• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ会長のブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

栃木の栃木オフ

4/11は栃木県hh栃木市でNJTCのオフ会でした。
残念ながら生憎の雨模様でした。
参加者はざわのぶさんのブログ見てね。

下道でゆっくりとハイドラのCPをちょこちょこ集めながら集合場所の栃木IC近くのコンビニへ。
そのまま行けば3番目位の到着のはずでしたが、到着寸前にモスバーガーに急遽ピットインしてしまい、結局9台参戦中8台目で到着。それにしても、殆どジュークしか停まっていないコンビニ。異様です。
車を降りるなり、「車が汚い」とか「降りた後にボケがない」とか言われたい放題。。。
最終の棚ぴょんの到着を待って、第一目標の目標地は「たろっぺ茶屋」へ出発です。

田舎道を山の奥へと進むと、超控え目で見落としそうな(実際目に入らなかった)看板とお店か?と思ってしまう様な店構えのたろっぺ茶屋に到着。


11時の開店までみんなのジュークを見たり雑談したりして開店まで時間つぶし。



開店後お店に入って、ちょっとSっぽい店員さんに棚ぴょんが毒づかれながら注文。
一升そば5000円が気になるが、ここはスルー。


盛りそば、野菜てんぷらとウグイのてんぷらを堪能しました。美味しいんだけど最後の方は脂がきつい・・・
年なのかしら?最後に残った巨大ナスの天婦羅の押し付け合いで、フルーツバスケット状態に(笑)


次は魔法陣スーパーカーミュージアムへ移動。
そうそう、道にはこの間雪が降って融雪剤が撒かれたそうな。
カルガモ走行していたので、先頭のざわのぶさん以外は跳ね上げで車体が悲惨な状況に。
ヒャッヒャー、皆汚れろ、汚れろ!!中でもモフさんの狼狽ぶりがハンパなかったです。

スーパーカーミュージアムは移設された両毛線の旧駅舎の中にある博物館です。
どう見ても駅だよなぁ。そりゃあ、先頭で道案内するざわのぶさんが、到着して「博物館のはずが、まさかの駅!」で狼狽するのわかるわぁ。ウンウン。
「魔法陣」の意味は、カウンタック、フェラーリとポルシェ、そして車体の色の赤、黄と青がどうのこうので魔法陣という、良く分からん理屈。うちの上司以上の屁理屈ぶりに感服です。


が、車を停めた運動公園にドクターヘリが!スーパーカーそっちのけで離陸見学。


中は往年の名車がいっぱい。特にトヨタ2000GTは垂涎の一品でした。


ブガッティEB110


トヨタ2000GT


では、次。
栃木は、埼玉川越、千葉佐原と並ぶ蔵の街という事で市街散策。天気が良くないからか人もまばら。うーん、見る所あんまりないですねぇ。とりあえず、名物だというソースをお土産に買って即撤収。

最後は太平山にある太平神社へ。途中棚ぴょんが失踪し、それを皆でハイドラで観察w。
茶屋の団子と食べながら眺める眼下の栃木市街の眺めが良かったです。


そして太平神社へ。なかなか立派な神社です。
社の前にあるパワーストーンにトロさんと一緒に逆にパワーを注入してあげましたぜ!


一通りのメニューをこなして、帰宅です。
ざわさん、幹事お疲れ様でした。みなさん、また今度ね。
Posted at 2015/04/13 22:33:21 | トラックバック(0) | NJTC | 旅行/地域
2015年02月15日 イイね!

間違い探し レベル2くらい?

こんばんは。
最初の2枚の写真で画面のスクロースストップ!
早速ですが、間違い探しです。
上はエンジンがかかっていて、針が振れ、真ん中のオレンジ液晶が点灯していて、メーター内が青くなっていますが、それ以外で。。。(同じ状況で撮影しろや!!と突っ込まないで下さい)







難易度レベル2以下ですかね。。。
とい訳で正解は、垂涎の逸品、なかじ。さん製パドルシフト。
本日装着する運びとなりました。パチパチ。

なかじ。さんへの発注第1号ながら、所用で今頃の取り付けとなりました。
なかじさん。邸へお邪魔したところ、「今日、付ける人がもう一人います」という事でお待ちしていると。。。
誰かと思えばこの方!


jinchan8575さんでした(なかじ。さん作業中の時の写真ですが...)!お会いするのは八王子オフ以来ですね〜。

なかじ。さんの秘密基地内を見学させて頂き、保有設備が一般人レベルではないことを確認。
何の仕事やっているの、この人?状態です(笑)。ということで、早速作業に。。。

一応説明書読んでね。と言われましたが、速攻で取り付けをお願いすることを決断しました。
バラしたら、私レベルでは元通りに組み立てられそうにありません。。。
で、なかじ。さんが分解の着手。ってあっという間にバラバラ!
因みに、jinchan8575さんは、ご自身で分解していました。
こういうの出来る人って、裏山。




最近のジュークと、昔のジュークは内部パーツの形状が微妙に違うということで、その場でノギス採寸&パーツのフライス盤加工でピッタリフィット!絶妙なクリアランスが神業レベル。凄い...もう、くちポカーン状態。
ということで、無事パドルシフトが付きました!
私は横ではしゃぐだけ。。。


後はカバーだけ!ですが、このカバーの取り付けが曲者。
これに一番時間を要した気がします(笑)

そしてこれが完成形!!
ハンドル曲がってる。。。いや、左側のパドルが見えるようにわざとです。わざと。
今回の作業とは無関係の配線が。。。処理は後ほど


仕様に関しては、他の方が既にアップしていますので、割愛します。

インプレッションですが、、、
1)高級感アップ。ちょっとスポーツカーに近づいた
2)当然ですが、シフトチェンジが手元で出来るのが楽
3)シフトチェンジ時ハンドルから手を離さなくて済むので安全
4)パドルを操作した時のスイッチの「コクッ」という感じが良い
それにしても、我ながら月並みなコメント。良さが全然伝わりませんなぁ。
うーん、楽しい。懸念は、変速しすぎてガソリン浪費しそう。。。ということですね。

装着後100キロ弱走りましたが、シフトチェンジの時に手がシフトレバーに伸びてしまいますね(笑)。
これで、暫く弄りはお休みです。
Posted at 2015/02/15 21:56:03 | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2014年12月06日 イイね!

海外逃亡 7-8日目 さよならアメリカ

二日酔いです。。。頭痛いです。
早速魔法の券を持って朝食です。今日はビュッフェなのね。と言うことで、朝食はこちら。卵3つ分のオーダーメイドオムレツ付き!




ホテルをチェックアウトして、 いざ空港のチェックインカウンターへ。
JALカウンターではちゃんと日本人スタッフが対応してくれます。
前にANA乗った時は、日本語が話せるアメリカ人しかいなくって、雑な対応だったよなぁ。

プレミアムエコノミー、ビジネスもたまた満席!
ということで、アップグレード出来ず予約通りエコノミーです。トホホ。。。
で、これが乗るボーイング777!シカゴ-マディソン間で乗った飛行機(一列3人の超小型機)より、遥かにデカイ‼︎



搭乗時間までスタバで時間つぶします。
普通なんだけど、なんかオシャレに感じるのは私だけ?



乗る時に搭乗口で係員の方からアップグレード席が用意出来なくてすいませんと謝られました。
ちゃんと、誰がリクエストしているかチェックしているのね。ちょっと感心。



隣は金髪美人。エコノミーも捨てたもんじゃないですなぁ。

で、1回目のお食事はチキンライス。ご飯の蓋開けるの忘れてしまった。
って、これ照り焼きじゃん。うーん、 yammy.
ちなみに、最後の出てきたアイスはカッチカチでした。



日付変更線越えまーす!



次のご飯はパスタでした。
日本っぽいもんじゃないのね。。。


成田に着いて分かったんだけど、帰国便実況板が開催されていた模様(笑)



ジェット気流の向かい風が弱かったのか、予定より早く着きました。



時差でめちゃくちゃ眠いです。
寝過ごさないで家にちゃんと着けるかなぁ?
Posted at 2014/12/07 16:24:15 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

海外逃亡 6日目 さよならマディソン

二日酔いです。。。頭痛いです。
早速魔法の券を持って朝食です。今日はビュッフェなのね。と言うことで、朝食はこちら



新工場を見学しましたが、この時点で10:30。
飛行機が16:25なので、ちょっとショッピングモールをぶらつき、ここのフードコートでお昼にしました。
ビックマックにしましたが、大きさ普通です。円安なのでお値段は800円位。。。高〜い!!


その後、受付のおばちゃんに挨拶をしに行って、再び熱い抱擁ハグハグ。
周りから冷たい視線が刺さります。
そしていつもの、二人で写真。


また来てねって言われましたが、来るときはお宅がトラブった時ですから。。。

その後、州庁のホールに飾られているクリスマスツリーを見学。
今日から一般公開です。



その後シカゴに移動。今日のお宿はこちら。今日もヒルトンです。




会員用の部屋もラウンジもないので普通の部屋ですが、エアポートビューの部屋を案内されました。
せめてもの配慮ですね。


この景色を見ると、明日日本に帰れるっていう気分になります。


折角なので地下鉄でシカゴダウンタウンに



街中で一番の大通り、ミシガンアベニューはイルッミネートされて、うーんオシャンティー!



周りはカップルとか、男女のグループ等が多いですねぇ。
おっさんだけで来てはいけない場所ですね。。。はい。
さあ、日本に帰りますか!
Posted at 2014/12/07 00:40:09 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

海外逃亡 5日目 マディソン2

静かな朝です。
では朝ごはんに行きますか。。。ここで、
たらららったらー、朝食クーポン!



のび太君、これはね朝食が無料になっちゃう魔法の券だよ!
と言うことで頼んだのがこれ。


フルーツワッフルなのに、何でソーセージが。。。?

で委託先にご訪問しました。
いきなり受付のおばちゃんに、ご挨拶がてらのハグハグ攻撃!
1年ぶりの再会です。
因みにおばちゃんは60近く。私は決して熟女好みではありません。

会議も終了して、ダウンタウンのお店でパーティーでしたが、ホテルの部屋にスマホ忘れて画像なし。最近開店したエリアで一番オシャンティーなお店だそうな。
店員のお姉ちゃんかわいー❤️お○ぱいも大きーい。
(決して大きいのだけが好きなのではありません)
強くも無いのにビールをお代わりし、自爆。。。
明日まともに仕事が出来るのであろうか?






Posted at 2014/12/07 00:13:39 | トラックバック(0)

プロフィール

「Newカー投入しました」
何シテル?   04/02 10:55
正式名称は「ダメ人間友の会会長」です。 みなさんには「会長」と呼ばれています。 肩書きは会長なのに、何故か変態&裸族野郎の扱い。。。人呼んで、蒼い変態。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電源取り出し施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:37:02
日記♪⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 00:38:14
元愛機スパルタ指導 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 11:47:10

愛車一覧

日産 ジューク JUKE-M7 (日産 ジューク)
斜め後ろからの艶めかしさがとっても素敵。 ラインの赤、ホイールの蒼、差し色の黄のトリコロ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation