• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

東北ツアー一日目

東北ツアー一日目 こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

今、弘前のビジホにいます。

今日は久しぶりに長距離移動しました(>_<)

昨夜、、日曜23時30分過ぎに埼玉を出発、東北道を北へ。。。。



すぐに羽生PAで休憩、先が思いやられます(笑)

で、ひたすら北に・・・・眠くなったら寝る!ってパターンです。

結局、朝方3時半過ぎに、まぁこんなところでカンベンしてやる的な

カンジで前沢SAで朝まで休憩zzzzz



朝、8時30分過ぎに前沢SAを出発



盛岡の手前かな?かなり紅葉しています。



岩木山も少し冠雪してます。



岩木山SAでお客さんと電話打ち合わせ、とりあえず二戸市に向かいます



子供の頃、通学途中たくさん見たのに。。。。懐かしさでつい撮影



八戸道はもう紅葉も終わりかな。。。。



二戸市のお客さんのお店の屋根です。つい先日ソーラーパネルを

設置したそうです。

二戸での用事を済ませ1時過ぎに弘前に向け出発。

今回は高速は使わず、山越えで十和田湖経由で弘前に。。。。





国道なのに殆どクルマもいなくて。。。。メチャ愉しい峠越え(笑)

この写真撮る前にケツ振り過ぎて。。。ハーフス○ンしました(汗)

プロサクは高速だけじゃなく、こおいう狭い峠道。。。。愉しくて速いッス。

この後、R33GT-Rサンに一緒に愉しく遊んでもらいました(笑)



十和田湖沿いのクネクネ道、紅葉も終わっているので殆ど人もクルマも

いませんでした。








十和田湖沿いを愉しく走ったあとは奥入瀬を抜け黒石経由で

平川市に。。。。。峠越えして約2時間弱でした。



明日の展示会はこの猿賀神社のそばにあります。



JR青森新幹線のCMの撮影に使われた池です。



日帰り温泉も併設された施設で、外に足湯もあります。

自分は時間が無くて入れませんでした(>_<)



今夜の宿泊は『ドーミーイン弘前』さん。

広い部屋と屋上に露天風呂付きの温泉大浴場があって。。。。





値段はちょっと高いケド朝食もメチャ美味くて最高なビジホです。

弘前の宿泊はいつもここです。みなさんも是非一度いかが???



明日は展示会に出席して、夜に山形の米沢まで移動します(汗)

それではオヤスミナサイ(-_-)zzz




ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2013/11/06 00:43:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

肉体改造
バーバンさん

首都高ドライブ
R_35さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 18:56
こんばんは、お疲れ様です。

今月の17日に宮城に行きますが、紅葉は終わりでしょうね、多分。

峠道で遊んだんですか?
ほどほどにね。

石下のお城、中身は交流センターですよ。
面白くもなんともないです。
コメントへの返答
2013年11月7日 1:23
こんばんは。

おそらく17日だと、仙台市内が紅葉も終わりの終わりってカンジでしょうね。。。。

本当は石岡で仕事した帰りに東筑波から筑波山を下妻に抜けて帰ろうと思ったのですが生憎の雨で。。。。ツマんないだろうなって思い別ルートで帰ったので峠道が走りたかったってのが本音です(笑)

筑波山。。。。愉しいですよね。

石下のお城はそんな施設だったんですね。
関宿のお城は博物館ですからね~
2013年11月6日 21:30
弘前までお疲れ様です。ホテルは弘前公園の近くですかね?
弘前の夜景ですか?街並みがちょっと寂しい(泣)
コメントへの返答
2013年11月7日 1:27
こんばんは。

そうです、方向はわかりませんが弘前の夜景デス(^_^)/

ドーミーインは弘前大の近く。。。。本町です。
ちょっとお値段は高めですが良いホテルです。
2013年11月6日 22:16
こんばんは。お疲れ様ですm(__)m
山形には到着した頃でしょうか~(^^;?
峠道は楽しい移動だったようで…ストレス発散場所も大切ですね(^_^;)
東北&北海道はマイカーで行きたいエリアです(^o^)
あ、旧マ〇ヤ駅南店…めちゃめちゃ近所です(^o^)まさか、リースさんのブログで駅南って言葉を聞くとは~(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月7日 1:33
こんばんは。お疲れ様デス。

山形には11時ちょい過ぎについてラーメン食べてました(笑)

峠道は愉しいデス。しかも東北はもう。涎モノの峠道がそこら中にあります。関東みたいにブラックマークだらけ。。。。って所は殆どありません。
東北。。。愉しいですよ、食べ物も美味しいし(笑)

駅南店は半年に一度くらいのペースでお邪魔してました。ただそこにウチの商品を卸していた会社が倒産してしまって、最近はご無沙汰です。

恐らくまた・・・行く機会があると思うのでその時はよろしくお願いしますww
2013年11月6日 22:28
こんばんは。

弘前には親戚がいます。でも会ったことないけど(汗)りんご農園してるようでりんごが毎年送られてきます。台風の被害の時はジュースでした。一度弘前に行ってみたいだけどね・・。

サクシードでハーフスピーンやGT-Rとってなかなか素晴らしい走りするんですね~。道内に来た時はうちのカローラバンで勝負しましょう(嘘)

平日の昼間の帯広~札幌の日勝峠というところは、営業車バトルが激しいです。プロボとADバンとハイエースが激しく攻めてるの見ますよ。プロボとかADバンでインリフトとか攻めすぎて1輪浮いて走りながら攻めてたり(汗)メーカーもあの人たちに頼んでテストすればいいのにと思ったり(笑)最近は高速が開通したので少なくなりましたが(汗)
コメントへの返答
2013年11月7日 1:43
こんばんは。

親戚がいるんですか。。。。世の中狭いですねw

やっぱり、プロサクは4ナンバーで荷物を積む前提なので自分みたいに空荷だとリアロックが早いデス。。。。
で、調子コイてキツいコーナーで手前からケツ振ってたら、あらら・・・(゜o゜)ってカンジです。

GT-Rさんはこっちに合わせて遊んでくれました(笑)
プロサクは勾配のある180°コーナーがメチャ愉しいデスヽ(^。^)ノ  デフが入っていたらさらに愉しいでしょうね。。。。

恐らく2~3年後は、そちら担当になるので、日勝峠楽しみにしてます。12号車は持っていけないので、レンタカーになると思いますが。。。営業車バトルに参戦したいデス(笑)

その時はよろしくお願いしま~す
2013年11月12日 12:38
高速を使わなかったのは
そういうわけですね(笑)。
落ち葉の季節は怖いです(汗;)

パワーはともかくNCP系の
シャシーは侮れないです。。。
コメントへの返答
2013年11月13日 0:36
こんばんは。

二戸⇒弘前は高速を使って1時間チョイなので、今回は峠越えを選択しました。
たまの峠越えは愉しいデス(笑)

アウト側の落ち葉は一発でガードレール直行ですから。。。

NCP系はホイールベースが長いけどリアブレーキの効きが良いのでイイかんじでバランスしてますね(^_^)v

プロフィール

「秩父高原牧場🫏のソフトクリーム久しぶりに食べたけどここがサイタマとは思えないくらいの美味しさでした(爆)」
何シテル?   08/16 13:05
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation