おはようございます。距離ネタ一本のリース7号車デス(^_^)v
先日202号室サンの江の島のブログにコメ入れさせていただいたのですが。。。。。
7号車も早々に江の島に行く機会がありました(笑)
まずはいつもの大黒パーキングで休憩(^_^)/
で、ここから横浜市内の上大岡に移動して一日¥1200のコインパーキングに12号車を駐車します。
理由は湘南はこの時期駐車料金はバカ高(+o+)、海沿いの国道134はド渋滞(>_<)だからデス。
上大岡からは楽しい路線バスの旅、江ノ電バスで鎌倉までのんびり約1時間。¥310也
鎌倉から江ノ電で江の島まで今度は各駅停車の旅(笑)
202号室さんが通った道は、江ノ電車内から見るとこんなカンジ
江の島駅前ではスズメさんがお出迎え(^_^)/
あとは江の島まで小路をプラプラ歩きますが。。。。。
『江の島がっぱ』と、いうお店でお昼ご飯。しらす丼¥1000也
お隣の、皮細工のお店でお土産購入。
ベルトループに付ける『ペットボトルホルダー』
お好みのデザインの型押しと文字入れしてくれて。。。。
丈夫な本革製で¥500(安っ)
お次は昔ながらのスマートボールで遊んで(*^。^*)
射的もあります(^_^)v
やっと江の島が見えてきた~
江の島水族館でまったりお魚観察(*^。^*)
海水浴する人も少な目・・・・
そして、なんとこの日17日はいつもド渋滞の国道134はガラガラ・・・順調に流れてました(゜o゜)
帰りは湘南モノレールで大船まで行き、そこから路線バスで上大岡に戻り。。。。
ラーメン食べて帰りました(^。^)y-.。o○
やっと夏休みらしいコトしました(-。-)y-゜゜゜
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2013/08/18 09:28:28