• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月08日

トヨタライドワン!

トヨタライドワン! またまたお台場ネタですが…^^

先日の出張の際に有明で仕事を終えた後、少し時間をとってお台場にあるトヨタショールーム「メガウェブ」を覗いてきました^^;
現行のトヨタ車はもちろんモータースポーツ車やダイハツの車も展示してあります。

そして、ここの目玉は「ライドワン」って言うトヨタの全車種を試乗できる全周1.3kmを2周する試乗コースがある事です。
中には無料で試乗できる車もありますが、基本的には1回300円と有料です(^^ゞ

今回は、無料で試乗できるハリアーハイブリッドプレミアムSパッケージに試乗してきました(^^♪

イグニッションをオンにしてもエンジンは回りません。
タコメーターの代わりにパワーメーターがついてます。

走行中に何度かエンジンが回りましたが全く違和感はありませんでした!しかし最高速度40kmのコースでは全くと言っていいほどエンジンは回りません。バッテリーの動力だけで走ってる感じです。ハイブリッドの凄さを身をもって体感する事が出来ました!そのうち、全ての自動車がモーター駆動に変わる日も近いかなぁ~!?なんて少し思いました^^;

後、カルディナ2.0Zにも乗ってみましたが
私的にはレガシィの方が一枚上手に思いました(^◇^)

今度はセンチュリーにでも乗ってみようかな…。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/04/08 22:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2005年4月8日 22:58
いいですね~^^

オープンコース乗り放題!!ってとこに目が行きましたが、40km制限なんですね・・・

個人的には新型じゃなく、ぱりぱりの86とか2000GTあたりが乗りたい!!もちろん速度制限無しで(笑)
コメントへの返答
2005年4月8日 23:12
一応40kmですが、気がつくと超えてる事もしばしば…(爆)

豆腐屋仕様のハチロクあったらいいですね^^

この日の一番人気はMR-S“V EDITION"でした。。。
2005年4月8日 23:03
モーター静かで快適そうですね。
うるさいのも好きですが、静かなのもいいなあ。
ハイブリッドか~。
今は対極にある車だな(爆)
コメントへの返答
2005年4月8日 23:23
これはこれでアリかな!
と素直に思えました^^

でも、自分では買いませんが…(^^ゞ

でもスバルが造ってレガシィに乗せて車両価格が据え置きなら買うかも知れません…^^;
2005年4月8日 23:12
ここ、関東に住んでたら日産本社やスバル本社と並んで行きたいところの1つです。
特に私のような試乗マニアにはお店の人に気兼ねすることなく乗れる、というのは大変魅力的です(苦笑)
コメントへの返答
2005年4月8日 23:26
そこなんですよ!

Dの人間に気を使わなくていい!!って言うのが最大のメリットです^^

これ以外にもみて触って遊べるのでお勧めの場所です!
半日ぐらいは余裕で遊べますよ^^
2005年4月8日 23:30
ドンドン電動になりますよ、絶対に(^O^)/

近々うちのお客さんも、普通のハリアーからハイブリッドに。
納車待ちらしいです。
コメントへの返答
2005年4月9日 0:03
きっと、その方向へ進むんでしょうな!

チビ供が免許取る頃にはなってるかもしれませんね(^^
2005年4月8日 23:36
何か、出張の合間にこういう事があると その出張も楽しくなりますね?いいなぁ~

>私的にはレガシィの方が一枚上手に思いました(^◇^)

そりゃ そ~でしょ!(^^) カルディナ乗りの方には申し訳ないですが・・やっぱレガシーでしょ!
カッコ良いですよね!オデ乗りですが レガシー好きです。
コメントへの返答
2005年4月9日 0:29
確信犯的に予定を組んでたりして…(爆)
今回については明らかに計画的犯行です(笑)

レガシィお褒め頂き有難うございます!!

オデもいい車ですよね!
売れてる理由はとても良くわかります(^◇^)

特にメーターの所なんかは
凄まじくカッコいいです☆

連れのオデ見るたびにえぇなぁ!って…(^O^)
2005年4月11日 11:08
はじめまして、おなじくBスポ乗りのおやじ~@れがしィです
「足あと」お邪魔させて頂きました。

実は私も先週東京出張の帰りにココへ寄りました(就業時間中かはシークレットですが・・・・)
スバルも作ればいいのに絶対行くんですが(^-^)

その出張の際に利用したのが話に出ているカルディナ(現行のZT)です。東名走っての感想は「高速走行での安定性(特に降雨時)はレガシィが一枚も二枚も上です」ひいき目で見ているかもしれませんが絶対に安定感は違います!
但し、燃費に関しては凄いの一言です「燃料計壊れているのかと思った」東京往復で17.6km/L(カタログ値よりも良い!)

以上、長々とすいません m(_ _)m
コメントへの返答
2005年4月11日 22:36
はじめまして!

同じB-SPORTと言う事でお友達お誘いしてみました!
ぜひよろしくです!

ホントにスバルも作ればかなり
人気がでると思うんですけどね~(^^ゞ

やはりレガの魅力はAWDの安定性ですよね!
国産車の中では最高だと自画自賛してます!
FFから乗り換えた直後に感じた安定感には
開いた口が塞がりませんでした(*^^)v

水平対抗に燃費は禁句かも…(笑)

プロフィール

禁煙したけど、体重増えて、金は増えず・・・ SLC♯1659
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正ライト類 規格一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:40:53
エーモン 音楽計画 ポイント制振材 / 2178 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 19:01:57
不明 スバルタイプ02 サイドマーカー・アンバーオレンジ色LED(点滅タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 16:08:28

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2022年5月5日に納車。 契約から約4ヶ月かかりました。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009年3月にステラから乗り替えました。 念願のAWDターボで、しかもMTです。 あま ...
スバル ステラ スバル ステラ
2007年3月~2009年3月の2年間で34,000km走行しました。 人生初の軽でした ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月に手放しました。 いまだに、街でBHを見るとカッコいい!と素直に思えます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation