• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おてつてつのブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

群馬~福岡往復スーパーチャージャー巡り47時間

群馬~福岡往復スーパーチャージャー巡り47時間2023年の走り納めで福岡へ弾丸ドライブをしてきました

今年はテスラスーパーチャージャーが

大量に設置されたので

訪れたことのない

スーパーチャージャーを巡るのが目的です

観光目的ではなくのんびりできない時には

家族は誰も一緒に来てくれません

ということで

いつもと同じに一人でのドライブです

群馬28日21:00出発

東名高速で事故渋滞を抜けるのに1時間半ほどかかりました

抜けたと思ったらその先の

新東名でまたもや事故

東名へ進み事故渋滞を回避し新東名へ入る

浜松スーパーチャージャー(再訪)29日2:38着

神戸北スーパーチャージャー(初)29日7:37着

岡山スーパーチャージャー(初)29日10:29着

倉敷スーパーチャージャー(初)29日11:29着

北九州スーパーチャージャー(初)29日17:58着

福岡スーパーチャージャー(初)29日20:11着

倉敷スーパーチャージャー(再訪)30日06:06着

神戸三宮スーパーチャージャー(初)30日9:49着

豊中スーパーチャージャー(初)30日10:59着

京都四条スーパーチャージャー(初)30日12:03着

飯田スーパーチャージャー(初)30日15:42着 故障で充電不可

松本スーパーチャージャー(初)30日17:15着

群馬 30日20:01到着

総時間47時間1分

走行距離2490km

今回でスーパーチャージャー103か所中の44か所完了

スーパーチャージャー巡りが目的なので

走行に不要な充電がほとんどでしたが

自宅を100%に近い状態で出発して中央道経由のルートで行けば

大津スーパーチャージャー

広島スーパーチャージャー

の2回の充電で福岡まで到着できます

航続距離の短さでEVを否定している方々は

EVの航続距離が短い以前に

人間の運転持続時間のほうがよほど短く

多くの休憩が必要で

休憩時に充電をすることが可能ということがわかると思います
Posted at 2024/01/03 13:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾丸ドライブ | 日記
2022年05月05日 イイね!

山口県 角島大橋へ

山口県 角島大橋へ車中1泊の予定で山口県の角島大橋へ行ってきました

群馬から車で行くところじゃない・・アホでしょ
と言われて今回も家族は一緒に来てくれません

長年の夢が実現できるチャンスはそうあるもんじゃないし
自分の車で自分の運転で角島大橋を渡りたい

納車からちょうど1ヶ月のテスラモデル3で充電は大丈夫なのか試したいのもあり少し不安がありながらもチャレンジしました

充電はすべてテスラスーパーチャージャー(SC)を予定
どうしても充電が必要の時はチャデモをビジターで利用する予定

PM11:16に群馬を出発し往きは御殿場SC→浜松SC→神戸SC→広島SCの4回の充電

仮眠と各所で寄り道をしながら翌々日のAM4:54着

この時点で走行距離1139kmで残りの走行可能距離303km

早朝に着いた角島大橋に朝日が昇るところから見れて最高にキレイです

周囲のビュースポットには5時過ぎにはたくさんの人がいてみな撮影中

そんな撮影中の人たちの前で角島大橋を3往復してきました 笑




各所で撮影をして角島を一周したので第2の目標の出雲大社へ向かいます

残走行可能距離で到達できない予測でテスラSCも周囲にはない
道の駅のチャデモで充電をしようとしたが認証がうまくできず2ヵ所目の道の駅でもできない

あきらめて一番近い広島SCへ戻り2度目の充電をすることにしました
近いといっても約230km離れていて4時間半ほどかかる

橋を3回渡ったり角島を1周散策したのでバッテリーが減りギリギリの到着予想です

心臓によくない状況で電費を悪くしないように慎重に運転して走行可能距離57kmをのこして無事到着

到着してみれば結構余裕でした

ショッピングモール内に設置されている広島SCは8台のテスラ充電スペースあります
到着時はテスラは1台のみ充電中で他7台はガソリン車で埋まってました
ちょっと待ってたら1台が出たけど非常に困る状況でした

出雲大社はまた次の目標にして楽しみは残しました

この後の帰りは瀬戸大橋→淡路島の鳴門SCで充電→神戸へ抜けたかったのですが鳴門海峡大橋の先で事故渋滞25kmとなってしまい、あきらめて北淡PAで仮眠することに

これで車中2泊目が確定

AM1:00に起きて神戸・京都・大津SCで充電・春日井から中央道で諏訪湖方面へ進み新和田トンネルを通って佐久・軽井沢へ

充電残量は群馬の自宅まで何とか間に合う予想だけど軽井沢書店でモーニングコーヒーを飲みテスラの充電器があるので充電をさせてもらいました


軽井沢書店を出たのが10時前で周辺は大渋滞

GWなので当たり前だけどアウトレット周辺は全然動きません

裏道を回りにまわって国道18号へでて自宅へ向かいます

走行可能距離77km残して12時前に到着

大津SCから自宅までが中央道経由だと距離が約450kmあるのに途中の充電なしで到着できるってテスラモデル3ロングレンジは凄いと実感できました

走行距離 2344km
総時間 約60時間

3月31日納車~1ヶ月と4日間の総走行距離5264km





Posted at 2022/05/06 00:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾丸ドライブ | クルマ
2020年09月05日 イイね!

ドライブ依存症 忘備録 44時間 走行距離1650キロ

ドライブ依存症 忘備録 44時間 走行距離1650キロGO TOトラベルを利用し安く泊まれるので、土曜の午前の仕事が終わってから新潟県三条市のホテルへ、途中、石打邪宗門でお茶をして、関越トンネル以外は一般道。

18時に到着し周辺を散歩などして部屋へ戻り、明日の目的地を金沢か天橋立にして就寝。

7時に出発。

10時過ぎに金沢周辺まで来たがまだ走り足りないので金沢は通過
徳光PAで休憩に寄ったら、歩いて海岸へ行けたので少し散策。

高速道路の本線を横断する歩道橋を上がっていくと見えてくる海がとてもキレイでした。

13時10分過ぎに由良川PAで天橋立に到着する前のトイレ休憩。

14時に元伊勢籠神社近くへ駐車。

元伊勢籠神社を参拝し天橋立を歩いて天橋立神社を参拝。

天橋立傘松公園へリフトに乗って上り、お土産を買い、下りはケーブルカー。

天気も良くキレイな景色でした。

車に戻ったのが17時過ぎで、まだ行けるまだ帰るのは早いと思い、姫路城のライトアップを見に行くと決めて出発。

川西PAで世界一忙しいラーメン屋と書いてあったラーメンとチャーハンのセットを食べて少し休憩。

20時に姫路城近辺に到着し給油。

昨日新潟で給油したのにまた給油 笑

姫路城前の地下駐車場へ停めて、三の丸広場と周辺を少し散策。

21時15分頃に駐車場を出て姫路駅など周辺を少しドライブして群馬への帰路につきました。

名古屋から先は中央道経由の方が時間も距離も短いけど、暗くて運転していて飽きちゃうので、いつも新東名からの圏央道経由で群馬へ向かいます。

途中、何ヶ所かSA・PAに寄りながら、日付が変わった2時から4時まで浜松SAで2時間の仮眠をして、自宅へ午前8時に到着。

ドライブ旅行時間44時間走行距離1650Km。

この後すぐ仕事着に着替えて仕事へ。

ナチュラルハイな状態で、疲れを感じることなく仕事をして午後10時に爆睡となりました。




Posted at 2020/09/06 00:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾丸ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「群馬~福岡往復スーパーチャージャー巡り47時間 http://cvw.jp/b/122819/47449874/
何シテル?   01/03 13:10
おてつてつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[コーディング]ドアロック連動ミラー格納(時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 00:30:41
ダイヤモンドグリルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 00:29:55

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2022/3/31納車 衝動買い 試乗したら終わり 欲しくてたまらなくなる車です 楽しく ...
アウディ Q4 スポーツバック e-tron アウディ Q4 スポーツバック e-tron
テスラモデル3との2台体制になりました 妻用に購入したのであまり乗りませんが良い車です ...
BMW X1 BMW X1
嫁さん用に購入 しかし 何度も試乗して欲しいと言ったのに 結局A4のがいいかなと A4 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ポロ→ゴルフ5ヴァリアント→ゴルフ7ヴァリアント→ A4アバント(X1購入後 A4が2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation