
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
日曜はヨコハマに行ってきましたwwウチに余っていたコロコロ衣装ケースを『使うでしょ~』とムリヤリ知り合いのウチに押し付けに行ってきました(*^_^*)
朝、一発目の信号待ちで超レア車をハケーンww
『三菱 カリスマ』っす。ミラージュ?ランサー?ベースですがカリスマってヨーロッパ?のネーミングで一時期売ってたクルマです(^。^)
7の2ケタナンバーだし・・・今日はイイ事あるって予感ww エメロードって名前もありましたよねぇww
そして地元ICから東北道に・・・・
ここで業務連絡ww東北道の東京方面の最終、浦和料金所は土日、祝日は要注意ww
天気の良い日は朝~午前中、公務員の人が『後席シートベルト』をチェックしてます。ブース数が多いので追い越し車線側のETCレーンを目を皿のようにして見てますww
なので、走行車線側から左に捲って一番左のETCレーンはフリーですww
ってある程度混んでて速度が落ちて無いと、停める公務員さんもイノチが無くなるし・・・雨で路面が濡れてるとイノチが無くなるので、雨の日はいませんww
ミニバン、セダンのご家族連れの方・・・要注意です(´っ・ω・)っ
首都高は空いてるし・・・・
湾岸も空いてるし・・・って順調に到着(^O^)/
衣装ケースをムリクリ知り合いのウチに降ろして、お茶呑み話しwwww
そして夕飯の時間になったので、以前から登頂する予定だった山をヤッつけに行きます
浜っ子ならみんな知ってる『味奈登庵』さんの『もりそば 富士山盛り』¥500也
ちなみに普通のは¥300、大盛り500gが¥400ヽ(^。^)ノ
これは富士山なので1kg盛りで¥500ってコスパはサイコーww
ずっと気になっていて、でも1kgっていう目方にビビって、いつも大盛りを頼んでましたが・・・
今回はチャレンジしてみましたが、しかし・・・ラクショーでしたww
仙台や長岡、地元のデカ盛りラーメンを食べる方がキツいんですよ、蕎麦だったからなのか・・・不思議ですが、結構余裕でペロっと(笑)
見た目は・・・スゴいですけど(笑)それに他のお客さんみーんな見てるしww
これ蕎麦とカツ丼のセットの方がお腹イッパイになるなぁww
ただ・・・・もりそばなので、麺もつけ汁もみーんな冷え冷えに冷たいので、お腹がキンキンに冷えます(汗)
自分は結局、平和島のPAに緊急ピットインしました(爆)
一個手前の岩槻ICで下りたら・・・・自由の女神のラブホの屋号が変わってる(笑)
ア◯ネって無くなったんだwwあっ、岩槻はお値段がイイので、あと一区間か二区間移動した方がリーズナブルですよ(爆)
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2017/02/21 02:16:34