• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

想い出のクルマ

想い出のクルマ














こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車デス。

今日は久しぶりに丸々一日休みでした(^_^)v

天気も天気なので一日中ウチでまったり。。。。。。

クルマに触れもしませんでした(笑)

まぁヒマなんで片付けなんぞをしていると出てきた写真が。。。



TCR21のエスティマです。

下の小僧が生まれて家族4人になりそれまでのエボ無しランサーでは

手狭になり乗り換えたエスティマです。

フレームNOが100番代の超初期型のノンチャー4WDでメチャかったるい

動きで最初は戸惑いましたが、良く動く脚が印象的でした。

パッドをエンドレスに換えたのと147アリストの純正16インチ以外はノーマル(笑)

それまで絶対ミニバンなんて乗らない!!なんて思ってましたが。。。。。。

4ドアにチャイルドシート2脚の状態では、雨の日のオムツ換えが面倒で。。。。

3列シートに仕方なく乗り換えました。

でも乗ったら気に入って8年ぐらい乗ってました。



荷室も広くて、良く実家の両親とハスキー犬を乗せてお出かけしてました(笑)

一緒にちょこっと写っているのが、12系の4Drカローラでコイツで30万km超え

を初めて体験したので、これも想い出に一台ですね(笑)

12系の写真。。。。。どこにいったかな???

明日も休みなので、またノンビリします(笑)

では、オヤスミナサイ(-_-)zzz

ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2013/10/27 01:09:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

夕涼み
snoopoohさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年10月27日 10:26
こんにちは。TCRいい車だよね。最近少なくなったけど。

写真を見ると、前期の一部改良後ですね。出たときは羽無し、ドアノブ黒色、スピーカーがドアじゃなくてインパネ中央にありました。叔父さんの前期と同じパールで懐かしいですね。

従兄弟はまだ中期の後期仕様に乗ってます。従兄弟はノンチャー2台、今の中期合わせて3台も乗り続けてますよ(笑)私がよく弄ってるけど

叔父さんはルシーダがもらい事故で廃車になって前期のチャージャー付きに乗り換え24万キロでヴェロッサに乗り換えしてました。

TCRって足回りやオーディオやエンジンや何をやるにも作業性悪くて大変だけどね…(涙)

TCRのスーパーチャージャーは踏み込めばいい加速しますよ。チャージャー効かせれば出足早いです。足も頭が軽いミットシップなので重量級の1boxとは思えないほど気持ちよく曲がってくれてなかなか楽しい印象です。

コメントへの返答
2013年10月28日 1:45
こんばんは。

ウチのTCRはインパネ中央にもスピーカーがあってインパネ左右とFドアにもありました。

スーチャーは一台出物があって葛飾区まで見にいったのですが、ガンメタで2WDでフル装備では無く250万くらいだったので予算にも合わず断念しましたが、試乗したらホント良く走ったので自分的にはこれでもいいじゃんって。。。。
でも元嫁の反対で却下になりました(笑)

今考えてもホント贅沢な造りのクルマでしたね。。。。
2013年10月27日 11:05
忘れてました…。12#セダンはアシスターパッケージですね!!30万キロすごいですね。

うちのは20万キロ行かずに乗り換えになったりして?なかなか壊れないから踏ん切りがつきませんね。

今年の12月車検なのでフィールダーハイブリッドも納車4ヶ月待ちなので間に合わないから乗り換え無しね。って買い換えるお金無し…(涙)
コメントへの返答
2013年10月28日 1:53
こんばんは。

12系はアシスタです。
しかもベースグレードなので、窓もドアロックもドアミラーも全て手動(笑)
そしてラジオレス(泣)
オーディオは自分で1DINのCDレシーバーとFドアスピーカーを入れてETCも装着しました。
ただ防音材も最低限でトランクはペラペラのカーペット貼りで超質素なクルマでした。

でもこの12系はホント目茶苦茶飛ばしてた割には最後までEgはシャンとしてました。

ホント1NZはいいエンジンですね(^_^)v

ユータさんもまだまだ12系でいっちゃいましょう(^_^)/
2013年10月28日 20:44
こんばんは。

12系の写真、なくなっちゃったですか。
俺も20代前半のの写真がごっそりありません。

わけあって捨てちゃいました。
今思えば、捨てることなかったな・・
コメントへの返答
2013年10月29日 0:27
こんばんは。

12系はカローラ4Drとランクスに乗りましたが、単なる営業車としか感じてなかったので写真なんて撮っていませんでした(汗)

☆ちーサンはどんなワケがあったのでしょうか??
もしかして・・・・・ムカシの彼女と写っていたりして(゜o゜)
2013年10月30日 1:43
よく見ると うちの叔父さんが乗ってたと同じパールで 後ろのバンパー下のマッドガード、コーナーセンサー付いてますね!!叔父さんのは 天井にTV、半ドアで自動でしまるスライドドア、冷蔵庫、これでもかってくらいのフル装備でした。新車でいくらしたんだか・・・。そのエスティマの写真はとある村のHPのある施設の駐車場に写ってたりしますが(笑)

その前はルシーダのディーゼル・MTでオプション130万付けたとかって凄いてんこ盛りのフル装備状態でした(笑)こっちも冷蔵庫やTVや電動カーテンとか暮らすのかってくらい・・・。それも1回目の車検1週間で居眠りのローレルにぶつけられ廃車と悲しい運命でしたが・・

今の1BOXじゃ冷蔵庫とかもないしバブルの時代だよね・・・。

うちのスパシオの1NZ-FEはオイル消費してる以外は絶好調です。アシスターだと 営業車って感じだよな。。。

うちのフィールダーは12月車検です。それまで決断の時?消費税と自動車税上がるし、ガソリン高いし、タイヤ減るの早いし・・。 って考えると・・・・(汗) たぶん今回も車検通すとは思います・・
コメントへの返答
2013年10月30日 2:31
こんばんは。

そうです、案外便利なコーナーセンサーも殆ど意味の無いマッドガードも付いてます(笑)
確か初期の方はグレードは一つだけで、7人乗りオンリー、オプションをどんどん追加していくってやり方だったと思います。

なのでオプションのみで100万越えもあり得るハナシでした。
友達は運転席と助手席の間に設置するテレビデオ(ブラウン管)まで持ってました。
もちろんDラーオプションですが(笑)

設計から車体、装備までバブリーなクルマでしたね。
だから本当に良いクルマでした。自分の中では昭和の名車だと思います。

アシスタはチューニングベースにぴったりデス(笑)ホント何も付いていないんですから(泣)
これに快適装備を追加していくとXグレードを値引いてもらった方が安上がりってコトになります(爆)

2013年10月31日 0:13
あのコーナーセンサー、渋滞で低速で走ってる時に横をバイクで走られるとピーピーうるさかったですよね。免許取り立てだった叔母さんはライフとエスティマ2台あったけど、このセンサー付いてるからエスティマの方が駐車しやすいって言ってました(笑)あんな巨体だからライフの方がいいと思うけど(笑)

途中で 8人乗りのXってのが追加されるまでは 4WDの選択くらいでしたよね。初期はサンルーフが標準で非装着車を選べますって設定になってたと思います。

TCRって何より7人乗りの真ん中の席に乗るのが一番最高でした!!スーパーライブサウンドシステムが純正とは思えないほどいい音してましたよね。9SPだし。オーディオにもここまで金をかけるのが今じゃ考えられないよな・・・。

アシスターでターボ化して カローラ・アシスターGT 作ったら面白そうですねwww
コメントへの返答
2013年11月2日 21:57
こんばんは。コメ返遅くなりました。スイマセン。

コーナーセンサーは便利でした。元嫁は一度もブツけなかったです。その後乗り換えたエディックスではサイドシルを縁石でツブしたあとリアカメラがあるのに鉄柱にRバンパーアタックさせてましたから(汗)

8人乗りが出た時にFバンパーも変更になり、Rサスもリジッド車が追加になりましたから・・・・

自分は真ん中のシートに座ったコト無いです。殆どチャイルドシートに占領されていたし、殆ど運転手ですから(泣)

でも・・・・もう一回初期型に乗りたいな。。。ホント初期型は素材からして中期以降のヤツとは違いますから。ノンチャーで遅くてもイイです。
アシスタは簡素車なのでドンガラでロールケージ組んで、昔のKPみたいなカンジに仕上げるとイイかも(笑)

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!タイヤ組んだらまた雰囲気変わりましたね👍クルマに履かせたらまた雰囲気変わると思います。ボクはカッコ良くなると思いますが👍」
何シテル?   08/04 08:39
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation