こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
木曜は北東北ツアーの一日目、盛岡⇒一戸⇒青森⇒平川⇒弘前で着地ってスケジュールでしたww
先ずは前夜の22時ちょい前にウチを出発(^^♪
生憎の雨模様の中、東北道に乗ると電光掲示板には「白河~福島飯坂 チェーン規制」って、ついに出ましたってカンジ(^◇^)スタッドレスに履き替えてよかった・・・と正直思いました(笑)
那須を過ぎて白河に入ると、もう雪が本降り・・・路肩には積もってるし、市街地は真っ白だし・・・行く末が案じられますねぇ(-_-メ)
今夜は耐久性が高くて、吾妻PAまで持ちましたwwここでトイレタイム&一服(^O^)/
そして再度移動開始、もうすでに、雪混じりの雨に変わってます。気温は場所によって4℃から1℃っていう具合ww
ワンストップで矢巾のPAに2時半過ぎに到着、ここで大休憩zzzzzz
朝は8時半過ぎに移動再開(^^)v
盛岡南ICで下りて・・・
一軒目は工業団地の中にある、種苗屋さんの支店に・・・
9時から1時間程商談したら再度移動開始、一戸へ向かいます・・・
お約束のスイカ柄のガスタンク・・・
未だにナゾなロービーム指定区間、ホント何でだろ(。´・ω・)????
ホント東北はもう、冬なんですね・・・
一戸ICで下りて・・・
あるホームセンターの物流センターさんで商談(^◇^)
14時過ぎに青森に向けて移動開始ww
一戸ICから安代JCTに向けて戻るカンジで移動します、冬以外なら十和田湖経由でワインディングを愉しみながら移動する方法もあるんですが、さすがに冬は・・・サイタマ県人は使えませんww
やっぱり慣れてないと・・・キケンが危ないデス(笑)
安代JCTで東北道を青森方面に・・・
覆面とレーパトに注意しながら、ご機嫌なペースの地元ナンバーを見つけたら安全車間でストーキングします。これがこの地方ではイチバン安全ではないかと・・・
青森の手前の浪岡ICで降りて青森空港方面に移動します(^_^)v
3軒目は青森では結構有名な園芸店さん、もう12月で冬期休業だそうです(;一_一)
その後平川市の4軒目の地元卸店さんに訪問して2時間程商談して今夜の宿に移動します(^◇^)
メンドくさいので途中夕飯を・・・今夜は『にぼShin』さんで『あつもり 味玉つき』¥900也
店名のとおり魚介系のスープで煮干し味が濃いです。メチャ混んでました
そして今夜お世話になるのが『ルートイン弘前城東』さん大浴場朝食付きで¥6500也
シングル料金でツインの部屋に泊まれました。
久し振りの大移動でしたが、一応今日一日で800kmちょいの移動でした。
金曜は、男鹿市に移動して秋田道経由で帰還します(*´▽`*)
何時にウチに着くんだろ(。´・ω・)????
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/27 00:40:36