• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

【注意】『第5回 暴走半島わくわく集会』参加者募集について

【注意】『第5回 暴走半島わくわく集会』参加者募集についてこんにちは、NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

昨晩アップした『第5回 暴走半島わくわく集会』の走行会参加者募集の告知ですが・・・

他のSNSや口コミ、サークル活動を装った勧誘、街頭でのキャッチセールス等で枠が満車になった場合は早期終了もあり得ますのでなる早やwwでご検討の程宜しくお願いいたします
m(__)m

見学者さんにつきましては直前まで募集してますので引き続きご検討お願いいたします
m(__)m

見学者の方でお弁当(有料)希望の方は前日までにお知らせください

以上皆さま引き続きご検討の程宜しくお願いいたします
m(__)m

Posted at 2025/10/03 13:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年10月02日 イイね!

【募集】『第5回 暴走半島わくわく集会』参加者&ご見学募集のお知らせ♪

【募集】『第5回 暴走半島わくわく集会』参加者&ご見学募集のお知らせ♪こんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

今回、5回目の開催となります『暴走半島 わくわく集会』ですが走行会枠に若干の余裕が出来ましたので走行会参加者の追加募集をさせていただきます。

日時 11月8日土曜日 AM9時~PM16時(ゲートオープンAM7時30分)雨天決行(悪天候以外)17時完全撤収

場所 リンクサーキット(福島県福島市)

参加費 9,000円(12分×5回走行)

参加費には走行代に保険代、計測器及び計測代、ピット(屋根無し)代、昼食代全て含まれています。

募集台数 3台(先着順)

締め切り 10月14日23時59分

募集台数3台になった時点で締め切りになりますのでお早めに・・・

どんな走行会か不安な方に今までの走行会の模様を簡単にご紹介します。
コースは約1.5kmのアップダウン有りの峠道です(爆)



参加車両はカローラ・スプリンター4ドアGTやレビン・トレノ、ロードスター、スターレット、カローラフィールダー、スイフト、カローラバン、アクセラディーゼル、アテンザディーゼル、プリウスなどガチなクルマからエコカー、ハイブリッド車までいろいろなクルマが参加されていて・・・

サーキット走行が初めての方からガチな方まで皆さん楽しんでいただいております。

初心者の方もガチな方も楽しんでいただけるよう走行枠は考慮していますので安心して走ることが出来ます。(ガチ枠希望、エンジョイ枠希望など自己申告可ww)










今年も美味しいお弁当をご用意しますので是非ご賞味ください(≧▽≦)



また今回も見学したいという方のために見学者さんも募集します。
申し訳ないですが見学にお越しいただく場合駐車料金として500円(税込み)ご負担お願いします。お支払いのほうはリース7号車またはゆなっぴ隊長までお願いします。
運営の都合上見学の方もコメントの方宜しくお願いします。

見学者の方も自己負担1,200円でお弁当(お茶付き)がご用意できますのでコメントいただく際に一緒にお申し付けください。



見学の方は入場したら左手方向最終コーナー側に駐車してください。



駐車場は広大wwなのでここでオフ会を主催したいという方がいらっしゃいましたらご相談ください。
爆音OKの素晴らしいオフ会会場が駐車料金500円/台でレンタルできますよ(爆)お弁当もご用意できますのでご相談ください。



今年もお昼休み中はコース解放しますので見学者の方もコース内で自由に撮影出来ます。ただしコース内制限速度5km/h厳守です。

こんな画像も撮れちゃいますww



スケジュール進行次第ですが最後に皆さんでパレードラン・・・・できるかなぁ
(。´・ω・)?
出来なかったらゴメンなさい・・・・・m(__)m



と、いうことで皆さまのご参加お待ちしております。

Posted at 2025/10/03 00:04:39 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ関係 | 日記
2025年08月16日 イイね!

リヤキャリパーOHと諸々したww

リヤキャリパーOHと諸々したwwこんばんは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

久しぶりのAE101ネタです(笑)昨年11月のわくわく集会から悩みのタネだった『ナゼかリヤの左だけロックする』の原因究明と改善のため・・・
まぁ最初はリヤタイヤが某オク仕入れの中古のA050だからじゃね
(。´・ω・)?
ということで4月のフリー走行でリンクサーキットに逝った際は4本おニュータイヤに履き替えて逝ったにもかかわらず改善の気配も無し(涙)

んじゃ先ずはリヤキャリパーをOHしてみてダメっぽかったら・・・ボクのポリシーに反しますがバネを固くする方向でと考えていたのですが、今回のキャリパーOHでナンか原因がつかめた気がします
( `ー´)ノ

まぁ4月にクルマ屋さんにOHの依頼をして3日後にシールキットが到着して・・・
そこからが紆余曲折もありホント長かったww
クルマ屋さんが大繁盛でなかなか順番が回ってこない・・・・っと言うかクルマ屋さんのウチの101に対する扱いが『車検以外はヒマな時か出来るときにヤル』って言うことなので連絡が来たのが7月半ばwwで、乳庫が7月28日(苦笑)そして出来上がりがお盆前日の8月12日
(;一_一)
まぁ11月8日の『わくわく集会』に間に合えばイイちゃイイんですけど・・・・・・・・ネェ(苦笑)



いつも通りボクには代車って言う観念がナイので・・・・まぁヒマつぶしにクルマ屋さんまで約5㎞徒歩移動ww50年ぶりくらいに母校の小学校に逝く通学路を歩きましたww楽しかった(爆)



久しぶりに見る101wwまぁお変わり無くってカンジww

今回、リヤキャリパーOHと一緒に頼んだのが・・・



リヤのパッドをBOSCHの純正相当品に・・・・
コレは何度かお世話になっている河村自動車(通称モスカワレーシングさん)の社長が試乗した際に『リヤの効きが強すぎるからロックしやすいよ~♡純正で十分だよ~♡』とのお告げを聞いたので・・・・信じてみました(爆)


まぁナンかあったら物置にエンドレスのMX-72が塩漬けしてありますww




そしてリヤローターも純正同等品に交換・・・・

実はロックする左後輪のリヤローターの内側がギタギタだったのです(汗)
クルマ屋さんについてたローターは処分してもらったので画像は無いです。
指で触ったダケですが結構ギタギタでした(大汗)

アレなんですけどボクはお手頃価格の某スポーツローターがダメなんですよね
(;一_一)
多分、ボクの乗り方が悪くてスグにレコード盤状に減ってしまって1年持たないんですよ(涙)

ちなみに大好きなBOSCHの純正相当品のローターは廃番でした(泣)





キャリパーOHだから見た目はアレですが・・・新品のパーツはイイですねぇ
(^。^)y-.。o○

で、外したパッドがですねぇ・・・



コレなんですが・・・APロッキードのFF車用のロックし辛いパッドww

昨年・・・かな(。´・ω・)?
某オクで当時モノっていうことで仕入れましたww



そんないハードに使ってないのにクラックが・・・



ブレーキロックに悩まされていた左後輪のピストン側のパッドがコレ・・・荒れてるし欠けてるし・・・そのせいでリヤリーターもギタギタ(涙)

多分・・・・原因はコレだと思います
(-_-メ)




やっぱり・・・・当時モノってリスクあるなぁ
(;゚Д゚)
勉強になりました。でも多分たまたまだと思いますが。



OHと諸々工賃でこんなカンジ・・・予想通りですww

暑い中の作業ありがとうございました
m(_ _)m



早速、リヤブレーキのナラシに・・・先ずはナラシと言えばお約束の首都高速都心環状線
(^^♪




お盆休み中に二本木峠からの秩父高原牧場ww



久しぶり・・・・ホント超久しぶりに『ミルクハウス』(洋服屋さんの名前みたいww)で『ソフトクリーム』¥400也

当然、牧場なのでこのソフトクリームの奥の方の牛さんの『お乳』が原料ですww



駐車場は満車・・・長年来てますが満車は初めてですww

まぁ、都心環状線と二本木峠でナラシをしたのですが・・・『まぁ、こんなモンかな(。´・ω・)?』と言う感想(爆)
信じる者は救われる・・・っていうことで(爆)


涼しくなったらバネも替えようかな・・・メンドクサイからこのままでイイかなぁ・・・と今、葛藤してます(爆)

LSDもギヤオイルが温まるとチャタリングが酷くなってきたし・・・コレも交換しないとダメだしオイル交換も・・・


オカネがいくらあっても足りません
(;一_一)
Posted at 2025/08/24 01:07:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年07月26日 イイね!

最近のモロモロww

最近のモロモロwwこんにちは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

まぁホント最近暑いですね(+_+)
サイタマはついに36、37、38、39、40℃という気温も30後半・・・アラフォーモードに凸乳してきました
(;゚Д゚)
サイタマがキツいのは夜半・・・・深夜0時過ぎても気温が30℃以上って(大汗)
深夜早朝でも気温が下がらないのでキツいです。コレが25℃以下に下がってくれたら多少はラクなのですが・・・・
(;一_一)

それで最近・・・・業界内で『ナンかビミョ~じゃね(。´・ω・)?』と言うお客さんがいるニイガタに逝ってきましたww

関越道を月夜野ICで降りてR17で三国越え・・・新しいトンネルが開通してどんなカンジか偵察・・・片側1車線ですが広くてキレイなトンネルになってました
(*^^)v



そのまま下道で六日町から十日町に旧道で移動ww



バイパスが出来て山越えはラクになりましたが面白さは旧道ですねww

で、十日町のお客さんのところに訪問して情報収集ww

そして長岡市に泊まって翌日、ビミョ~というウワサのお客さんに凸撃ww
まぁ、よく話しをしたらウワサはガセ・・・ナンじゃないかとボクはそう判断しました
( `ー´)ノ
まぁ引き続き経過観察しますけど
(*´ω`*)




またまた山越えして柏崎・・・・

ココまできたらアソコに逝きましょう
( `ー´)ノ



ナゼ・・・・どうして(。´・ω・)?臨時休業って(涙)

ココで気を取り直して北陸道に乗って・・・富山市のお客さんに凸撃(爆)



凸撃からの・・・魚津市の『はじめ家』さんで『チャーシュー麺+チャーシューまぶしご飯』
大変食べやすい家系ラーメンでした(*^^)v



そして土曜日はムスメの友達が千葉みなと駅前のこちらで結婚式をするって言うことで・・・・オトーサンは運転手さん
(;一_一)



夏休みの土曜日・・・天気も良くて行楽で道は激混みと予想して早めに移動開始したら予想外に首都高も湾岸も空いていて・・・・マックで時間調整ww

朝イチでお腹空いたというムスメ・・・コンビニでサンドイッチとシーチキン手巻き寿司食べてからのコレって食べ過ぎじゃね
(。´・ω・)?

式場にムスメを送り届けてオトーサンは挙式が終わるまでヒマつぶし(笑)



隊長!!ちょうど水が置いてあるカウンター席に座りましたww暑いということも無くちょうどイイ室温でしたよww




チバ市内の『杉田家祐光店』さんで『チャーシュー麵+チャーシューまぶしご飯』
いや非常に食べやすい家系ラーメンでした。
吉村家系って実は食べやすい家系ラーメンなんじゃないかと

このあと家系ラーメン店を2~3偵察して(食べて無いですww)15時前に式場でムスメを拾って帰還しましたww

最近はヘモグロビンa1cも安定してきたので・・・





多少人並みに外食してますwwウチじゃ春雨と野菜オンリーですけど(爆)




最近・・・・逝ってナイなぁ
(;一_一)
Posted at 2025/07/28 11:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2025年07月05日 イイね!

蓄電池充電してきたww

蓄電池充電してきたwwこんにちは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

久しぶりの101レビンネタww

最近、予想外に暑くてほぼ白フィールダーでフラフラしているので101は放置プレイ(笑)

ウチは車庫無しカーポートのみなので埃&吹き込む雨で101は見事な斑模様(爆)

土曜日に『まぁエンジンでもかけて・・・ww』ってセルの回り方が頼りないカンジ(爆)

そういえば1か月位動かしてません(*^^)v
(;一_一)
バッテリー充電器は無いし買う気も無いし・・・まぁ久しぶりに動かしてフラフラすることにしました
(*^^)v



戦車してww

最寄りのインターから高速乗って・・・・首都高乗って・・・



最近、超話題騒然の大黒PAに到着
ヽ(^o^)丿



ナニが起こるかワカラナイので煙草1本吸って早々に退散(爆)



ウチから往復して約170㎞・・・蓄電池も充電満タンになりましたww次回は8月位に充電すればイイかなぁ(爆)

エアコンは超絶好調で良く効いて涼しいですが・・・ドンガラの鉄板が触れない位熱いです(苦笑)
特にフロアトンネルの触媒があるんじゃないか付近は特に高熱ww
排気管がある付近はとても暑いですね(笑)
やっぱり見た目重視なので『ドンガラで気合入ってんジャンww』っていうのが拘りなので(笑)ただ最近年齢が年齢だけに気合が入らなくなってきました(爆)

やっぱり夏は乗っちゃダメなんですねぇ
(゚Д゚;)



最近の唯一の贅沢・・・週末はラーメンとか白米食べてますww
ヘモグロビンa1cの数値は最近6前半で安定してますww

基準値まで・・・あともう一息
(^。^)y-.。o○

Posted at 2025/07/10 10:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@頭でっかち さん、おはようございます♪そうです、10月1日はトイチの日です♪ただし需要は少ないです(爆)」
何シテル?   10/02 07:10
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation