• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

リース7号車最後の日。

リース7号車最後の日。










こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

7月23日、ついに7号車とのお別れの日がやってきました(>_<)

自宅のある埼玉から自走で名古屋の本社に行き、研修と会議をしてから26日にサクシード(プロボックスでは無かった)に乗り換えて帰還するというスケジュールでした。



自宅を朝9時過ぎに出発。圏央道の桶川北本インターから中央道を目指しノンビリと移動。
ここで7号車にまたトラブルがあったら総務のオバチャンに大目玉なので大人しく走りました。
画像は中央道の甲府付近かな(?_?)



中央道をひたすら移動して小牧JCTで名神高速に。
小牧インターで名古屋都市高速(首都高みたいなカンジ)に乗り換えて本社を目指します。



途中のコンビニで記念写真を撮って。。。。。




午後2時すぎに本社に到着。



自分が7号車に乗った最終的な距離は324、686kmでした(^_^)v

以前乗っていた12系が2台とも30万kmチョイだったので2万kmくらい距離は伸びたのかな(?_?)

この後、7号車は車検を受けて名古屋本社の共用車として27年7月まで余生を過ごします。
ノーマルに戻したので何の特徴も無いですがあと2年、名古屋の街を走り廻ります。

本当にありがとうと言いたいデス。本当に良く走ってくれました、ご苦労様。



次の相棒サクシードは距離的にはまだまだ(^。^)y-.。o○



自家用車はまだまだ・・・・ですが。新車を買いましたヽ(^。^)ノ

自転車ですがっ(*^。^*)

追伸・・・・・7号車、跳ね石のキズ3カ所あってガラス交換しないと車検合格しないと連絡がきました。 実費で9万円ちょい。。。。(泣)





ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2013/07/27 19:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

樹海、霧幻
haharuさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年7月27日 20:02
こんばんはですm(_ _)m

これからも 宜しくお願いです?
コメントへの返答
2013年7月27日 20:55
こんばんは。

次はサクシードの部屋?に引っ越しですが
これからもよろしくお願いします。

福島の某ダイ○ーエイトを担当しているのでこれからもちょくちょく福島は行くのでグルメ情報をお願いしますm(__)m
2013年7月27日 20:22
初めまして。こんばんは。
                      
32万キロですか。ビックリしました。
フィールダーお疲れ様でした!
サクシードでも安全運転で頑張ってください。
コメントへの返答
2013年7月27日 20:58
はじめまして、こんばんは。

一応40万kmを目標としていたのですがリース屋さんから泣きが入ったので乗り換えるコトになりました(笑)

12系は4ドアとランクスを30万kmチョイまで乗っていたので14系ならもう少し・・・・と思ってました(爆)

お気遣いありがとうございます。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
2013年7月27日 20:38
こんばんは。

32万キロはスゴイですね。
サクシードだとフィールダーより荷物イッパイ乗りそうですね。
私はフィールダーを購入する時にプロボ・サクシードも候補車でした。

先日のブログで高速のルートを教えて頂きたかった理由なのですが、
お盆に実家の兵庫県西宮市まで帰ろうと思いまして、ルートで悩んでいました。
前回は渋滞50キロの中でガス欠の恐怖と戦っていたので今回は渋滞路を考慮しながら帰ろうかと思ってます。
そして考えた結果が・・・関越→上信越道→北陸道→敦賀から一般道へ→舞鶴若狭道小浜→中国道へ・・・・で神戸まで向かいたいと思います。
無謀かな・・・・
コメントへの返答
2013年7月27日 21:08
こんばんは。

40万km目標だったので志半ばといったカンジですww

実は荷物ってあまり載せないんですよ(笑)
載せても販促物くらいなんです。

長距離が多いのでラクなフィールダーにしたのですが、サクシードで今日仙台まで移動したのですが案外ラクに移動できました。

自分が行ったことがあるのは伊丹市までで・・・・しかも名古屋経由だったので名阪国道や第2名神、京滋BPなどしかわからないです(>_<)日本海側も金沢辺りまでなのでcu-piサンのルートは途中までわかりますが敦賀から先が想像も出来ません(>_<)

お力になれず申し訳ありませんm(__)m

お盆までもうすぐですね、道中お気をつけて移動してください。

長距離を安全に移動する秘訣は無くて、とにかく睡眠をしっかり取ることが一番だと思います(^。^)y-.。o○
2013年7月28日 17:55
こんにちは♪
ついにフィールダーとお別れされましたか(^_^;)
2年後リースアップ時の距離が気になります(^^)
サクシードも、フィールダーと同様にリース7号車さんの使い勝手の良いアイテムを装着されるのでしょうか~?
また進化の過程を拝見できたらなぁと思います。
コメントへの返答
2013年7月29日 9:23
おはようございます。

ウチの会社は距離と行先と給油量を一日ごとに車両日報に記載するのでそれをチェックすると距離がわかるので最終どこまで行ったかわかりますが・・・・2年後デス(笑)

サクシードとの付き合いは来年12月までなのであまりイジらないつもりですが・・・

すでにブレーキパッドとスピーカーはオクでポチッとしちゃましたwww
2013年7月28日 22:03
こんばんは。

7号車、お疲れ様でしたね。

次はサクシードですか。
バンじゃなくてワゴンでしょ?

福島のダイ○ーエイト、嫁さんの実家に行ったときにはよく利用します。
田村市ですけどね。
コメントへの返答
2013年7月29日 9:30
おはようございます。

7号車はホント良く走ってくれました(^_^)v
ヒトでは無いですが感謝デス。

サクシードは4ナンバーです(T_T)
一部鉄板ムキ出しの内装がやる気にさせてくれるハードなヤツですww

1tチョイの車重なのでプチ早っです(゜o゜)

2013年7月29日 15:35
こんにちは(^^)/

ついにお別れの日を迎えたのですね。
リース7号車さんがフィールダーと一緒に過ごした324,686km、他の何にも代えられない深いものがあると思います。
27年7月までの残りの人生、名古屋で走行するとのことなので頑張ってもらいたいですね(>_<)

次の相棒はサクシードですか!!
オプティトロンメーターということは後期型ですね~、距離もまだまだ若いですし今後に期待します♪

自家用車、買うならやっぱりフィールダーですか~?(^^)
コメントへの返答
2013年7月30日 1:54
こんばんは。

お別れ・・・というか、まぁリース屋さんから泣きが入って強制的に車両入れ替えですね(泣)結局。。。。。

ここだけの話しホント1NZは丈夫ですよ。実はホントにブン回してました。
ただ前期はCVTが・・・・ネックですね(涙)
後期は大丈夫みたい。

サクシードは初期型です。15年1月登録なので10年選手ですね。
照明の色があんなだから勘違いしたのかな?
左前はぶつかってて、下回りは錆が出始めて荷室は植木積んでたから泥だらけ(>_<)

ヒドいクルマですが1NZエンジンは元気イッパイ(^_^)v
車重は1tチョイだからプチ早っですよ(゜_゜>)

自家用はTRDがポー研したっていう12系のフィルのMを狙ってます。

今後ともよろしくお願いしますm(__)m
2013年8月1日 1:00
こんばんは。遅くなりました・・・。

14#系も32万km走るもんなんですね・・。ノートラブルとは行かないみたいだけど(汗)お疲れ様でした。

プロボっより、サクシードの方が装備が良かったり、するんですよね。あと長さも長いですし・・。プロボックスは シートがヘッドレストと一体ですが、サクシードは分離だったり、間欠時間調節ができるワイパースイッチだったりと・・。サクシードにトラブルが出るのか(出ないに越したことないですね・・(汗))距離がどこまで伸びるか楽しみにいています
コメントへの返答
2013年8月1日 7:14
おはようございます。

恐らく14系でもし従来型のATであれば・・・
MTはもちろんですが40万kmを超えることが出来たと思います。

サクシードはベースグレードなのでパワステ、エアコン以外の快適装備は何にもありません(>_<)
ただ1NZに1tちょいのボディはプチ早やっデスヽ(^。^)ノ


リースアップが来年12月なので、そんなに距離は出ないはずデス(笑)

サクシードに2ZZ積んだら相当早いでしょうね・・・あっ!アシがついてこないか(笑)
2013年8月2日 21:15
ずっと、どれだけ走るのかを拝見してました。

すごいです。

自分もいつかは別れはくると思いますが

潰れるまで乗りますよ。

32万kmは、あと何年かかるかな。(-_-;)

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年8月3日 1:36
こんばんは。

自分もリースアップする2年後まで乗るつもりでした、しかしリース屋さんの消耗部品代の負担がスゴくなってきたので泣きが入りました(涙)
契約は一応2万km/年だそうです。

1NZエンジンはこれで3台30万kmを達成していずれもノートラブルなので茨城のフィールダーさんもきっと大丈夫です。
CVTで無ければポンプ類とオルタネーターの交換でイケます。

愛車を可愛がってあげてくださいマセm(__)m
2013年8月20日 19:10
会社の車とはいえ、愛車との別れは泣けます(ToT)

私にもいつかわその日が来るのだと思うと寂しいです(;_;)

今はいっぱい愛情を注いでやりたいと思います(^^)
コメントへの返答
2013年8月21日 1:32
こんばんは。

自分は営業という職なのでホント毎日年間260日以上クルマに乗っているので、家にいるより長い時間クルマで移動しているので、どんなクルマでも愛着はひとしおデス。

と、いう気持ちなのでキレイにしたり不具合は早めに直したりと、大したコトは出来ないけどなるべくいい状態にしたいと、思っています。

まとちゃんサンも悔いの無い様、可愛がってあげてください。

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!タイヤ組んだらまた雰囲気変わりましたね👍クルマに履かせたらまた雰囲気変わると思います。ボクはカッコ良くなると思いますが👍」
何シテル?   08/04 08:39
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation