2005年04月28日
しばしの間、ブログお休みしてましたm(__)m
東京へ出張に行ってた事もあるのですが、今週の月曜日に起こったJR西日本の大惨事のショックが意外にも大きくてしばらくブログを打つ気になりませんでした…。東京でも電車に乗る時はなんとなく落ち着かない気持ちになっていました。
あれだけの大惨事を起こしておきながら会社トップの対応があまりにもお粗末、しかも自社で事故を起こしてるのにまるで他人事の様に対応してる風に記者会見を見る度に感じられて…。
調査はおろか被害の全容も明らかにならないうちに、置き石の可能性を早々に発表してみたり、「被災者」と言う言葉が無意識にうちにでてきたり…。事故の全容が明らかになるに連れて「答えられない」を繰り返す会社幹部。。。仮にも毎日何千万と言う人命を預かる公共交通機関の代表権を握ってるとはとても思えないです(怒)
現場で黙々と作業をしている兵庫県警、各地の消防、JRの職員は厳しい精神状態の中、実に誠実にやってると思います。彼らを責めるつもりは毛頭もありませんが、今回は特に、現場と会社上層部の温度差があまりにもあり過ぎる様な気がしてなりません。。。
学生時代や前の会社に居たころは通勤時に毎日使用していましたし、現在も大阪方面に出る時や新幹線に乗る為にいつも使ってた路線だけに、亡くなった方や怪我された方には申し訳ないんですけど私も一歩間違えば乗っててもおかしくないんですよね。。。
だから余計に「ホンマにお前ら真剣に考えとんか~!!」と…(怒)
私が通ってた京都の大学の学生も一人亡くなったみたいです。。。
被害にあわれ亡くなった方や御遺族、怪我をされた方々は、うわべだけの謝罪や形だけの賠償なんかは誰も望んでもいないはずです。近年稀に見る大惨事を引き起こしたJR西日本には、事故の当事者である自覚をしっかり持って、誠心誠意心ある対応を切に望みます。。。
最後に、亡くなられた方の御冥福をお祈りすると共に怪我をされた方の精神面を含めた早い回復を心よりお祈り申し上げます。
Posted at 2005/04/28 22:15:14 | |
トラックバック(0) |
私事 | 日記