• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

日曜日のまとめww

日曜日のまとめww こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

日曜日は・・・いろいろなコトをヤッちゃいました(笑)

先ずは先週、ヤッホーショッピングでお買い物したプラグを・・・交換しましたww



今回もNGKのプレミアムRXです(´∀`*)ウフフ消費税送料込みで4本¥5400也



省燃費型でしかも高耐久性ww車検の時にクルマ屋さんで交換したのでもう7万km以上使っているので・・・交換しますww



カバーを外して・・・キタない(汗)



1番・・・・まぁこんなモンかなぁ( ゚Д゚)



2番・・・・1番とは少~し違うみたいww



新品(´∀`*)ウフフ純正品番相当デスww



多少、電極が・・・減ってるような、そうでも無いような(笑)



左から1、2、3、4番ですww真ん中の2と3番が焼け気味・・・なのかしら(。´・ω・)?

昔のエンジンみたいに極端な差がナイんで・・・でも確実にアクセルのツキが良くなりました(@^^)/~~~



昨夜、カロ・スプ第三京浜都筑PAナイトオフで、えのけんサンにいただいた、PWスイッチカバーです(^。^)

黒色から銀色に・・・・車内が明るくなりましたヽ(^。^)ノえのけんサンありがとうございました。

ってドアポケのコンビニ袋は車内用のゴミ袋ですww決してゴミではありません(笑)



助手席・・・



後席・・・・これだけでホント、イメージが変わるんですね~

そして懸案のスタッドレス問題は・・・タイヤ&ホイール専用物置をご開帳して暫し検討(笑)

結局、在庫のブリザックREVO2の4分山5年物をフロントに、3,5分山の7年物をリヤに・・・

これで、残りの東北ツアーを乗り切りマス(汗)

ここで、一服タイムしてたら・・・知り合いから入電(。´・ω・)?

友達の贈り物を買いにヨコハマの『ムーンアイズ』に連れて行って欲しいってコトなので・・・





今週も東北道上り浦和料金所では公務員さんによる、後席シートベルト検問が実施中(汗)

順調に首都高を移動して湾岸線に・・・ベイブリを渡ったところで、発見ヽ(^。^)ノ



前の観光バス・・・バスマーカーが乗ってる(驚)



ムカシの観光バスについていたパーツですが・・・屋根のロケット?ミサイル?みたいなヤツですww

その後、トラック野郎さんのデコトラ・・・アートトラックじゃなくてデコトラのハコ車の上に装着されてメジャーになった、バスマーカーが現代の観光バスに復活してますww



ちゃんと制服をお召しになった運転手さんが、乗客の皆さまを乗せて移動してました・・・

いやいやホント凄いモノ見ました(^。^)

順調に湾岸線を移動して本牧になる『ムーンアイズ』さんに・・・到着したらテントが店先に出てて、やたらと混んでる・・・・ってセール中じゃん(汗)

そして駐車場でハケーン(^_^)/~



ダッジチャレンジャー・・・ですよね?グリルにR/Tって入っていたけど、エンジンって355?454?

アメリカンマッスルっててんで疎いので・・・でもキレイだし超カッコいいし・・・拝見出来てシアワセです(^^♪

チャレンジャーって言えば・・・『コワルスキー』って印象が強いです。

爆発デュークはクルマって何でしたっけ(。´・ω・)???



ホント・・・迫力ありますね。後ろのはサンダーバード??

ウチのは前後ホイールが違う・・・FF小僧車です(爆)

結局、お買い物は贈り物にムーンのヨットパーカーと髪留めを買ってましたww

自分も折角なので、キーホルダーをお買い上げww

さすがに・・・水中花は売っていませんでした(笑)

さて、来週は、7日の夜から八戸に移動する、北東北ツアーですww

雪・・・・・降りませんよねぇ(汗)( ̄д ̄)
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2017/03/07 01:25:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年3月7日 6:18
今週は冬型ですが、太平洋側は大丈夫でしょう
コメントへの返答
2017年3月9日 1:19
こんばんは。お疲れ様です。

7日の夜~8日の午前中にかけては・・・

見事にヤられましたww

深夜の東北道・・・めちゃめちゃ怖かったです(大汗)

2017年3月7日 8:05
おはようございます。

スタッドレス・・・私のお古の方が山はあったかもしれないデスww

一番最後の写真で後ろに写っているのは、リアのテールフィンの形状と、Aピラーの形から1959年式キャディラック2ドアHTだと思います。
この時代のアメ車って1年おきにモデルチェンジしているものもあり、1959年あたりが最も派手なデザインになっていましたね!!

久しぶりにアメ車運転してみたくなってきました(爆
コメントへの返答
2017年3月9日 1:24
こんばんは。お疲れ様です。

ブリザックは発泡ゴムの部分がある限り、効きますから、今回はそれで助かりましたww

濡れた路面ですが、ウ◯コスタッドレスの2,7倍くらいグリップします(笑)
深雪は山が無いから苦戦しましたがww

アメ車って毎年マイナーチェンジしてるって・・・イメージです。カマロとかトランザムとか・・・

お金に余裕があれば、一度乗ってみたいです(^^♪
2017年3月7日 8:18
お疲れ様です〜
今日岩手県降ってますw ですが暖かい日が続いたのでそんなに積もらないとは思いますけどね〜 安代JCTのあたりは積もってるかもです(汗
コメントへの返答
2017年3月9日 1:30
こんばんは。お疲れ様です。

いやいや・・・今回は古川~築館の間のカチコチアイスバーンと北上~紫波の間の吹雪がメチャクチャ凄かったww

大型が2台、トレーラーが一台、事故してました(大汗)

難所と呼ばれるところが逆にラクだった(笑)

9日の15時位に七戸を出発しますので、盛岡あたりに寄り道しますよ~(笑)

2017年3月7日 8:22
先日はお疲れ様でした。

部品の件、気に入ってもらって嬉しいです。
コメントへの返答
2017年3月9日 1:34
こんばんは。先般はお疲れ様でした。

本当にありがとうございました。

車内の雰囲気が明るくなって大満足です。

また、夕飯ご一緒させてくださいm(__)m
2017年3月7日 9:11
おはようございます!
土曜はお疲れさまでしたm(__)m
水中花、招き猫は私も導入したいですね~(*´∀`)♪
コメントへの返答
2017年3月9日 1:37
こんばんは。土曜日、お疲れ様でした。

キャベ玉ラーメン・・・満足していただけましたか(。´・ω・)?

そうです( `ー´)ノ水中花はオトコのロマンです(笑)

是非だいサンもお仲間にヽ(^。^)ノ
2017年3月7日 10:00
このプラグ体感出来て良いですよね~
軽くエンジン回る感じ☆

バスマーカー!
シドが小、中学校の頃に校外学習や修学旅行でのってたバス会社のヤツにも付いてた☆

シド達もキャノン砲と呼んでましたね。
(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2017年3月9日 1:45
こんばんは。お疲れ様です。

そうですね、ここ暫く低速域のアクセルのツキが悪くて、息つきするカンジが顕著だったので・・・交換したら一気に解消しましたww

バスマーカー・・・食い付いていただけましたか(笑)

ムカシ・・・小学校の遠足に来るバスってこんなカンジに屋根の上に載ってましたよね~

このバス・・・屋根の上に『COOL STYLE』って入ってますが、まさにその通りです。

それに『GOOD SPEED』ってロゴが気になるぅww
もしかして・・・あの関係の方かなと(。´・ω・)?
2017年3月7日 18:40
こんばんはm(_ _)m

北東北ツアーにいらっしゃるんですねっ!
待ち伏せして突撃しようにも、仕事や代車生活なのでキビシーですw

バスマーカー良いですねぇ〜(*´∀`*)本物を見た記憶がないですが、昔の乗り物図鑑などに載ってる観光バス(はとバス等)によく付いてましたね(^^)←小さい頃、このタイプのバスマーカー先端からビームとか出るとか信じていましたww


コメントへの返答
2017年3月9日 1:49
こんばんは。お疲れ様です。

はいぃ・・・今晩、八戸、明日は十和田にいますww
9日の帰りに盛岡に寄り道して帰ろうと画策中です(笑)

バスマーカー・・・食い付きイイですね~(笑)
小学生の頃、遠足バスはこんなカンジでしたww

自分・・・エアコンのダクトだと思ってました(笑)
2017年3月9日 15:03
お!盛岡寄りますか?! 時間あったら少し会っちゃいます?? お疲れになって居なければ。。。で笑
コメントへの返答
2017年3月9日 18:57
こんばんは。

MT推進委員会の布教活動に伺います(笑)

お一人岩手の沿岸部に入信した人がいます・・・(爆)
2017年3月10日 14:46
こんにちは。

うちの嫁さんは元バスガイド。
営業所で一番若かったので、一番古いバスに乗ってました。
でも、バスマーカーは知らないでしょう。

PWスイッチカバー、良いものをいただきましたね。
コメントへの返答
2017年3月12日 1:22
こんばんはお疲れ様です。

おおっ!☆ちーさんの奥様は美人バスガイドだったんですね(^^♪
さぞかし人気があったガイドさんを射止めた☆ちーさんはやっぱり策士ですね(^。^)

バスマーカーはクルマ好きでないと、なかなか・・・わからないでしょうねww

ホントに皆さまのお陰で、ウチの営業車もグレードアップしていきます・・・少しでも長く乗っていたいですねヽ(^。^)ノ

プロフィール

「@F市 さん、おはようございます。駐車場そばのミルクハウスの営業時間は土日祝日の10時〜15時でした。いつ行っても食べられないから今回は午前中にウチを出てやっと食べることが出来ました👍」
何シテル?   08/18 07:15
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation