• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

カロ・スプ都筑オフを見学してきたww

カロ・スプ都筑オフを見学してきたww おはようございます。距離ネタ一本のリース7号車です。

もう先週になりますが、土曜日に第三京浜都筑PAで開催された『カロ・スプ オフ』に潜入して見学してきましたww

アップしなきゃしなきゃと思いつつ・・・ヒマが無くて本日12/9に至るって次第デス(汗)

金曜まで今年最後の北東北ツアーに出ていましたが帰りがけに洗車機にブチ込んでおいたのでクルマはキレイですがスタッドレスのまま・・・コレはイカんだろってコトで再び夏タイヤに履き替え(爆)



夕方、日が暮れた頃に出発、東北道は事故の影響で混んでました(ー_ー)!!

その後順調に移動して三京の港北ICで途中下車して・・・・ここまできたらコレを食べないとダメですww



『うえむらや』さんで『キャベ玉ラーメン大盛り』¥1000也wwお腹もイッパイになったところで再度移動して都筑PAに・・・・

そしたら、最初っから大コーフンですよww

先ずは主催者のイッシーblackheadさん&JTCCさんにご挨拶m(__)m

そして今回、お誘いいただいたスター★マンさんにもご挨拶m(__)m

ってJTCCさんの羽根が・・・JTCCのエクシブを彷彿させるタレっ羽根(驚)もう、うおーってカンジですww

あっ!50代以上のオヂサンってウイングって言わず『羽根』ですからww

死語になりますけどムカシはFスポイラーじゃあなくって『エアダム』ね(爆)

なんか情報によると50台以上集結する・・・らしいヽ(^。^)ノってコトで同年代のmasa_130さん、hamachi_yoさん、カローラ&ホイールマニアのえのけんサンと見学ww

見るのとお喋りに夢中で殆ど画像は撮れてませんが・・・萌え萌えの画像は何枚か(笑)



フツーに収まってますが、2000の3SGってコトは・・・・超ド級のレアTRD-2000です。

この個体・・・もうピカピカでした。

もう、見るじゃあなくって拝むですよねwwイイもの拝ませていただきました、ありがとうございます。



そして・・・もう一台、TRD-2000です。masaさん曰く、『99台のうちの2台が一緒に見れるなんて・・・』っていうくらい超ド級のレアです。

ホントいいもの拝ませていただきました、ありがとうございます。

価格も高いんですけど、ほぼレース用で発売前に抑えちゃうんで、これはホント出ない個体ですよね。

ホモロゲ取得用だから、S110シルビアのFJ24とか140セリカの4T-GT積んでるヤツとか・・・

一般に出回るなんて、聞かないし価格もバカ高ですからね・・・




なんと・・・カリブロッソです(驚)当時でも殆ど見る事はなかった個体が・・・・現存してます。




なんともキュートなヒップ・・・100系のFXです。80系や90系のFXはタマ~に見ますが100系は久しぶりです(驚)



ボディもレアならホイールもレア・・・・TRD-2000の足許を飾るのは、一世を風靡したBSの『スーパーRAP』です。

これ・・・ちゃんと残ってたんですね。軽量化を追求するあまり基準ギリギリの強度なので現存するのって数少なくて、あっても使えない状態のが多いんですよ。

ここでえのけんサンのマニア度が爆発・・・スゲーネタいっぱい持ってらっしゃいました(汗)

TE-37・・・どーなったのかしらん(。´・ω・)???



これも・・・うおーっです。『セルバッハ』ってやつでユーロ系が流行り出した時に超流行ったデザインです。まだあったんだって感激です(*´з`)

この日は主に100系と110系の個体が集結していたのですが、この頃の足許はGrAとかJTCCの関係でトムスとかレイズ、ワークとかがメインなんですけど・・・オサレさんはBBSねww



一部マニアは『WEDS SPORT』ね(^^♪これはSA90



そして・・・いました『TC-05』ヽ(^。^)ノウチのお仲間ハケーンです(^^♪

ウチのTC-05より状態が良かったです。オーナー様と話しが出来なかったのが残念ですが・・・

『いらなくなったら売ってくださいm(__)m』

22時をまわった頃から寒さもキビしさを増し・・・オヂサンにはツラい状況(笑)

ホント、楽しい夜になりました。主催者様、お誘いいただいたスター★マンさん、ありがとうございましたm(__)m

日付が変わる少し前に後ろ髪引かれながら撤収ww



帰りは三京を玉川で下りたら環八経由で一般道で帰還しましたww

今週末、土曜日はFOL今年最後の『大黒オフ』です。なんかオフばっかり行ってますが(笑)

デカ盛り&旧車好きは集合ッ(´∀`*)ウフフ
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2016/12/09 10:22:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年12月9日 13:38
こんにちは、うちの親父は100系の1.6のGTに乗ってました。親父も車好きなので、ちょこちょこ弄ってしまいにはFXの顔を移植してました。
コメントへの返答
2016年12月11日 0:50
こんばんは。雪の方はいかがですか?お仕事、アセらずご安全に頑張ってください。

いやいやカロのGTだけでマニアなのにFX顔に移植手術なんて・・・

超ド変態のクルマ好きですよ~

そおいえば、えのけんサンもカロゴンにFX顔移植って言ってましたww

お仕事頑張ってください。
2016年12月9日 19:01
 リースさん当日はお疲れ様でした。

 セルバッハは確かに懐かしいく印象のあるホイールでしたね。
 当時は白い車でオートピスタやピッツラーとか言ったエアロにこのホイールが定番に近い時代もあったな~て思い出しました。

 またどこかでお会いしましょう~
コメントへの返答
2016年12月11日 1:02
こんばんは。

スター★マンさんにお誘いいただかなかったら、こんな楽しいオフに参加する事なんて到底不可能でした。ホントありがとうございますm(__)m

スーパーホワイト・・・ですよね全ての始まりはww
セルバッハはもう・・・後の方で、最初はスーパーボルグとかでした。
10系ソアラ、71系なんか良く履いてましたww

10系ソアラにのキットにはブリスターフェンダーもありましたね(^^♪
そしてロンザのスモークテール入れて完璧って(笑)

また、来年もよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
2016年12月9日 21:22
こんばんはm(__)m
TRD-2000って100系カローラにあった幻のカローラですかっ!?

実は今年に入って、画像ググってその存在を 知りましたが、そんな超ド級のレアなカローラが今も存在するなんて驚きましたw(゜o゜)w
2,000ccって事で、走りも楽しそうですね( ゜ρ゜ )

カローラGTは少し前まで100系がいたり、今は110系をたまに見かけますが、渋くてカッコいいですね。←大好物です(笑)
コメントへの返答
2016年12月11日 1:07
こんばんは。お寒うございます。

はい、そのTRD-2000が2台も・・・ですよwwもう大コーフンです。

そして砂糖に群がるアリさんの様に・・・ホントスゴいクルマでしたww

オーナー様曰く、トルクがあって乗りやすいそうですって中型バイク一台分余計に排気量がありますからね~

3月に同じ都筑PA、5月には箱根でおんなじカンジのオフがあるそうですヽ(^。^)ノ

見学に・・・来たら(´∀`*)ウフフ
2016年12月10日 0:12
TRD2000とは!!超超見たい!!しかも2台とかビックリ!!TRD2000に赤あったのは知らなかった…。RAPの赤もあるの知らなかった…。この前、アクアに履いてるの見ました。

オートピスタと言えば 初代カリーナEDかな。田宮のプラモデルにもなってたし(笑)

こんな素晴らしいオフがあるとは…。行きたかった…。
コメントへの返答
2016年12月11日 1:15
こんばんは。雪は・・・どんなカンジですか?気をつけて移動してくださいm(__)m

はい、TRD-2000です。2台も拝ませていただきました。キットいい事あるハズですww

赤はオールペンでボンネットの中はペパーミントグリーン?でした。エンジンは一度下して塗ったそうです。

RAPは赤も・・ありましたが、ちゃんと使えるモノが現存しているコト自体キセキです。

だって軽量化し過ぎてスグ歪んだりひずんだり曲がっちゃう・・・んですよ。その代りメッチャ軽いです。

うーん・・・EDとか71系、10ソアラ、トヨタ系がツボでしたね。

オートピスタ、ピッツーラ、モアコラージュ・・・一世を風靡しました(^^♪

スモークテールカバーとかレノマとかクレージュとかイタルボランテとか・・・いろんな思い出が甦ります。

今度、是非バニラエアで飛んできて下さいm(__)m
2016年12月10日 16:52
こんばんは。

エアダムって呼び方、懐かしいですね。
つか、完全に頭から消えてました。

カリブロッソは1~回しか見たことないです。
コメントへの返答
2016年12月11日 1:21
こんばんは。急に寒くなって・・・腰、大丈夫ですか?

エアダムって懐かしいですよね。ウイングなんて言葉無くて・・・

板ッパネとかカモメとか・・・三分割とかって言ってましたよねww

セリカLBのトランザムキットなんて懐かしいでしょ(笑)

カリブロッソは近所のマダムが乗ってました(´っ・ω・)っ
2016年12月13日 18:31
エアダムww
あとエアロの事スカートって言ったり
装着する事をエアロ巻くとか言いましたねЬ

カロスプオフ楽しそうだな~
100系のFXってすげーかっこ良いのに時代がカロゴン人気だったので売れませんでしたね~
シドは大好きです☆
スプリンターシエロとかセレス、マリノとか居ました?
コメントへの返答
2016年12月14日 23:57
こんばんは。お久しぶりです。

はい~っ、巻くって言いましたww
フロント、サイド、リア、ぐるっと一周だから巻くって表現になるんですよね~

また3月におんなじ都筑PAで開催されるみたいですから、次はご一緒に(笑)

100系のFXはちょっと変わったRデザインでカッコ良かったです。近所のGSのアンチャンが煩いマフラーブチ込んで爆走してましたww

残念ながらシエロ、マリノ、セレスはいませんでした。

もし・・・・いたら、きっと泣いてますww

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!タイヤ組んだらまた雰囲気変わりましたね👍クルマに履かせたらまた雰囲気変わると思います。ボクはカッコ良くなると思いますが👍」
何シテル?   08/04 08:39
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation