• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月26日

北東北ツアーファイナルww

こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

木曜は北東北ツアーの一日目、盛岡⇒一戸⇒青森⇒平川⇒弘前で着地ってスケジュールでしたww



先ずは前夜の22時ちょい前にウチを出発(^^♪

生憎の雨模様の中、東北道に乗ると電光掲示板には「白河~福島飯坂 チェーン規制」って、ついに出ましたってカンジ(^◇^)スタッドレスに履き替えてよかった・・・と正直思いました(笑)



那須を過ぎて白河に入ると、もう雪が本降り・・・路肩には積もってるし、市街地は真っ白だし・・・行く末が案じられますねぇ(-_-メ)



今夜は耐久性が高くて、吾妻PAまで持ちましたwwここでトイレタイム&一服(^O^)/

そして再度移動開始、もうすでに、雪混じりの雨に変わってます。気温は場所によって4℃から1℃っていう具合ww



ワンストップで矢巾のPAに2時半過ぎに到着、ここで大休憩zzzzzz

朝は8時半過ぎに移動再開(^^)v



盛岡南ICで下りて・・・



一軒目は工業団地の中にある、種苗屋さんの支店に・・・

9時から1時間程商談したら再度移動開始、一戸へ向かいます・・・



お約束のスイカ柄のガスタンク・・・



未だにナゾなロービーム指定区間、ホント何でだろ(。´・ω・)????



ホント東北はもう、冬なんですね・・・



一戸ICで下りて・・・



あるホームセンターの物流センターさんで商談(^◇^)

14時過ぎに青森に向けて移動開始ww



一戸ICから安代JCTに向けて戻るカンジで移動します、冬以外なら十和田湖経由でワインディングを愉しみながら移動する方法もあるんですが、さすがに冬は・・・サイタマ県人は使えませんww

やっぱり慣れてないと・・・キケンが危ないデス(笑)



安代JCTで東北道を青森方面に・・・



覆面とレーパトに注意しながら、ご機嫌なペースの地元ナンバーを見つけたら安全車間でストーキングします。これがこの地方ではイチバン安全ではないかと・・・

青森の手前の浪岡ICで降りて青森空港方面に移動します(^_^)v



3軒目は青森では結構有名な園芸店さん、もう12月で冬期休業だそうです(;一_一)

その後平川市の4軒目の地元卸店さんに訪問して2時間程商談して今夜の宿に移動します(^◇^)



メンドくさいので途中夕飯を・・・今夜は『にぼShin』さんで『あつもり 味玉つき』¥900也

店名のとおり魚介系のスープで煮干し味が濃いです。メチャ混んでました



そして今夜お世話になるのが『ルートイン弘前城東』さん大浴場朝食付きで¥6500也

シングル料金でツインの部屋に泊まれました。

久し振りの大移動でしたが、一応今日一日で800kmちょいの移動でした。

金曜は、男鹿市に移動して秋田道経由で帰還します(*´▽`*)

何時にウチに着くんだろ(。´・ω・)????

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/27 00:40:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年11月27日 2:33
冬季は2mも雪が積もるのに、まだ雪を見ていません

やはり異常気象かな?
(・ω・)
コメントへの返答
2015年11月28日 1:08
こんばんは。お疲れ様です。

そうですね、今回行った先でも殆ど積雪はありませんでした。山も少ないような・・・

何処のお客さんも今年は雪が遅いって言ってました(;一_一)
2015年11月27日 8:10
おはようございます。

私も先日の「みん唐オフ」で冬タイヤに履き替えました。
スキーをやる私にとっては雪道が楽しみなんですが、
お仕事で運転されると大変ですよね。
コメントへの返答
2015年11月28日 1:10
こんばんは。お疲れ様です。

履き替えのお手伝いが出来なくてスイマセンm(__)m

雪道は長年この仕事をしているんで・・・慣れました(笑)
2015年11月27日 22:07
こんばんは。
お疲れ様です。

ルートイン弘前城東さんですか。
弘前行くとその辺はよくウロウロしてます!
コメントへの返答
2015年11月28日 1:12
こんばんは。お疲れ様です。

高速移動を考えてインターに近いココにしました。普段は駅前周辺なんですけどねww

夜の部活動が無い時は効率重視です(笑)
2015年11月28日 18:08
こんばんは。

お疲れ様です。

俺も誰かの後を走るのが好きです。
理由はリースさんと同じ。

ロービーム指定区間、検索しても答えが出ません。
コメントへの返答
2015年11月28日 22:54
こんばんは。お疲れ様です。

東北道は西根IC以北が80km/h制限で覆面やレーダー搭載の白黒が多いので、地元のクルマの走り方をコピーするには後ろを走らないとダメですからね・・・

色々地元の人にも聞いたのですが詳細は不明のままです(*_*;

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!タイヤ組んだらまた雰囲気変わりましたね👍クルマに履かせたらまた雰囲気変わると思います。ボクはカッコ良くなると思いますが👍」
何シテル?   08/04 08:39
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation