• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ会長のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

祝 福田花音卒業!

祝 福田花音卒業!こんばんは。
本日は「アンジュルム ファーストコンサートツアー 2015秋『百花繚乱』~福田花音卒業スペシャル~」が日本武道館で開催されます(18時から)。

このステージでメンバーのかにょん(最近はマロ)こと、福田花音ちゃんが卒業となります。。。アイドルやって10年、ベテランですね。

ちなみに、私は「アイドルで誰が好き?」と聞かれれば、ここ数年は「かにょん!」と答えてました。
その後の質問者の言葉は、「誰それ?AKB?」でしたけど。。。


それでは、かにょん&スマーレージ(S/mileage)/アンジュルムのご略歴(長いのでスマーレージのメジャーデビュー辺りから)を。
S/mileageは、2009年4月4日に福田花音、和田彩花、小川紗季、前田憂佳の4名での結成が発表。
インディーズ4thシングルの『オトナになるって難しい!!!』からグループ名が「スマイレージ」となり、2010年5月に『夢見る 15歳』でメジャーデビュー。そして『日本レコード大賞』最優秀新人賞!!

この後、サキチィーこと小川紗季ちゃんと、ユウカリンこと前田憂佳ちゃんが立て続けに卒業し、2期メンバー5人(中西香菜、竹内朱莉、勝田里奈、田村芽実、小数賀芙由香)が加入し新生スマイレージは7人になったが、直ぐに小数賀芙由香が脱退し総勢6人に。この6人時代のスマイレージは、変な路線入っちゃっていわゆる“低迷期”?。
2014年7月に日本武道館コンサートをやると発表したときは、会場の空席を心配したなぁ。。。
しかし、蓋を開ければ見事完売でした。行きたかった。。。

その後、スマイレージは話題いっぱい状態に。。。
まず10月に3期メンバー3人(室田瑞希・相川茉穂・佐々木莉佳子)が新たに加入!
さらに12月にはグループ名がアンジュルムに!!アンジュルムって何だよ?!
フランス語で「天使の涙」? スマイレージの笑顔から一転涙かよ!!
このころから、歌の題名が「大器晩成」、「臥薪嘗胆」、「七転び八起き」、「出過ぎた杭は打たれない」「ドンデンガエシ」等、四字熟語&慣用句路線に。つんく♂がいなくなっちゃったからかなぁ?
それぞれ勢いがあるアップテンポの曲ですよ。

5月20日にウェブ番組の「ハロ!ステ」で、かにょんからまさかのアンジュルムおよびハロプロからの卒業発表!いやー、びっくりしました!

11月11日に発売のかにょん在籍ラストシングル「出すぎた杭は打たれない/ドンデンガエシ/わたし」では、かにょんが作詞のソロ&オリジナル曲「わたし」が収録されてます。

歌唱力、ダンス、勿論ルックスといったアイドルとしてのポテンシーはかなり高かったよなぁ。
今後はアンジュルムではムロタン(室田瑞希)推しでいきますよ!!
言い忘れそうになりましたが、上國料萌衣ちゃんが新メンバー加入決定!
これからも、いろいろ楽しみです。

かにょんが作詞のソロ&オリジナル曲「わたし」はこちらです。
Posted at 2015/11/29 20:46:31 | トラックバック(0) | アイドル系 | 日記
2015年11月24日 イイね!

H2Aロケット29号機 打ち上げ&衛星分離成功!

こんばんは。
H2Aロケット29号機が本日11/24午後3時50分、鹿児島県の種子島宇宙センターから無事打ち上げられましたね。そして、ちょっと前の午後8時16分に衛星分離!
よかったよかった!

日本の技術力って、すげー! 正しくCool JAPAN!

これでH2Aは連続23回成功。来年の1~3月には30号機が同じ種子島から打ち上げられるそうですよ。
一度は見てみたいなぁ。。。


打ち上げ



衛星分離


Posted at 2015/11/24 21:09:04 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年11月08日 イイね!

機動戦士ガンダム The origin II -哀しみのアルテイシア-

こんばんは。
最近、急に寒くなって調子良くないです。。。
今週末は土曜日にモーターショー、日曜日にガンダムの映画を企てていました。そして土曜日、体調もさほど回復せずモーターショー断念。プラス奥様急用により愚息の授業参観っぽいやつに行くことになりました。

そして本日11/8はガンダムの映画上映最終日!これだけは絶対に外せない!!
と気合十分でも、本日の調子もいまいち。。。

ちなみにガンダムの映画の正式名称は、「機動戦士ガンダム The origin II〜哀しみのアルテイシア〜」です。公開期間たったの2週間、上映映画館全国でたったの15箇所!儲ける気が全く感じられません。。。

えーと、上映場所は。。。げ、近くにないです。。。田舎ってイヤーねー。
候補は東京か某所ですかねぇ?晴れてれば東京で映画見た後ブラブラも良かったのに。。。
雨&行った事がないということで、次男坊をお供に某所へ雨の中車を吹っ飛ばして行って参りました。雨の時って4WDって心強いわぁ。

上映最終日とあって、朝一番の上映回でもかなりの混雑でした。
 内容は、簡単に言うとTV版初代ガンダムより前の時代の話ですね。
かなり面白かったです。
戦利品は全プレのミニ色紙です。グッズはちょっと魅力的なものが見当たらなかったですね。。。



なお、続編の「機動戦士ガンダム The origin III -暁の蜂起-」は2016春公開ですよ〜!
忘れずにミネバ(最後に、ガンダムネタを入れて、オチとさせていただきました)。


Posted at 2015/11/08 21:31:43 | トラックバック(0) | ガンダムネタ | 音楽/映画/テレビ
2015年11月01日 イイね!

ローカル線最終駅の旅 銚子電鉄編

ローカル線最終駅の旅 銚子電鉄編
こんにちは。
今回も?ローカル線の終着駅の旅です。
最近みんカラさん達の銚子/佐原方面のブログをみて、いいなぁ〜行きたいなぁ〜心がムクムクと。。。そして日曜日に決行と相成りました。
今回は愛車のジューク君が車検のため代車のモコで吹っ飛ばして千葉県銚子に行って来ましたよ。
それにしても、軽自動車って非力。。。踏んでも加速はたいしたことないのね。。。音的には頑張っている感あるけど。今回のモコにはアイドリングストップが付いていて、信号で止まると、エンジンも停止(当たり前か)。その時、これちゃんと再始動するのかいな?って不安に駆られるんでうよねぇ。
古い人間なのかしら?

目指すは銚子電鉄の最終駅の外川駅!
岬の先端の所にあるので、周辺の道が兎に角狭い!今回はモコで正解。
フェラーリで来ていたらたどり着けませんでした。あー良かった。
外川駅は、古めかしい木造の造りで哀愁たっぷり!
正に終着駅!!この素朴な佇まいが何とも言えません!


中はこんな感じ。
昭和の感じがたまらないです。
券売機はなく、出札口で駅員さんに言って切符を買うみたいです。


レールエンドの先には、昔の車両が


ホームです。



レトロな外川駅を堪能した後は、隣の犬吠駅へ移動。
こちらは古めかしさとは無縁の南フランス風のシャレオツな建物でした。


犬吠駅抜けて、犬吠埼へ来ました。この日は入場料無料デーだそうで、灯台に登る人がいっぱいです!という訳で、今回は登るのを断念しました。


この後は、銚子ポートタワー(ウォッセ21)や地球が丸く見える展望台等を堪能し、帰路につきました。

銚子電鉄の駅はどれも可愛らしい駅ばかり。
次回銚子に来る時は電車に乗って各駅を見た後、終点外川駅到着を体験したいです!
いつになることやら。。。



Posted at 2015/11/02 23:47:48 | トラックバック(0) | 最終駅の旅 | 日記
2015年10月18日 イイね!

ワンコ1歳

ワンコ1歳我が家のお騒がせアイドルが1歳になりました。
聡明そうに見えるけど、かなりのヤンチャ坊主ぶりにちょっと困り気味です。





Posted at 2015/10/18 08:07:25 | トラックバック(0) | ワンコ | 日記

プロフィール

「Newカー投入しました」
何シテル?   04/02 10:55
正式名称は「ダメ人間友の会会長」です。 みなさんには「会長」と呼ばれています。 肩書きは会長なのに、何故か変態&裸族野郎の扱い。。。人呼んで、蒼い変態。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り出し施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:37:02
日記♪⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 00:38:14
元愛機スパルタ指導 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 11:47:10

愛車一覧

日産 ジューク JUKE-M7 (日産 ジューク)
斜め後ろからの艶めかしさがとっても素敵。 ラインの赤、ホイールの蒼、差し色の黄のトリコロ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation