
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
日曜日はお休みでした(^^♪でも予定は・・・ありますww
先ずは昨日、着艦したコイツの取り付け・・・・
とりあえず台所洗剤とクレンザーで洗って干しておきました(笑)
14系は昭和チックな足回りなのでラクチンwwアッパーマウントのネジ3か所緩めて・・・
今までお世話になった、すけこうちゃんからいただいた『アッパーマウントを繋ぐ鉄の輪っか』wwはお役御免m(_ _)mコレでもタワー部の剛性アップと強化になっていた・・・ハズ(笑)
そしてトヨタ純正パフォーマンスダンパーの取り付け・・・・
判り切っていたコト・・・社外のエアクリと干渉します。
ステーを下にずらしても下側は太~いハーネスがあってある程度以上は下がりませんww
なので干渉するの前提で取り付けww当たる部分は家具用のフエルトを貼って異音防止にしましたwwイイノカナコレデ(爆)
まぁこんなカンジ(^。^)y-.。o○
そしてちょいと神奈川までお出かけ・・・・
東北のちーむみちのくのこーだい君が佐久オフでタワーバー付けたら最初の交差点曲がって効果が実感出来たって聞いてたので大いに期待して交差点に凸乳~
『う~ん・・・ワカンナイ』
もう一回・・・・『ワカンナイ』
そして高速・・・東北道に乗ってからレーンチェンジ( `ー´)ノ
『う~ん・・・違う気がするがワカンナイ』
どおやら27万km越えたヘロヘロボディではアチコチヘロヘロ過ぎて効果が出にくいみたい・・・
そして首都高都心環状線に・・・・
『オオ~ナンかワカル』とハッキリわかったのは汐留S字(´▽`)
さすがに高架の継ぎ目だらけでウネりまくりのコーナーではアタマがしっかりとハンドル切った方に逝く~
前夜に都築PAからの帰りに装着前のカンジを覚えてたので・・・
でも、効果はソレダケです(爆)ハンドルに微振動が出ないとかブレなくなるとかはワカリマセンww
アチコチがガタピシ言うウチの14じゃあ無理みたいです(∩´∀`)∩
平和島PAで一服&トイレタイム(#^.^#)
そして向かった先は二宮にあるお寺・・・・
知り合いのお墓参りに一年ぶりに、来ました。
帰りも首都高経由で返りましたが、江戸橋JCT~竹橋JCTの間のコーナーでも効果は実感できましたよww
多分・・・・大きな入力が無いとあんまりわかんないみたい(爆)
ブログ一覧 |
私的なコト | 日記
Posted at
2018/11/19 19:14:47