/11 19:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

ホイール決定!

ホイール決定!MotoGPも後半戦、インディアナポリスでのレース予選が始まりました。ポイントリーダーのマルク・マルケスは相変わらず安定して速く、今シーズン8度目のPPを取得しました。Moto2に参戦している中上選手も予選7番手の良いポジションでのスタートとなります。決勝がともに楽しみです!

さて、いろいろ物色していたVezelのホイールですが何となく決定しました。当初は16インチで探していたのですが、欲しいデザインに16インチの5穴が無く、現状の17インチ同サイズとなりました。でも、時代は18~20インチなんですね・・・。

そのホイールですが、ホットスタッフコーポレーションの「CROSS SPEED PREMIUM 10」と言うモデルのブロンズカラーです。みんカラでも結構履いているユーザーさんが多いですが、Vezelでは今の所居ないみたいです。正直買える予算の範囲内でブロンズカラーとなると3~4種類しかなく、選ぶと言うより、消去法と言った方が良いくらい。

理想はsuperRAPの15インチに215/70R15のオフロードタイヤ辺りが最高ですが、そもそも5穴が無いし既に市販されても居ない・・・(この場合トータルの重さはOFFタイヤになるため微妙ですが)鉄チンみたいなデザインが何とも言えずに大好きなのに残念。色はホワイト1色ですが、ラリーっぽいからカッコイイし。

ホイールが届いたらパーツレビューで詳しく報告します!
皆さんパーツレビューでホイールの情報をUPしていますが、結構オフセットなどの数値を書いていない人が多いけど、是非書いてほしいですね。それとインチアップしている方は乗り心地どうなんでしょう?
Posted at 2014/08/10 06:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月09日 イイね!

ホイール物色中

暑い日が続いていますね。でも、千葉は近県に比べるとまだいい方みたいで、柏市辺りでは35度を超える事は稀です。元々は埼玉出身ですが今住む自信が無いです( ;∀;)

ホイールを変えたいと思い、タイヤ屋のフジ・コーポレーションのホイールフィッテングでアレヤコレヤとやっています。インチアップは考えていないので、17インチもしくはインチダウンで16インチですね。理想は4×4の露骨な感じの小径(15インチ)なんですが、タイヤまで含めると合うサイズが無いんですよね。勿論タイヤはホワイトレターの入った奴ね!しかも、そう言った方向性でいじっている人が居ないので情報も無い。

時代は大口径の低偏平タイヤなんでしょうけれど、必要に迫られてのソレなら良いが、機能美が感じられないのは個人的に好きではないので・・・。それと車高も下げる予定が無いのでバランスを考えると無理。当然乗り心地もこれ以上悪くしたくないのも有りますよ。しかし、アメ車の雑誌など見ていると30インチ越えのものまであってビックリ、液晶テレビかよ!って突っ込みたくなります(^-^;

そんな訳で、星の数ほどホイールが出ていますがコレと言うものが中々無いっす。一つ譲れない条件が有ってホイールの色!ブロンズカラーを考えています。みんカラ見ていても少ないので被ることも無いでしょう!ただ、ブロンズだと極端に数も少なくなるので予算範囲内だと選ぶほど残っていないです。

純正Sグレードの17インチはデザインは嫌いじゃ無いんだけど、重さが半端ない。重さで考えるとアルミの意味が無いくらい。最低それよりは軽くしたいとも思っています。それに伴う乗り心地の変化も興味あるし。

おっとその前に嫁の許可を取り付けないと(´・ω・`)
Posted at 2014/08/09 19:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月21日 イイね!

そして、ステッカー

そして、ステッカー柿本改のマフラーに交換しましたが、付属していたステッカーが雨の為貼れませんでしたので、今日貼ってみました!
前も書きましたがVezelに限らず最近の車のデザインって複雑な曲面の組み合わせで、ステッカー類を貼る場所も結構悩みます。特に追加で貼る場合は全体の見栄えも気にしながらなので余計に・・・。

一番干渉が少ないバンパーにペタリ! ただ、「いかにも」って感じもしたりするので微妙かな?

連休最後、カー用品店でもプラプラしてこようかなぁ。
Posted at 2014/07/21 09:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2014年3月29日より、HONDA VEZEL S を所有しています。 今までは小さい車を乗り継いできましたが、初の3ナンバーサイズと言うことで少しビビりな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダヴェゼル Thule 753+3027+861キャリアベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 20:05:27
左エンジンスタートスイッチ 右へ移設( ^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 09:45:28
テールレンズを加工してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 06:27:49

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
JA56タイカブです! 国内カブよりパワーが有ります!
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ガソリンSのシルバーで、ZC32Sスイスポからの乗り換えです! 初代Fitの使い勝手の良 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
初期型MD30以来のオフ車! やっぱりオフ車は最高です!
KTM RC125 KTM RC125
クロスカブと入換です!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation